CPU > インテル > Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX
本日、P4P800とP4/2.8Cを購入してOSの初期化再インストール中です。
適正?なCPU温度についてお尋ねします。
Fan MasterでのCPU温度表示は44.5℃、室温24℃です。
CPUクーラー:サーマルコンポーネントのP4用ファンレスシンク
ファンレスシンク用ファン:8p/2190rpm
ケース排気ファン:12p/1380rpm
ケース吸気ファン:12p/1290rpm
電源:SS-300FB
様子が分からない状態につき各ファンは最大にしてますが、少しPCU温度が高い。
鎌風でも購入・・なんて思ったりもしています。
書込番号:2440432
0点
ね・ね・ね・ね・ねさん こんばんは。 画面の温度表示は ”目安”程度で 触診、実測されますように。 センサー付きデジタル温度計なども市販されてますね。
書込番号:2440474
0点
BRD さん どうもです。
センサー付きデジタル温度計での数値です。
シンクに触ってみたけど何も熱くない。ほんわり温かい程度です。
ケース開放で37℃まで一時低下しまた。
書込番号:2440503
0点
そうでしたか。 負荷を掛けてどの程度まで上昇するか? 等も。
冬季は良いにしても 問題は 夏場ですね。
書込番号:2440555
0点
ファレスシンク用ファンを9p及び吹きつけから吸い出しに変更したらかなり下がりました。
室温:25℃
Fan Master:34℃(センサー付きデジタル温度計の数値)
Probe:31℃
BIOS:35℃
CPUファン:9p/1470rpm
吸気ファン;12p/720rpm
排気ファン:12p/1140rpm
書込番号:2442265
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 2.80CG Socket478 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2007/10/05 19:40:48 | |
| 7 | 2006/01/27 18:50:52 | |
| 23 | 2006/01/13 13:11:45 | |
| 12 | 2006/01/04 19:32:18 | |
| 4 | 2005/12/10 14:32:44 | |
| 13 | 2005/11/12 22:42:22 | |
| 8 | 2005/10/28 1:07:51 | |
| 4 | 2005/10/24 23:13:19 | |
| 6 | 2005/09/19 0:00:51 | |
| 9 | 2005/04/06 15:22:28 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





