CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX
本体交換で無事に動いてます、ただいまフォーマットしております:^^z
CPUも無事みたです、手の火傷は熱いってより痛い!
CPUにたたかれたようです
みなさん、また何かありましたら、お願いします
書込番号:2089622
0点
2003/11/03 20:44(1年以上前)
続きに書き込まないと何のことか解らないよ。
でもこれでMacから移行出来そうで良かったね。
書込番号:2089739
0点
2003/11/03 21:05(1年以上前)
結局どこが悪かったのですか?
やっぱりマザボですか?
書込番号:2089846
0点
2003/11/03 21:38(1年以上前)
マザーボードが駄目でした、1時間見てもらって、結局立ち上がらず、
不良としか解らずでした
書込番号:2089995
0点
2003/11/03 22:11(1年以上前)
そういうこともあるのですね。私はまだ初期不良には遭ったことがないので現実感がないのですが、買うお店には気を付けた方が良いですね。
何はともあれ、おめでとうございます。原因が解り、ちゃんと立ち上げることもでき良かったですね^^
書込番号:2090166
0点
2003/11/03 22:43(1年以上前)
CPUは故障マザーボードについていた物からの移設ですか?
伝熱シートを剥がしてグリスを塗った方が良いかもしれませんね。
書込番号:2090363
0点
2003/11/04 22:18(1年以上前)
さっそくです、パソコン動いて無事にシステム入れました
ベンチマークをやるとパソコンの性能が解ると言われたので
さっそく3Dmak2001seと3Dmark03をやってみました
2001seが10955
mark03が2600と言う結果です
ビデオボードはF 5600のメモリ256MBです
CPUは3GH/800でPC3200の512MBです
と言ったところです
速いんでしょうか?それとも何か設定した方が良いのでしょうか?
書込番号:2093601
0点
2003/11/05 00:50(1年以上前)
きちんと起動したのですね。よかったです。
だいたいスコアはそのくらいだと思います。
もっとスコアをあげたければ、グラフィックカードをRADEON 9800 XT
にするとか、オーバークロックするとかありますが、一般的に見ても充分な性能を持っているパソコンだと思いますよ。よほど処理の思い作業をしなければ、オーバークロックしてもあまり使った感じはかわらないと思います。
書込番号:2094428
0点
2003/11/05 07:23(1年以上前)
ありがとうございます、十分気に入っています
使っていて速い」って感じます、PDFファイルの速さには驚います
このマシンなら長く使えそうで満足です
書込番号:2094857
0点
2003/11/06 11:29(1年以上前)
起動して良かったですね。
>このマシンなら長く使えそうで満足です
と、みんな思うのに、何故か半年一年後には「新しいの欲しい」と
思っちゃうんですよねぇ。。。
書込番号:2098532
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2006/12/28 15:14:24 | |
| 6 | 2006/06/06 12:27:04 | |
| 8 | 2006/06/05 21:27:40 | |
| 2 | 2006/01/22 8:19:40 | |
| 4 | 2006/01/09 11:30:49 | |
| 6 | 2005/02/23 3:25:01 | |
| 6 | 2005/01/07 0:06:30 | |
| 2 | 2005/01/09 10:35:47 | |
| 6 | 2005/03/12 1:12:07 | |
| 5 | 2004/12/14 1:32:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)




