『教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:3.06GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月15日

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

『教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3.06G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 3.06G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

教えてください

2003/11/14 12:42(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

スレ主 wsedrfgさん

CPU Intel Pentium 4 3.06G Socket478 BOXをマザーボード(AX4B-Pro533)に付けてみたんですが、認識しません。CPUファンも回ってるしCPUは差し間違えていないんですけど、画面に何も表示されません。マザーボードで「CPUエラーです」と言うんですが・・・^^;何か全く分かりません。どなたか教えて下さいm(__)m

書込番号:2124864

ナイスクチコミ!0


返信する
TOMITOMIさん
クチコミ投稿数:1390件

2003/11/14 13:04(1年以上前)

マザーボードやメモリーはこれまで使ってたものなんですか?

書込番号:2124923

ナイスクチコミ!0


世の中ね(以下略)さん

2003/11/14 13:10(1年以上前)

http://swe.aopen.com.tw/testreport/mb/cpu_supported.asp?TestFunction=442&Model=529
BIOSのバージョンの問題でしょうか???

書込番号:2124934

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/11/14 14:13(1年以上前)

電源が足りないだけのような

書込番号:2125057

ナイスクチコミ!0


世の中ね(以下略)さん

2003/11/14 14:29(1年以上前)

とまあ色々と意見が出ておりますので、それらについて
御確認のほど、よろしくです。>質問者様

書込番号:2125099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/11/14 15:50(1年以上前)

あと基本中の基本ことCMOSクリアもね。

書込番号:2125251

ナイスクチコミ!0


いか郎さん

2003/11/15 00:47(1年以上前)

いま売っているCPUは対応していないのではないでしょうか。
ベースクロックが違うと思うのですが。

書込番号:2126837

ナイスクチコミ!0


いか郎さん

2003/11/15 00:49(1年以上前)

すいません、勘違いしていました。

書込番号:2126850

ナイスクチコミ!0


いか郎さん

2003/11/15 01:13(1年以上前)

http://swe.aopen.com.tw/testreport/mb/ListTestItem.asp?TestFunction=442&model=532
ここで確認してね。

書込番号:2126917

ナイスクチコミ!0


derodeさん

2003/11/15 10:32(1年以上前)

BIOSを最新の物にしてみたらいかがでしょうか?
R1.15まで出てるみたいなので〜

書込番号:2127657

ナイスクチコミ!0


祐雅さん

2003/11/17 00:32(1年以上前)

http://swe.aopen.com.tw/testreport/mb/cpu_supported.asp?TestFunction=442&Model=529
Aopenサイトのです。。。僕も購入予定だったのですがエラー出るんですか・・・残念・・・

書込番号:2134046

ナイスクチコミ!0


世の中ね(以下略)さん

2003/11/17 00:52(1年以上前)

どうすればこのス(以下略)

書込番号:2134114

ナイスクチコミ!0


derode1さん

2003/11/17 10:00(1年以上前)

私はマザーボードのBIOSを最新にして、CMOSをクリアーしてから起動すると
上手く認識しました。ハイパートレーティングも認識してるようでした。
CMOSのクリアーは同封の説明書に記載してました。

書込番号:2134713

ナイスクチコミ!0


derode1さん

2003/11/17 10:04(1年以上前)

補足説明 
マザーボードの説明書です。

書込番号:2134717

ナイスクチコミ!0


世の中ね(以下略)さん

2003/11/18 17:47(1年以上前)

だk(以下略)

書込番号:2138883

ナイスクチコミ!0


SARUMANさん

2003/11/27 22:33(1年以上前)

ハイパートレーティングって何ですか?

書込番号:2170485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/11/27 23:05(1年以上前)

僕も最初間違えてそう読んでいて、略して「鳩」とか行っていました。
HTなら鳩でもええやろ、とも内心思いますが。

一応書いておきますが正しくはハイパー・スレッディングです。

書込番号:2170645

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月15日

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング