DLA-HD350-B
D-ILAデバイスやWire Grid光学エンジンを備えたD-ILAプロジェクタ(コントラスト比30000:1/ブラック)。価格は525,000円(税込)



プロジェクタ > JVC > DLA-HD350-B
先日家に届きある程度の設置を終えました。
エプソンのEH-TW200Hからの乗り換えですが大変満足しております。
以前の機種で気になっていたハイビジョンソースでの画素間の格子は皆無です。
ここらへんは流石と言うしかありません。
格子がなくなった事によって映像に集中できますし、肌などの質感をよりリアルに再現できています。
黒の沈み込み具合の報告ですがまず家は暗黒化にはしていません。
(元々壁紙が灰色なのでリビングシアターよりは状況はいいと思います。)
以前のものとの比較になってしまいますがこれもまた比較にならないほどの変わりようでした。
レンズの調整中にたまたまWOWOWで宇宙の映像が流れていたのですが漆黒の中に浮かぶ無数の星の映像に思わず手も止まるほどの美しさでした。
全体的に暗い映像の中でも見える映像と見せる映像とでは印象が違ってきます。
アイリスを使用していない為、どんな映像シーンでも退屈せずに済みそうです。
駆動音は標準モードではまったく気になりません。画面の黒さに加えてこの静かさなので
調整画面の黒い映像では起動しているのかわからないほどでした。
レンズカバーの閉開時はジィーという電子音が目立ちます。
ただこれは映像を観る前と観終わった後なのでそれほど自分は気にしていないですね。
今回の機種は倍速には対応していませんがD-ILAデバイスは比較的他の液晶プロジェクターと
比べ左右のぶれには強いようで気になるほどではありませんでした。
恐らく映画のみの方には倍速は関係ないでしょうが、ゲームなどをする方にとっては
一度視聴をされたほうがいいと思います。
まだまだ追い込み調整はまったく手を付けていないのですがシネマ1モード、ステージモードでもある程度絵は完成しています。
あとは自分の環境に合わせて自分好みの映像にしていきたいと思います。
予断ですが月刊AVレビュー1月号にブルーレイのチェックディスクがつくみたいですね(笑
それを待つかもしれません。
レビューはしないつもりでしたが余りにも情報が少なかったので素人意見ですが
書かせていただきました。長文失礼しました。
書込番号:8661020
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「JVC > DLA-HD350-B」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2019/04/17 20:50:12 |
![]() ![]() |
0 | 2012/03/26 6:39:14 |
![]() ![]() |
2 | 2010/03/12 11:44:09 |
![]() ![]() |
3 | 2010/01/22 18:52:13 |
![]() ![]() |
1 | 2009/09/23 19:30:01 |
![]() ![]() |
13 | 2009/10/17 19:40:15 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/29 9:19:59 |
![]() ![]() |
3 | 2009/08/27 6:14:45 |
![]() ![]() |
2 | 2009/08/21 15:16:34 |
![]() ![]() |
8 | 2009/08/09 11:55:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
プロジェクタ
(最近3年以内の発売・登録)





