


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX


激しく既出ですがよろしくおねがいします。
現在私はP4-2.26Gを使用しておりますが、3.06Gへ移行を考えております。MBはASUS P4B533-Eです。
HPでは対応となっていたようなので、HT環境へ移行できると思うのですが、体感的な差は約0.8Gの違いでどれほどあるものなのでしょうか?使用用途は主にHP閲覧です。
又、換装する際、どうしてもOSは再インストしないと無理なのでしょうか?現在の環境のまま換装だけしてすぐに使用することはできないのでしょうか?
OSはXP prosp1 です。
それとも、やはりMB自体チップセットが古いので変えた方が恩恵にあずかれますかね?
書込番号:2584639
0点


2004/03/14 17:57(1年以上前)
>体感的な差は約0.8Gの違いでどれほどあるものなのでしょうか?
>使用用途は主にHP閲覧です。
そんな用途で体感差はないでしょう。
>又、換装する際、どうしてもOSは再インストしないと無理なのでしょうか?
>OSはXP prosp1 です。
再インストの必要はないでしょう。
(可能なら再インストする方が望ましいでしょうが)
当方も同じOSで最近HT非サポートのP4からPrescottに変更しましたが、
BIOSでデフォルトロードしただけでHTが有効になっていました。
ベンチのスコア等を見ても本来の性能が出ているようです。
>やはりMB自体チップセットが古いので変えた方が恩恵にあずかれますかね?
そう思いますが、そこまでするならLGA 775版Prescottを待つ方が良いのでは?
書込番号:2584672
0点



2004/03/14 18:01(1年以上前)
早速の返信どうもありがとうございました。
やはり、しばらくは静観しておきます。
どうもありがとうございました。
書込番号:2584688
0点


2004/03/14 20:04(1年以上前)
私も2.26から3.06に変えた事があります。
まあ、結論から言えば、HP閲覧程度なら変化は見られませんね。
裏タスクで画像処理や音楽エンコードなどをさせながらとか、
そういう負荷のかかる場面では多少快適になったとは思いますが。
あとは自己満足というか、乗せ替えた事による充足が大きいです。
マザーとしては最終対応になるCPUなので。
書込番号:2585083
0点



2004/03/15 09:55(1年以上前)
>自己満足というか、乗せ替えた事による充足が大きいです
やはりその程度になるんですね^^;静観します。
どうもでした。
書込番号:2587313
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2006/12/28 15:14:24 |
![]() ![]() |
6 | 2006/06/06 12:27:04 |
![]() ![]() |
8 | 2006/06/05 21:27:40 |
![]() ![]() |
2 | 2006/01/22 8:19:40 |
![]() ![]() |
4 | 2006/01/09 11:30:49 |
![]() ![]() |
6 | 2005/02/23 3:25:01 |
![]() ![]() |
6 | 2005/01/07 0:06:30 |
![]() ![]() |
2 | 2005/01/09 10:35:47 |
![]() ![]() |
6 | 2005/03/12 1:12:07 |
![]() ![]() |
5 | 2004/12/14 1:32:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





