『CPUの温度』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:3.06GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月15日

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

『CPUの温度』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3.06G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 3.06G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

CPUの温度

2004/07/29 16:22(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

スレ主 あしがるさん

こんにちは
まったくわからない初心です
先日、CPUクーラーをあたらしくこのCPUにとりかえたのですが、アイドル時で43度ぐらい、高負荷時で60度弱という結果が出ました
これってやばいのでしょうか?
即、CPUクーラーを換えたほうがいいでしょうか?
皆様のご意見お待ちしております

書込番号:3084682

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/07/29 16:48(1年以上前)

静音を謳うファンは簡単に言うと回転数が低いものになります。
別にファンの素材で変わるものじゃない。
静かなものを付ければ高速回転のものよりは温度は上昇しますし、
ここは当然の結果でしょうね。

ケースファンとかのサイズの大きなものが付けれると静かな割りに
風量が多く全体バランスでうまく収まるかもしれない。
あとは電源ユニットのファンも12cmとかそれ以上のものがあるのと、
風をケース外じゃなくケース内部に送るもののほうが温度管理は
うまくいきました。

書込番号:3084745

ナイスクチコミ!0


夢工場 since 1987さん

2004/07/29 16:56(1年以上前)

やばくないでしょう。今の時期アイドル時43度は特に高くはありません。かといって低くもないけどね。
温度変化を見る限り、正常な状態だと思われます。

書込番号:3084760

ナイスクチコミ!0


スレ主 あしがるさん

2004/07/29 18:53(1年以上前)

大変わかりやすい
即レスありがとうございます。
ちなみになんですが、このCPUの
場合、「この辺の温度を超えると注意が必要」という温度はありますでしょうか

書込番号:3085057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/07/29 18:58(1年以上前)

通常では問題ない。
デスクトップ向けCPUなら65℃くらいでも平気でしょう。
CPUクーラーは単純にファンよりもヒートシンクが銅製のもので
厚みのあるほうが良いのでは。
銅製より銀製のほうが熱伝導率はかなり高くなっていいのですが、
価格が(笑>>誰も買いませんね。

数人は買う人がいる・・・

書込番号:3085077

ナイスクチコミ!0


ウロチョロリンさん

2004/07/29 19:06(1年以上前)

↓を見ましょう。
http://support.intel.co.jp/jp/support/processors/spec/pentium4/temp.htm

しかし、BIOSやモニタリングソフトの温度表示は正確ではないので、一つの目安程度に考えるべきかと。

書込番号:3085100

ナイスクチコミ!0


夢工場 since 1987さん

2004/07/30 01:44(1年以上前)

>このCPUの場合、「この辺の温度を超えると注意が必要」という温度はありますでしょうか

私の判断基準では65度を超えると注意すべき温度と考えています。

書込番号:3086661

ナイスクチコミ!0


相良さん

2004/09/09 19:48(1年以上前)

Pentium4 3.06、3Cともにアイドル時30度程度です。FANはCOOLERMASTERのCyprum、ケースは星野金属のMT-PRO2250Ωを使用しています。

書込番号:3243740

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月15日

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング