『購入を考えていますが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.6GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月20日

  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのオークション

『購入を考えていますが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.60CG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

購入を考えていますが・・・

2003/06/15 20:39(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX

はじめまして。私のPCのCPU P4 1.8GHzからそろそろ卒業したいと思いましてこの商品に目がついたのですがそこで気になったことがあります。主に私は3Dゲームを主体としてPCをしてるわけですが、実際にHT版の2.6GHzとそうでない2.6GHzではベンチマークに違いがあるのでしょうか?詳細を教えていただければ光栄に存じます。お願いします。

書込番号:1671449

ナイスクチコミ!0


返信する
梢雪さん

2003/06/15 20:52(1年以上前)

ソフトはDualCPUに対応していなければ、そもそも無意味だと思います。
ただし、
おそらく、お使いのCPUはFSB533MHzと思われますが、2.6Cは800MHzです。
載ったとしても、かなりクロック数が落ちるんじゃないかな?

書込番号:1671488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4670件Goodアンサー獲得:65件

2003/06/15 21:09(1年以上前)

KU-YA さん こんばんは。

お使いのマザーがFSB800MHzに対応していなければ、仮に載ったとしても梢雪さんの仰るようになると思います。
それからPen4 1.8GHzはFSB400MHzだったと思いますが。。(^^;)
(梢雪さん、突っ込んでしまってごめんなさい。)

書込番号:1671558

ナイスクチコミ!0


話しかけたかったさん

2003/06/15 21:27(1年以上前)

有名サイトでの結果ですが
http://www.tomshardware.com/cpu/20030521/index.html

HT版の2.6cGHzのほうが、いい値出してますね。FSB800MHzが効いているのかもしませんね。

>おそらく、お使いのCPUはFSB533MHzと思われますが、2.6Cは800MHzです。

いや1.8GHzはFSB400MHzですね。なのでFSB800,533MHzどちらにしても買い換えになる可能性が高いでしょう。

>それからPen4 1.8GHzはFSB400MHzだったと思いますが。。(^^;)
(梢雪さん、突っ込んでしまってごめんなさい。)

誰だろうと遠慮なくつっこんでいきましょう(笑

書込番号:1671636

ナイスクチコミ!0


スレ主 KU-YAさん

2003/06/15 21:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
FSB800の件についてはマザーボードが対応しておりますので大丈夫です。

書込番号:1671701

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2003/06/15 22:06(1年以上前)

OSがマルチCPUに対応しているので十分に効果があります。
例え一つのアプリケーションソフトを利用しているとしても、実際にはさまざまなプログラムが並列で走っています。
ゲームソフトが一つ目のCPUで処理されていたとして、ビデオドライバが二つ目のCPUで処理されているという場合もあるでしょう。

Pentium 4はパイプラインストールが起こり易く、起こると性能を大幅に下げます。
Hyper-Threadingはストールする回数を減らすことができます。
など、良い面は色々あります。
悪い点は特にないでしょう。

書込番号:1671807

ナイスクチコミ!0


僕 赤ちゃんさん

2003/06/15 22:11(1年以上前)

Hyper-Threadingに関してはハード面においてとてもいいと思います
ただ数多くのソフトはHTを有効にすると動かない場合が在ります。
ウイルスバスター2003
筆王はじめ各種 はがきソフト
ゲームでも動かないソフトも多数在りますので 注意してください

書込番号:1671826

ナイスクチコミ!0


スレ主 KU-YAさん

2003/06/15 23:31(1年以上前)

返信ありがとうございました。
これで安心して購入できます。
ご協力感謝します。

書込番号:1672195

ナイスクチコミ!0


梢雪さん

2003/06/15 23:46(1年以上前)

1.6って400だったんですね〜
覚えなおします(笑)

書込番号:1672277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2003/06/16 09:51(1年以上前)

FSB533MHzはPEN4 2.26GHz以降ですね。

書込番号:1673159

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
性能について 6 2007/04/21 21:14:20
エプソンのEndeavor MT7300のCPUに載せれますでしょうか? 3 2006/02/04 20:14:35
ABIT TH7Uについてお聞きしたいのですが 5 2005/12/17 20:48:52
コアの見分け方 4 2004/10/22 19:30:02
起動直後のcpuの温度 8 2004/10/15 22:28:16
CPU交換について 5 2004/09/29 21:36:49
製品の型番について 5 2004/10/06 3:13:38
素人質問 14 2004/04/27 4:38:35
すいません。素人すぎて。 5 2004/04/09 1:36:31
CPU温度ってどれくらい 10 2004/03/24 20:46:48

「インテル > Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX」のクチコミを見る(全 723件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月20日

Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング