『換装相談』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:3.06GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月15日

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

『換装相談』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3.06G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 3.06G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

換装相談

2004/07/04 03:29(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

スレ主 予算との戦いさん

初めまして。
今度、処理能力向上を図るために換装を検討しています。
用途はSteinberg Cubase SX2(HT対応)を使用しての楽曲制作です。
現在の構成はCPUがセレ2.0G、M/Bがgigabyte GA-8PE667Pro(845PE,FSB533/400MHz,HT対応)、メモリがPC2100 256M×2枚、OSがwindows2000です。換装の候補としては、

@pen4 3.06G + windowsXP pro (M/Bは現在のを流用)
Apen4 2.8CG + windowsXP pro + 対応しているM/B(あまり高くない物)

です。電源は500w(WPS-500PS)を使っているので大丈夫だと思います。
今回はこれぐらいが予算限度額です。
この場合、@とAのどちらが、コストパフォーマンスに優れていると思いますか?また@、A以外でも性能UPが期待できる構成がありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:2991288

ナイスクチコミ!0


返信する
mephistoさん
クチコミ投稿数:72件

2004/07/04 04:04(1年以上前)

現状の環境を出来るだけ生かし、Pen4 3.06GHz使用の 案1をお勧めします。
案2は、FSB800環境ですが現状のメモリがPC2100である点から個人的にはあまりお勧めしません。(DDR400に換装するなら案2をお勧めします)

セレ2.0からの変更であれば、3.06GHzへの換装だけでも体感速度的にかなり変わると思います。

書込番号:2991335

ナイスクチコミ!0


和差U世さん

2004/07/04 04:16(1年以上前)

Memoryを交換されるのでしたら、2だと思いますが、
今のMemoryをそのままでは、1の方が良いと思います。

書込番号:2991345

ナイスクチコミ!0


和差U世さん

2004/07/04 04:20(1年以上前)

mephisto さん

もろ被ってしまいました。
失礼!

書込番号:2991350

ナイスクチコミ!0


スレ主 予算との戦いさん

2004/07/04 18:54(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。

さすがに今回はメモリまでは手が出せなかったので、候補@にしてみようと思います。メモリは今後変更のときにしてみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:2993539

ナイスクチコミ!0


和差U世さん

2004/07/04 19:57(1年以上前)

セレ2.0GHzからでは、見違えるように動作がきびきびすると思います。

それにしても、今、M/B、CPU、Memoryの3点setで交換するのが大変だと思っていたのですが、
これからは、VideoCardを含めた4点setでの交換になります。
ちょっと手軽にSpecUpてな訳にはいかなくなりました。
どうにかして欲しいものです。

書込番号:2993755

ナイスクチコミ!0


mephistoさん
クチコミ投稿数:72件

2004/07/05 03:03(1年以上前)

PCのアップグレードを考える場合、最初にビデオ板とメモリに予算を多めに割り当ててなるべく高性能なものを搭載し、あとはCPUだけ買い換えて性能UPという方式がお勧め。 ベンチで常に最速を目指すのでなければこれで十分と思います。 あと、HDDを換装するだけでもかなり快適になります。(搭載メモリが少ない場合、高速HDDに仮想メモリを置くだけでも結構違います)

書込番号:2995246

ナイスクチコミ!0


和差U世さん

2004/07/09 21:32(1年以上前)

>用途はSteinberg Cubase SX2(HT対応)を使用しての楽曲制作です。
ですから、

>最初にビデオ板と…
は無関係でしょう??

書込番号:3012310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:1件

2004/07/12 15:47(1年以上前)

自分でしたら、3.06Gと865PEのM/Bを購入して、DUALchannelとHTを有効に使用するかな?

書込番号:3022014

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月15日

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング