


CPU > インテル > Pentium 4 2.4G Socket478 BOX


nec VT9002dで現在載せ替えを考えていますが、自分でも調べたのですが、よくわからずにいます。皆さんのお力を貸してください。
P4 1.6Gが今現在のっています。
書込番号:1779076
0点


2003/07/20 17:54(1年以上前)
できるできないにかかわらず、やめとくのが無難かと。
メーカーPCは電源や廃熱等に余裕を持って作られているわけではないので、動作不良の原因になります。
また、サポート自体も切れますしね。
大して速度が上がるわけでもない+CPUだけ変えてもあまり意味はないので。
梢
書込番号:1779089
0点


2003/07/20 18:12(1年以上前)
そうですねメーカ品なら いい機会だと思いますので
自作にチャレンジしてはいかがでしょう?
・初心者向きのPEN4
・コストパフォーマンスのAthlon
いかようにも選択肢は広がると思います
書込番号:1779135
0点

[1633559]クロックアップしたくて でも止めとけと言う方向で話が進んでいますね。
他にもいろいろ書こうと思ったんですが
ウィラメット1.6で845SDRマザーのこのPCのCPUが
果たしてSocket478かどうかを調べてたら疲れちゃいました。
しかも結論でず・・・
前モデル1Dは同チップで1.5だったりします
後継の3DはDDRマザーに代わります
書込番号:1779302
0点



2003/08/28 12:27(1年以上前)
結果報告 乗せ換え成功しました。ただ不安なのが、電圧変更をどこでやっていいのかわからず、そのまま付けてしまいましたが良いのでしょうか?
書込番号:1892738
0点



2003/08/28 12:30(1年以上前)
追伸 P4 2.4G FSB400 です。
書込番号:1892747
0点


2003/10/14 10:22(1年以上前)
私のCeleron2.2と交換してください!(笑)
書込番号:2027817
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 2.4G Socket478 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2004/08/02 9:07:54 |
![]() ![]() |
8 | 2004/07/18 21:01:14 |
![]() ![]() |
9 | 2004/06/28 15:35:28 |
![]() ![]() |
5 | 2004/05/14 16:03:18 |
![]() ![]() |
43 | 2004/05/16 5:10:59 |
![]() ![]() |
9 | 2004/04/29 16:15:46 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/16 21:36:52 |
![]() ![]() |
2 | 2004/04/13 18:55:28 |
![]() ![]() |
4 | 2004/04/09 23:23:28 |
![]() ![]() |
18 | 2004/04/09 23:45:23 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





