『CPUが正しく認識されない?!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.8GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.80G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.80G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月27日

  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.80G Socket478 BOXのオークション

『CPUが正しく認識されない?!』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 2.80G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.80G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.80G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

CPUが正しく認識されない?!

2004/08/12 19:06(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.80G Socket478 BOX

スレ主 MOGU2さん

IntelP4の2.80GHzのCPUを手に入れ、早速今使っているパソをアップグレードしようとしたのです。
その使っていたパソのスペックは以下の通りです。

CPU:IntelP4の1.6GHz(478ピン)
    FSB400
BIOS:03
チップセット:intel845D
HDD:160G
メモリ:512MB
電源:250W

といった、元々DELLのDimension4400をちょっとパーツを交換した
ものになり、マザーボードなどはそのままです。

これに前述のCPUを乗せ換えたのですが、
いざ起動してみて(起動等問題なし)
システムのプロパティで確認してみると
以下の用に表示されてしまいました
コンピュータ;
        Intel(R)
Pentium(R) 4 CPU 2.80GHz
2.09GHz
512MB RAM

となってしまっていて、
1段目には2.80Gとなっているのに対し
2段目に2.09GHzとなってしまっているのです。
つまりこれは2.80のが2.09としか認識されてない
っていうことですよね?
ちなみに交換したCPUのFSBは533なんです・・・
これのせいなのでしょうか?
マザーのBIOSを書き換えたら(バージョンアップしたら)
いいようなことを聞いたのですが、
これは危険を伴うようなことも耳にしましたし・・・・
いったいどうすればいいのでしょうか・・_| ̄|○

何か解決法がありましたら、皆さんのご助言をお聞きしたいです。
どうか宜しくお願い申し上げます。

書込番号:3136221

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/08/12 19:20(1年以上前)

845Dって400までだったような気がするから
もしそうなら
だめで
書かれているとおりの現象かと思います

書込番号:3136265

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2004/08/12 19:23(1年以上前)

MOGU2 さんこんばんわ

お使いのPCのチップセットがi845ですけど、このチップセットはFSB400MHzのみのさぽーとですから、FSB533MHzをサポートしていません。ですから、FSB533MHzのCPUをお使いになった場合、正式なシステムバスクロックにすることは出来ません。

書込番号:3136279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2004/08/12 19:38(1年以上前)

はじめまして、こんにちは、
補足させてもらいます。
yu−ki2さんな通りだと思います。

100×28=2800
133×21=2800
CPU内部倍率21倍とFSB100MHzで2100MHzになっていると思われます。

書込番号:3136328

ナイスクチコミ!0


猫目石さん
クチコミ投稿数:432件

2004/08/12 21:16(1年以上前)

対処方法はふたつ。
1.ケース(電源)・M/Bを交換する。
2.Pentium4 2.80GHzを売ってFSB400のPentium4 2.6GHzに買い換える。

書込番号:3136636

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOGU2さん

2004/08/13 00:43(1年以上前)

みなさん早速のご指導有難う御座います
結局 猫目石さんの2の方法で対処しようと思います^^;
それで、今ネットで探したところ、P4の2.60GでGSB400のが
全然見つからないのですが、ナゼでしょうか??

あと、最近クロック数の後に記号が付きますがこれは何を表してるんでしょうか?
例えば2.8EGHzのEとか2.4AGHzのAや3.2CGHzのCなど

書込番号:3137548

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/08/13 00:47(1年以上前)

それは流通量が違うから

そして
同じクロックでも内容が違うから

書込番号:3137562

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2004/08/13 00:57(1年以上前)

>P4の2.60GでGSB400のが全然見つからないのですが、ナゼでしょうか??

生産終了してます。
店頭在庫も殆んど無いでしょうから、中古を探すしかないです。

>最近クロック数の後に記号が付きますがこれは何を表してるんでしょうか?

コアの種類やFSBの違いを表しています。
FSB400のCPUは2.6GがTopですから、FSB400のCPUならクロック数の後ろに何も付かないヤツですね。

書込番号:3137602

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOGU2さん

2004/08/13 01:00(1年以上前)

とりあえず見つかりましたので、買おうと思います。
みなさま、有難う御座いました。

書込番号:3137626

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 2.80G Socket478 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CPU交換について教えてください 2 2005/07/19 15:51:31
CPUについて教えてください 1 2005/07/12 2:46:37
1.6Gで表示されるのですが・・・ 10 2005/01/29 22:52:30
Pentimum4 2.8G の 2.8Gの「G」 5 2005/01/27 21:20:53
質問? 2 2004/12/19 21:07:14
製造終了 1 2004/12/17 19:21:48
比較 14 2004/10/14 18:39:00
PCが硬直? 4 2004/08/25 1:56:19
CPUが正しく認識されない?! 8 2004/08/13 1:00:59
まいった〜 1 2004/08/03 16:07:40

「インテル > Pentium 4 2.80G Socket478 BOX」のクチコミを見る(全 695件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.80G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.80G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月27日

Pentium 4 2.80G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <10

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング