『DVI-D接続の認識されない点について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥268,000

パネルタイプ:液晶(透過型3LCD) アスペクト比:16:9 パネル画素数:1280x720 最大輝度:800ルーメン LP-Z2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LP-Z2の価格比較
  • LP-Z2のスペック・仕様
  • LP-Z2のレビュー
  • LP-Z2のクチコミ
  • LP-Z2の画像・動画
  • LP-Z2のピックアップリスト
  • LP-Z2のオークション

LP-Z2三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年10月21日

  • LP-Z2の価格比較
  • LP-Z2のスペック・仕様
  • LP-Z2のレビュー
  • LP-Z2のクチコミ
  • LP-Z2の画像・動画
  • LP-Z2のピックアップリスト
  • LP-Z2のオークション

『DVI-D接続の認識されない点について』 のクチコミ掲示板

RSS


「LP-Z2」のクチコミ掲示板に
LP-Z2を新規書き込みLP-Z2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

DVI-D接続の認識されない点について

2005/03/06 18:22(1年以上前)


プロジェクタ > 三洋電機 > LP-Z2

スレ主 ぼすけてさん

すいません、分かる方がいましたら、ご教授ください。

LP-Z2でDVI-D接続で行おうといろいろ試みてるのですが、LP-Z2側で「入力信号なし」という画面が出る以上、PCの映像がまったく映りません。

環境は、こちらです。

OS: Windows XP Professional SP1

VGA:
玄人志向 RD955-LA128C(Radeon9550)
ASUS V9520-X/TD(Geforce52004)

ケーブル:
ELECOM ELECOM CAC-DV45D + SANWA KC-DVI-EN2
SANWA KC-DVI-5 + SANWA KC-DVI-EN2

です。VGAやケーブルを疑ってみて、改めて購入などを行い試みましたが、LP-Z2側では認識されず、「入力信号なし」のままです。解像度等も変更しましたが、どのような解像度やリフレッシュレートでも認識されません。

残念ながら、どのような解決方法があるか分かりましたら、ご教授ください。

書込番号:4030445

ナイスクチコミ!0


返信する
CumiCumi_さん
クチコミ投稿数:64件

2005/03/06 20:25(1年以上前)

PowerStripを使ってみては?
http://www.i-mezzo.net/report/2003lpz2/

書込番号:4031103

ナイスクチコミ!0


tecktonkaさん
クチコミ投稿数:54件

2005/03/08 17:55(1年以上前)

こんにちわ。LP-Z2ユーザーです。我が家でもPCから出力することが多いのですが、LP-Z2を起動後にケーブルをささないと『入力信号なし』になってしまいます。その辺はどうでしょうか?

書込番号:4040253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2005/03/08 19:16(1年以上前)

Z2のインプット設定がアナログになっているとか・・・
このような単純なミスだと簡単に解決できていいですが。

書込番号:4040560

ナイスクチコミ!0


FS+PJ.さん

2005/03/08 23:53(1年以上前)

いきなりDVI-D出力のようですが、いくらなんでもデュアルディスプレイ
出力になってない、2'dが有効になってないと言う落は無いですよね?

書込番号:4042369

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぼすけてさん

2005/03/13 00:05(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます!
また遅くなりまして、申し訳ありません。

皆さんのアドバイスの通りPowerStripを利用してみたり、起動後にケーブルを挿すや、起動タイミングを変えました。また、インプット設定はAV HDCP、RGB(DIGITAL)、デュアルディスプレイの設定等を見直しても、Z2側では「入力信号なし」のままで、八方塞です。解決策が見当たらず、ご教授お願いしたい次第です。

書込番号:4062647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件

2005/03/15 15:33(1年以上前)

延長ケーブル無しで接続した場合はどうでしょうか。
これによって解決した場合は、延長ケーブルの使用によってノイズや劣化、接点不良による信号のエラーでデジタル信号がNGとなっていると考えられます。この場合はケーブルを一本化することで解決できると思います。
ケーブルがDVI-Iならアナログ入力としてBIOS画面などで接続確認できるのですが、DVI-Dケーブルのようですのでこれは無理ですよね。

延長無しで接続してみても映らない場合は、プロジェクタ本体に異常があると思います。グラフィックカードもケーブルも2種類試しているのでPC側に問題がある可能性は低いですね。このときはとりあえず三洋か購入店に問い合わせてみましょう。

書込番号:4075217

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > LP-Z2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
fireTVstick使えました 3 2022/06/14 8:12:39
HDMIケーブルでの接続 1 2018/02/03 12:58:13
PS3とHDMI接続方法 2 2016/05/17 14:00:09
macと接続しての解像度の設定について 1 2008/10/14 2:43:57
PS3との接続 7 2008/08/19 2:06:56
ランプ寿命 0 2008/01/20 18:47:12
東芝 HD-DVDプレーヤ HD-XF2 とのHDMI接続 2 2010/08/13 18:11:47
HDMI について 1 2007/02/07 22:12:32
PS3を繋ぎました。 3 2007/01/23 23:34:03
HDMI 2 2006/06/22 3:48:04

「三洋電機 > LP-Z2」のクチコミを見る(全 2195件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

LP-Z2
三洋電機

LP-Z2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年10月21日

LP-Z2をお気に入り製品に追加する <42

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング