『オーバークロックについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.6GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年 5月20日

  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXのオークション

『オーバークロックについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.60CG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

オーバークロックについて

2003/12/02 11:49(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX

スレ主 mikarin2002さん

初心です。
MB:ASUSP4P800DXでP42.6Cを購入しました。まだ到着していませんが・・。
MBの方の掲示版で書く内容なのかわからなかったので、こちらに書かせていただいてます。
クロックアップを皆様実際に実施する際、どのくらいの刻みで試すのでしょうか。10MHzずつ?5MHzずつ??まだ到着してないのに気になってしょうがないです・・。クロックアップ自体初めてやろうとしていますので、いきなり上げすぎてぶっ壊れないかなぁとか、1MHzずつだと気が遠くなるなぁとか、色々考えてしまってます。
どなたかご教授いただければ・・幸いです。
3.2G超えの方もいらっしゃるようですが、平均はどんくらいなんでしょうか?わくわくしてます。
よろしくお願いします。

書込番号:2187287

ナイスクチコミ!0


返信する
トランス好き♪part2さん

2003/12/02 11:58(1年以上前)

俺の場合はギガバイトのM/Bなんでイージーチューンと言うソフトで
やってたり、Bios側でやる場合もあるし。
基本的にFSBを1Mhzずつあげていく方法とか2.9Gくらいまではこれでいけるでしょう。
ただ、これ以上は相性とかメモリ1つで変わってくるからなんとも言えないかと。

書込番号:2187308

ナイスクチコミ!0


0987さん

2003/12/02 12:26(1年以上前)

2.4Cなら3.6GHz超えも多数ありますが、
2.6Cなら3.2GHz前後が限界だと思います。
板やメモリの性能にもよりますが、
メモリと板が耐えられるなら、200→220→225→230とこんな感じでやるのがよいと私は考えます。
あとはBIOSの設定しだいでメモリの伸びも速さも変わりますので、そこら辺はOCサイトで調べるか、ご自分で研究するしかないです。

書込番号:2187371

ナイスクチコミ!0


maikoさん
クチコミ投稿数:5381件

2003/12/02 20:05(1年以上前)

>1MHzずつだと気が遠くなるなぁとか、色々考えてしまってます。

そんなもんです。
出だしは飛び飛びでもかまいませんが、限界近くになれば1MHzごとです。
CPU、M/Bは固体差もあるので、どこまでが限界かは自分で確かめるしかないです。また、MemoryはLatencyを抑えるなら耐性の高い物を必要とします。
まずはCPUの動作とMemoryの関係等を勉強してからです。
OCの方法は文章では表せないほど複雑です。

書込番号:2188380

ナイスクチコミ!0


スレ主 mikarin2002さん

2003/12/03 09:35(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございます。
確かに・・OC関係をさらっと調べただけで、ちょっと気軽に手をつけるのは気が引ける感じですね・・。
P4P800はAiなんとかっていう、OC時の性能倍率を設定するだけで、簡単にできるツールがBIOSに組み込まれているらしく・・まずはこれで試してみて、っていう感じでしょうか。
ありがとうございました。

書込番号:2190334

ナイスクチコミ!0


二中のryoさん

2003/12/08 21:44(1年以上前)

おととい届いたばかりの私のCPUは今3・02Gで安定しています。
もう少しいけそうです。

書込番号:2210022

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
性能について 6 2007/04/21 21:14:20
エプソンのEndeavor MT7300のCPUに載せれますでしょうか? 3 2006/02/04 20:14:35
ABIT TH7Uについてお聞きしたいのですが 5 2005/12/17 20:48:52
コアの見分け方 4 2004/10/22 19:30:02
起動直後のcpuの温度 8 2004/10/15 22:28:16
CPU交換について 5 2004/09/29 21:36:49
製品の型番について 5 2004/10/06 3:13:38
素人質問 14 2004/04/27 4:38:35
すいません。素人すぎて。 5 2004/04/09 1:36:31
CPU温度ってどれくらい 10 2004/03/24 20:46:48

「インテル > Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX」のクチコミを見る(全 723件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.60CG Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年 5月20日

Pentium 4 2.60CG Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング