『電源容量』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 クロック周波数:2.4GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月 9日

  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXのオークション

『電源容量』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 2.4BG Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

電源容量

2002/12/25 00:24(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX

スレ主 aquariusさん

今回このCPUを買いました。
早速組み立てたいのですが、電源容量が不安です。

M/B ASUS P4PE A+L
CPU Pentium4 2.4BGHz
VIDEO canopus x21
HDD バラクーダ4 60GB
MEM PC2700 512MB
LAN intel PRO100+(オンボードと別に使います)
電源 Windy Varius335P4

とりあえずこんな感じの構成なのですが、
この電源の335と表記されてますが、300Wの電源らしいのです。
やはりこの電源では容量不足でしょうか?
また容量が不足している場合はSeasonicの350Wの購入を検討していますが、
400Wの方がより安全でしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:1160234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3029件Goodアンサー獲得:24件

2002/12/25 01:01(1年以上前)

お書きのパーツだけなら、余裕だと思いますよ。

ただ、CD-RWドライブとか、DVD-Rドライブ、
ビデオキャプチャ等がなければ・・・。

書込番号:1160376

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2002/12/25 02:24(1年以上前)

すご〜くシビアな目で見てですが、
SeaSonicはPen4向きではないです。
ENAMAXとかAntecの方がよろしいかと。
普通に見れば現状の電源でも問題ないはずです。

書込番号:1160599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/25 02:48(1年以上前)

問題じゃないですよ。
うちでは200WSFX電源(まだ悪評のseasonicの方が格上)
ぺん4 2.66Ghz
薔薇5 120GB
薔薇4 80GB
GF4Ti4400
メモリ1024MB
元気に24h運転中。

でかけりゃいいってもんじゃないです。
電源内のエアフロートか、ケース内のエアフローよくするだけでも容量分稼げるんですよ。(電源が熱くなると容量低下しますから)
後はいいブランドの電源の方が無駄に大きい電源よりはいい。

書込番号:1160655

ナイスクチコミ!0


く〜っさん

2002/12/25 03:01(1年以上前)

NなAおOさんの仰るとおりです。
ちょっと誤解を招く書き込みでしたかね?
私が言ったのは極論です。参考程度に留めておいて下さい。
それからSeaSonicも悪い電源ではありません(むしろ良い方)ので
安心して下さい。

書込番号:1160675

ナイスクチコミ!0


スレ主 aquariusさん

2002/12/25 09:30(1年以上前)

たくさんのレスありがとうございます。

>しまんちゅーさん

書き忘れてましたが、CD-R/RWドライブかコンボドライブを
一台載せるつもりです。
その他は今のところは予定はないです。

>く〜っさん

SeaSonicはPen4向きじゃないんですね。
今までSeaSonicについての悪い意見はあまり聞いた事がなく、
無難な感じと入手しやすいという理由だけで考えてました。

>NなAおOさん

200Wでその構成を24h稼動出来るんですね。
ケース内のエアフローが電源にまで関係してくるとは勉強になりました。


皆さんの意見をお聞かせいただいて
一応今の電源でも大丈夫そうなので安心いたしました。
しかしどちらにせよ、この電源は評判どおりうるさいので、
いずれ交換を検討しています。
SeaSonic以外でも静かそうな電源を探してみます。
どうもありがとうございました。

書込番号:1161020

ナイスクチコミ!0


ごりようすさん

2002/12/25 14:17(1年以上前)

うちSeasonicですよ。SS-350FSでPen4 2.4BGhzです。
ハードディスクは2台、DVD-ROMドライブ1台と標準的な装備ですがまだまだ全然余裕あります

書込番号:1161619

ナイスクチコミ!0


まだ大丈夫さん

2002/12/25 23:50(1年以上前)

うちのは、Windyの350W電源で
ATHLONXP1700(たぶんP4の2.4Bより、電気くうとおもう)
HDD内蔵6個(バラ4・・2個、MaxtorATA133・・4個)
DVD-ROM(パイオニアDVD-106S)
CD-R/W(プレクスター40倍書き込み)
USB機器3つ(マウス&キーボード&ゲームパッド)
LAN(PCI)
Gフォース2のDDR64M
DDR512M

元気に動いています。
Windyの電源はたいしたもんだ。

書込番号:1163114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/12/26 00:54(1年以上前)

XP1700のパロミノは56Wぐらいでしたっけ?あまり食わないので145W電源で動かしていますが・・

書込番号:1163350

ナイスクチコミ!0


236さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:5件

2002/12/27 01:40(1年以上前)

NなAおOさん引用させてもらいます。
問題じゃないですよ。
うちも小さい180w電源(まだ悪評のseasonicの方が格上)
ぺん4 2.4BGhz
IBM 80GB
IBM 80GB
GF4Ti4600
メモリ1024MB
元気に24h運転中。
やっぱりマイクロですよね
レイドカードでレイド組んでますが、ほんとに元気PCI二個つかえないですが。スペース的にアスロンXPもほぼ同様ですが毎日げんきです。

書込番号:1166062

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 2.4BG Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月 9日

Pentium 4 2.4BG Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング