『2.26⇒3.06の価値ってありますか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:3.06GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月15日

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

『2.26⇒3.06の価値ってありますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3.06G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 3.06G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

2.26⇒3.06の価値ってありますか?

2003/07/03 13:43(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

スレ主 とみたろうさん

現在、CPU2.26、メモリー512×1、グラフィックTi4200、HDD80G、外付HDD80Gで主にビデオ編集を行なっています。
今までそんなに不満は感じなかったのですが、最近のパーツの変化を見ると羨ましくて、なにかもっと良い環境はないか考えています。(もちろん金額は最小限に押さえたいのですが)
どこをどう換えたら効果的なのか?
CPUを2.26から3.06に換えることで環境(速度)ははかなり改善されるでしょうか?

書込番号:1724813

ナイスクチコミ!0


返信する
reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/03 13:56(1年以上前)

不満があるなら交換してみれば
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2002/1227/hotrev193.htm

(reo-310でした)

書込番号:1724846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/03 14:17(1年以上前)

どんなソフトのどのような作業をはやくしたいかかにもよりますね。

まあ、FSB533のPEN4では最高クロックと唯一のHT対応CPUなので、満足度は高いと思いますよ。

書込番号:1724891

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2003/07/03 14:23(1年以上前)

まずOSを98系からXPにすべし。
そうでないとHT機能は不可。

書込番号:1724898

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2003/07/03 14:41(1年以上前)

98ならHT対応はしないですね
本当に98で2.26GHZを使用しているの?

書込番号:1724925

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/07/03 14:42(1年以上前)

エンコード(TMPGEnc)するならHTが有効。HTを利用するならOSはWinXP。
M/BがHTに対応していなければM/Bも交換が必要。
何れにしても予算は必要ね。

ビデオ編集で160GBは足りてるのかしら?

書込番号:1724928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2003/07/03 16:56(1年以上前)

最近はネット用のPCとメインPC分けてる人が多いから
質問のときにOSは書いてほしい、
さっきも98と思い込んでレスしたら、XPだった。

で、皆さんのいわれるとおり、より効果的に使う為にOSはXPにしましょう。

書込番号:1725177

ナイスクチコミ!0


浮動小数点さん

2003/07/03 19:14(1年以上前)

>CPUを2.26から3.06に換えることで環境(速度)ははかなり改善されるでしょうか?


http://www.intel.co.jp/jp/home/compare/index.htm?iid=jpHomepage+Within_Home_compare&

(ひとりごと:このURLの紹介はこれで4回目かなぁ〜・・・)

書込番号:1725445

ナイスクチコミ!0


とみたろうPAT2さん

2003/07/04 00:28(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。
書き忘れましたがOSはXPです。(会社のパソコンで質問しました。)
ソフトは、ユーリードビデオスタジオ7です。
M/BはASUSのP4PE/GBL/SATA/1394です。
maikoさんの言われるとおりHDDは不足気味でHDDを追加してRAIDにしたほうがいいのか、それともCPUを換えるのが一番判りやすいのか、はたまたメモリーを512をもう一枚追加したのがいいのか?
考えていたら判らなくなりました。
で、今回質問させていただきました。
ここは思い切って3.06ですかね?
効果的な変更案があれば教えてください。

書込番号:1726614

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/07/04 01:24(1年以上前)

やっぱりCPUかな?(3.06ね)
その次にHDDの増設。
(と思う)

書込番号:1726793

ナイスクチコミ!0


なにがなんだかさん

2003/07/04 08:47(1年以上前)

ユーリードビデオスタジオ7はHT対応ですから、3.06を購入してからではないでしょうか?私の場合、2.53Gからの換装ですが劇的に変わりました。

書込番号:1727296

ナイスクチコミ!0


スレ主 とみたろうさん

2003/07/04 13:24(1年以上前)

コメントありがとうございます。
そうですか?変わりましたか?
CPU交換に意欲が沸いてきました。
でも、まだ高いよな〜
もう少し安くなりませんかね?
4万円を切るくらいに…

書込番号:1727794

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月15日

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング