




こんにちは。
初めてプロジェクターというものを購入します。
雑誌などを見て、AE700かZ3かTW200Hのどれかにしようと思っています。
私はDVDを現在、パソコンから液晶モニタに出力して見ています。
同じパソコンと繋いでプロジェクターでもDVD再生しようと思っています。
液晶モニタに繋ぐ場合はDVI接続が一番綺麗ですが、
やはり、プロジェクターでもDVI接続が一番綺麗なのでしょうか?
だとしたら、TW200HはDVI入力端子が付いていない?ので、
候補から外れるわけですが、AE700かZ3はいずれもパソコンとDVI接続が
可能ですよね?その理解で間違いないでしょうか?
また、実際に現在パソコンと接続して再生している方がいらっしゃったら、感想やアドバイスいただければ幸いです。
全くこれまでに使ったことがないので、パソコンと繋げるものなのか?
どの方式で繋げば一番綺麗なのか?など分からないことだらけです。
雑誌にもパソコンと繋ぐ方法については書かれていないので、
よろしくお願いいたします。
書込番号:3800565
0点


2005/01/19 11:32(1年以上前)
ここに情報が少しあります
http://homepage1.nifty.com/straylight/bbs/
http://homepage1.nifty.com/straylight/bbs/docs/20041002231839.html
御参考まで
書込番号:3802317
0点



2005/01/19 18:49(1年以上前)
情報有難うございます。
ですが、当方の主旨とちょっとちがうようです。
(少しだけ触れられていますが)
DVI-DVI接続の場合が知りたいのです。
どなたかすでに実践されている方、ご教示お願いできれば幸いです。
書込番号:3803810
0点


2005/01/19 21:04(1年以上前)
HTPC DVIをキーにGoogleで検索しましょう。
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=HTPC+DVI&num=100
書込番号:3804451
0点



2005/01/20 13:40(1年以上前)
どうやら、できるみたいですね。
情報有難うございました。
書込番号:3807562
0点


2005/01/20 17:55(1年以上前)
一般論ですが、参考に成れば・・・
>液晶モニタに繋ぐ場合はDVI接続が一番綺麗ですが、
>やはり、プロジェクターでもDVI接続が一番綺麗なのでしょうか?
理論的にはそうなりますが、1280x720(60Hz)程度であれば、アナログRGBとデジタル(DVI)は僅差です。
AE700とZ3のデジタルインターフェイスはHDMIですので、DVIコネクタとの変換が必要に成りますが、接続は可能です。
但し、画質調整がアナログにしか効かないとか、ケーブル長によっては、アナログRGBに劣るケースも有る様です。
また、アナログにせよ、デジタルにせよ、1280x720の解像度での出力が出来るビデオカード(及びセッティング)が必需品と成りますので、注意して下さい。
他の解像度(1280x1024や1024x768)で使うぐらいなら、DVDプレーヤからコンポーネント接続した方が綺麗です。
※ この比較は、私のサイト内で検証しています。
結論としては、「デジタルでつないでいる」って言う満足感で一歩リードしますので、ビデオカードの設定(ツールが必要)スキルが有る方でしたら、DVI(HDMI)でよろしいんではないでしょうか?
書込番号:3808302
0点



2005/01/20 19:32(1年以上前)
EVO7さん
非常に参考になりました。
有難うございます。
私は現在、RADEON9200SEでDNAドライバを使っているのですが、
1280*720の設定はできませんでした。
この設定が出来るドライバに入れ替える必要があるということですよね?
今、1680*1050のモニタを使っているので、それに合わせて
DNAドライバにしたのですが、1680*1050と1280*720の両方に対応しているドライバはあるのだろうか・・・?
とりあえず、早速探してみます。
書込番号:3808680
0点

1280×720の出力にするのによく使われるツールです
グラフィック関連の総合的なパフォーマンスをチューンナップできるソフト
PowerStrip
http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/07/12/powerstrip.html
http://entechtaiwan.net/util/ps.shtm
注:一部グラフィックカードでは1280×720ダメな場合もあり
うちのG400やチップセット内蔵はNGでした。
書込番号:3809269
0点



2005/01/20 23:25(1年以上前)
>EVO7さん
>AE700とZ3のデジタルインターフェイスはHDMIですので、DVIコネクタと>の変換が必要に成りますが、接続は可能です。
先ほど聞き忘れたのですが、
AE700もZ3もDVI入力端子が付いていますよね。
どうしてDVI端子同士で接続できないんですか?
出来ないとしたら何のためのDVI端子なんですか?
たびたびすいませんが、ご教示ください。
>検討中さん
情報有難うございます。
私もいろいろ見てみたんですが、
プロジェクターを繋げばDNAのままで設定できるようになるみたいです。
たぶんですが。
書込番号:3810047
0点


2005/01/21 02:16(1年以上前)
質問の前に製品情報は調べたのかい?
AE700にDVI端子は無い。
http://panasonic.jp/projector/ae700/spec.html
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041022/dg40.htm
しかし、HDMI-DVI変換ケーブルというのを買えば接続することができる。
質問する前に、まずは思いついた単語をGoogleで検索する癖をつけて頂きたい。
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=HDMI-DVI%E5%A4%89%E6%8F%9B&num=100
書込番号:3810944
0点



2005/01/21 22:36(1年以上前)
そうでしたか・・・失礼しました。
AE500にあるから、てっきり700にもあるもんだと思い込んでいました。
どうしてなくしたんでしょうね?
意味不明です。
プロジェクターはコンシューマー用途以外に
会社でのプレゼンとかでパソコンとDVI接続される機会も多いだろうに・・・
エプソンみたいに、ずっと前の機種からないメーカーならわかりますが、前のモデルであったDVIを無くすなんてアホじゃないかと思います。
書込番号:3814425
0点


2005/01/22 00:20(1年以上前)
いまいち何が言いたいのかわからないけど、
プレゼン用途ならD-SUBで十分だし、
DVI-HDMIケーブルを使えばPCと直接つなげるわけだから、
アホというほどでもないと思うけど。
どうしてもDVIで直結したければ他メーカーまたは旧機種の
プロジェクター買えばいいわけだしね。
同じD4パネル使ってるZ3もHDMIしかないし。
書込番号:3815170
0点


2005/01/22 00:37(1年以上前)
蛇足ですが・・・
>プロジェクターはコンシューマー用途以外に
>会社でのプレゼンとかでパソコンとDVI接続される機会も多いだろうに・・・
基本的にこの手の機種は、シアターユースですから、プレゼンに使う方は少ないと思います。
(輝度が低すぎるし、携帯性も悪い、さらにワイドパネル。。。)
さらに、プレゼンはノートPCを使うのが一般的で、アナログRGBで十分事足ります。
>前のモデルであったDVIを無くすなんてアホじゃないかと思います。
HDMIは今後のデジタルAV機器の標準インターフェイスですから、DVIからの切り替えは、正常進化と思いますが・・・!?
変換コネクタのみでDVIを扱える訳ですから、大きな問題では無いと思います。
書込番号:3815255
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > TH-AE700」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2016/05/25 8:24:50 |
![]() ![]() |
2 | 2007/03/03 8:19:05 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/25 11:48:15 |
![]() ![]() |
1 | 2006/04/07 18:52:41 |
![]() ![]() |
3 | 2006/03/12 11:09:03 |
![]() ![]() |
0 | 2005/12/21 11:53:18 |
![]() ![]() |
11 | 2005/12/05 12:52:25 |
![]() ![]() |
2 | 2005/11/24 11:50:35 |
![]() ![]() |
1 | 2005/11/21 22:20:07 |
![]() ![]() |
8 | 2005/11/26 20:55:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





