『エンコード専用マシン』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:3.06GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年11月15日

  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 3.06G Socket478 BOXのオークション

『エンコード専用マシン』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 3.06G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 3.06G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

エンコード専用マシン

2004/09/12 13:42(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

スレ主 中年自作愛好家さん

はじめまして。現在セレ1.7でTMPGEnc3.0を使用しエンコード専用マシンとして使用しています。しかしさすがに最近パワー不足を感じるようになりCPUの交換のみを検討しています。
現在の候補なのですが「Northwood 3.06GHz」か「Prescott 2.8AGHz」です。
両者とも発熱はすごそうなのですがどうしてもセレ1.7では我慢できなくなってきたものでエンコードマシンにはどちらのCPUがいいかよきアドバイスを願いします。
マザーの関係上、FSB533が上限です。

書込番号:3254906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/09/12 14:06(1年以上前)

排熱や騒音、電源容量、予算の問題、マザーボードの対応がクリアできるなら3.06でしょう。

書込番号:3254982

ナイスクチコミ!0


スレ主 中年自作愛好家さん

2004/09/12 14:19(1年以上前)

やはり3.06ですか。
HTテクノロジとSSE3を比較した場合やっぱりエンコードではHTテクノロジ>SSE3といったところでしょうか。
熱や消費電力は両者さほど変わりはありませんよね。
素直に3.06にしようかと思います。なぜだかPrescottを使用したことがないせいか気になったので。ちょっと迷ってしまいました。

書込番号:3255014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2004/09/12 15:21(1年以上前)

あ、失礼2.8Aでしたか。
だとしたら3.06がいいと思います。
TDPからみれば、おそらく2.8Aの方が熱いです。

書込番号:3255234

ナイスクチコミ!0


悲しみのグルさん

2004/09/12 16:11(1年以上前)

それ以前に・・・

現在載っているCele 1.7はWillametteコアですよね?

そんなマザーにPrescottの2.8Aが載るのか?という問題があると思いますが。

書込番号:3255377

ナイスクチコミ!0


ぬくもりがほしくて人ごみ歩いたさん

2004/09/12 16:21(1年以上前)

FSB533なら、3.06GHzが最高でしょう。体感の良さがあるPrescottでも
HTのアドバンテージには勝てないでしょう。

>そんなマザーにPrescottの2.8Aが載るのか?という問題があると思いますが。

それを言うと3.06GHzも大丈夫かどうかわからないですね、あくまでも載るという前提で話してますけど、少し下のスレでもありましたが、2.66GHz程度までしか載らないものもありますから。

書込番号:3255415

ナイスクチコミ!0


悲しみのグルさん

2004/09/12 16:41(1年以上前)

FSB533までという事だとIntelチップなら845あたりでしょう。
SiSチップなら無印の645、648、655とか。
VIAだとP4X266(E)、333、400とか(使用者は少ないだろうけど)
このへんのチップセットのマザーだと、メーカー・型番により2.8Aのサポート状況はマチマチです。
3.06GHzの方がサポート状況が良いような気がします。
非サポートマザーは電源回路が弱いなどの問題点が・・・

何にせよ、可能なら3.06GHzが選択肢としてベストだという点は否定のしようがありません。

スレ主さんが、そのへんをキチンと調べられている事を期待します。

書込番号:3255478

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 3.06G Socket478 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 3.06G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年11月15日

Pentium 4 3.06G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <21

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング