『VAIORX55には?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.6GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.60G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 8月27日

  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.60G Socket478 BOXのオークション

『VAIORX55には?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 2.60G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.60G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.60G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

VAIORX55には?

2003/11/23 14:44(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.60G Socket478 BOX

現在SonyのVAIO PCV-RX55を使用しているのですが
CPUをこれに乗せかえることは可能でしょうか。
調べたところマザーボードはASUSのP4B266-LMで、
ASUSのホームページでは2.4GHzまでサポートしているとの
ことですが、BIOSを一番新しいもの(v1007)にすれば
対応できるということはないのでしょうか。

2.4GHzと2.6GHzであまり価格差がないようなので
できればこちらを乗せたいので、もし試された方など
いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

書込番号:2154809

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/11/23 15:01(1年以上前)

OZISAN さんこんにちわ

こちらをご覧ください。

http://www.asus.com.tw/support/cpusupport/cpusupport.aspx

書込番号:2154851

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/11/23 15:04(1年以上前)

マザーボード名とSocketの種類を入力しますと、対応CPUがわかります。

どちらのCPUでも、BIOSを1006に更新される事で、対応できそうです。

書込番号:2154856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/11/23 16:16(1年以上前)

VAIO専用仕様になっていてリテール品のBIOSを受け付けない可能性もありますけどね。

ちなみに所有者のHPによるとP4B266-LMとP4B266-Mは
ボードレイアウトやチップのリビジョンが違うそうです。

書込番号:2155025

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2003/11/23 16:58(1年以上前)

夢屋の市さんフォローありがとうございます。
そうですかLMとMでは違うんですね。。。同じかと思っていました。

書込番号:2155128

ナイスクチコミ!0


スレ主 OZISANさん

2003/11/23 21:18(1年以上前)

あもさん夢屋の市さんありがとうございます。
やってみないと分からないということでしょうか。

申し訳ありませんがもう二つほどお聞きしたいのですが、
現在の1.7GHzをこれに乗せ変えたらどれくらい
早くなるのでしょうか。主にDVD作成と3Dゲームに
使っているのですが体感できるくらい差が出るものなのでしょうか。
(買ってからメモリを768Mに、ハードディスクを
SeagateのST380021Aに交換しました。)

あと、交換できたとして熱や電力の問題はありますか?
どういうところを調べれば分かるでしょうか。
何度もすみませんがよろしくお願いします。

書込番号:2155958

ナイスクチコミ!0


WADOMさん
クチコミ投稿数:1330件

2003/11/23 22:53(1年以上前)

速さの件はパスさせて頂きます。熱と電力の件もパソコンショップ ブルーマップの一覧表でお調べください。

書込番号:2156380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15558件

2003/11/23 22:58(1年以上前)

2.4までは換装例がゴロゴロ出てきますね。
どうやらP4B266-LMのBIOSの設計上2.4GHz以降のCPUコードを持っていないようです。
2.4と2.6ならクロックが1割も違わないので成功しても気分的な効果しかないでしょうし
2.4Gでよいのではないでしょうか?

1.7からの換装の効果は
3Dは微妙です。元のグラフィックボードがTNT2-M64なので
ゲームによってはCPUではなくてグラフィックボードが足を引っ張っている可能性があります。
ビデオ編集はクロックなり(正比例とは行かないでしょうが)に効果はあるでしょう。
書き込み作業の時間が短くなるとは思えませんが。

発熱等は特に気にしなくてもよさそうです。
クロックが上がる分の上昇分がコア変更でほぼ相殺される感じです。

書込番号:2156389

ナイスクチコミ!0


スレ主 OZISANさん

2003/11/23 23:21(1年以上前)

WADOMさん夢屋の市さんありがとうございます。
グラフィックボードの交換も含めて検討してみようと
思います。

書込番号:2156489

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 2.60G Socket478 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.60G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.60G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 8月27日

Pentium 4 2.60G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング