『なやんでます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium III Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOXの価格比較
  • Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOXのスペック・仕様
  • Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOXのレビュー
  • Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOXのクチコミ
  • Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOXの画像・動画
  • Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOXのピックアップリスト
  • Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOXのオークション

Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 2月 7日

  • Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOXの価格比較
  • Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOXのスペック・仕様
  • Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOXのレビュー
  • Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOXのクチコミ
  • Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOXの画像・動画
  • Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOXのピックアップリスト
  • Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOXのオークション

『なやんでます』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOXを新規書き込みPentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

なやんでます

2002/08/31 18:18(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOX

スレ主 umi_stbさん

はじめまして、今回安定と快適性を求めてPV1.4G-DUALを検討中です。
DUAL環境は、初めてでよく快適とか安定とか聞きます。
現在セレ1.3Gを使用していますが、体感的にどの程度の変化を得られるものなのでしょうか?
またP4-singleなどと比較してどのレベルかもしりたいです。
よきアドバイスお願いします。

書込番号:918987

ナイスクチコミ!0


返信する
あぷろすさん

2002/08/31 19:08(1年以上前)

P3-S1.4Gとcele1.3Gでは体感スピードなんて全然変わらないと思う.
ピークスピードはマルチスレッドなアプリをごりごり使うのでない限りdualとsingleの差は殆どありません.(マルチスレッドなアプリは余りないし)
逆に,シングルスレッドアプリで比較すれば,CPUのアービトレーション等のオーバーヘッド分遅くなると云われてます.

常時かなりの数のセッションを張っているサーバとか,マルチ対応のエンコーダでごりごり仕事させるとかいった用途だと効果有りです.

それ以外では,バックで動くアプリを大量に起動しても速度が落ちにくいのも確かです.
あと,アプリがロック状態に陥ってもsingle機に比べて他のアプリに対する影響が少ない(応答がいい)とか.
そんな理由で私は6年前からdual機ばかり使ってます.
P4-Singleは持ってないので分かりません.

どのような用途に使われるのか知りませんが,用途を書くといいアドバイスが得られると思います.

書込番号:919078

ナイスクチコミ!0


sol'kanarさん

2002/08/31 22:20(1年以上前)

ソフト開発をメインに、サブでマルチを楽しむ程度ならば、PV-DUALで良いと思われます。
安定性も得られるでしょう。

しかし、快適性となると、P4の方が良いでしょう。

コストパフォーマンスを考えると、P4-singleを選択するのが
普通ですが、PV-DUALを検討するくらいの人ですから、
一度組まれてみてはいかがでしょうか?

書込番号:919329

ナイスクチコミ!0


スレ主 umi_stbさん

2002/09/01 04:10(1年以上前)

みなさんレス有難うございます。
用途てきには、DTMやレタッチ系なのですがPhotoSなどを入れてから
起動&操作ともにバックでの作業が多く操作性が重いのです。
それを解消できればとDUALを考えていたので
PV1.4Gでもかわらないのでしょうか?

書込番号:919762

ナイスクチコミ!0


あぷろすさん

2002/09/01 06:39(1年以上前)

PhotoShopはマルチスレッド対応と聞いたことがあります.
使用者でないので正確には分からないですけど.
あと,バックで重い作業中に別ソフト使うとか,同じアプリでも裏で作業中と表で対話操作中と言う状況ならdualの効果は十分ありです.
最大で1.6〜1.8倍位のクロックのCPU積んだのと同じくらいのパフォーマンスが出るんじゃないかと思います.
体感的にはもっと低いかもしれないけど.

書込番号:919833

ナイスクチコミ!0


あぷろすさん

2002/09/01 06:41(1年以上前)


あ,だから,umi_stbさんのような使い方なら十分dualにする意味があるということです.

書込番号:919835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件

2002/09/01 12:03(1年以上前)

PENV-S1.4GHzX2で50000円ですか…多少は安くなりましたが
どんどん安くなっているPEN4 2.53GHzを28000円程度で買った方が
費用対効果、将来性もあると思うんですけどねえ…。

>DTMやレタッチ系なのですがPhotoS
↑この用途なら。

書込番号:920217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/09/02 05:09(1年以上前)

フォトショップならpentium4-2.53Gと高速メモリPC1066の方が圧倒的に快適かと思いますが'

書込番号:921635

ナイスクチコミ!0


sol'kanarさん

2002/09/02 12:57(1年以上前)

umi_stbさんの発言を引様します。
>起動&操作ともにバックでの作業が多く操作性が重いのです。
>それを解消できればとDUALを考えていたので

バックでの作業を快適にするのであれば、Dualでしょう。
本領発揮ってところですかね。

PhotoShopをメインに使うのであれば、NなAおOさんの仰る通り、
Pen4の方が良いと思われます。
Pen4であれば、今後を考えると、i850E + PC1066 or RIM4200の組み合わせがベストでしょう。

DDR333は、頭打ちになっている様子。

書込番号:922028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2002/09/02 16:41(1年以上前)

DUAL-DDRマザーの新型を使えば1CPUでDUAL動作する新型CPUが使えて

11月に出るノースウッドCPUのHT版pentium4

メモリは高速な2チャンネルDDRな割に仮想DUALCPUとして動いてくれ

フォトショップには最適

書込番号:922322

ナイスクチコミ!0


スレ主 umi_stbさん

2002/09/03 10:01(1年以上前)

みなさん、有難うございました。
P4のことも検討してみたいと思います。
その上でPV-DUALを決めたいと思います。

書込番号:923453

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Tyan Thunder i840 S2520U3NG 10 2005/07/04 23:48:19
CPU換装について 4 2004/07/02 17:10:16
PentiumV-S1.4のMX3S-Tへの実装 5 2004/06/14 13:46:07
CPU換装 16 2009/11/24 9:55:07
SOLTEK SL-68C+にて 4 2004/05/25 8:51:29
CPU換装 12 2004/05/14 0:08:37
インテルのマザボ 4 2004/03/28 16:41:02
Pen4 VS Pen3-S 11 2004/03/14 14:16:43
お勧めのマザー 9 2004/06/12 21:31:29
CPUのアップグレードとPen4の比較について 4 2004/02/26 1:50:53

「インテル > Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOX」のクチコミを見る(全 573件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOX
インテル

Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 2月 7日

Pentium III-S 1.4G FC-PGA2 BOXをお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング