Pentium III 1G FCPGA バルク




CPU > インテル > Pentium III 1G FCPGA バルク


FMV DESKPOWER C3/50Lというパソコンを使ってるのですが、
このパソコンをパワーアップさせとようと考えております。
まずCPUを変えようと思ってるのですが、
私が調べたところ、OEMの
マザーボードGA-6WLM7-2がのってるらしく
CPU Type/Socket370
Chipset/810E
形状/LPXX
Memory/DIMMx2
P拡張Slot/CI Riser
グラフィック/チップセット内蔵
サウンド/YMF744B
らしいのですが、これに載せられる手ごろがCPUはなんですか?
現在P3の501Mhzです。
それと、
CPUとHDD(1つしかつめないので交換できるかわかりませんが)どちらを交換したほうが体感速度があがるでしょうか?
省スペースPCなので制約が多く勉強することが多くてためになりますが、
ちょいと疲れました。
書込番号:1947444
0点

>まずCPUを変えようと思ってるのですが
自分だったら、まずメモリーの増設。
その次にHDDの換装。
HDDは、メルコとかIOデータのようなところのやつを買えばデータの移し替えに便利なソフトがついてきますし、説明書が丁寧なんでお勧めです。
書込番号:1947485
0点

自分なら買い換えます。
手間と金をかけたわりには効果が実感できないでしょうから。
個人的な意見としては、
メーカー製PCは「完成品」なので、
性能に不満が出た時点で製品寿命は終了したと思います。
終末医療のように「生かされているだけ」の延命処置は
経費を圧迫するだけの処置でしかないと考えます。
書込番号:1947512
0点

>終末医療のように「生かされているだけ」の延命処置は
経費を圧迫するだけの処置でしかないと考えます。
その完成されたPC必要と思うときは出来る限りのことをすることも大切ではないでしょうか?
もし、私が代替治療もないくらいの終末期で、私を必要としてくれる人たちがいるなら、治療をしてほしいし、治療をしますがね・・・。
PC技術も医療技術も毎日進歩している以上は、なんらかの方法を見つけることが出来ると思う。
書込番号:1947593
0点



2003/09/16 10:10(1年以上前)
さっそくの意見ありがとうございます。
買い替えについてですが買い換える予定でした、
ですが新しいパソコンの価格、性能、新規格をみてるといつ買えばいいのか?と悩ました。今使ってるPCも多少ストレスは感じますが十分使えます。もちろんいつか買いますが。
古いパソコンを売りに出してもたいした額にもなりませんし、まだまだ使えそうな気もします。基本させパワーアップさせておけば新しく買ったPCのバックアップ、オフライン専用のPC、ミュージックBOX、入門者用PC等使い道はまだまだありそうなので、個別パーツで多少割高になるかもしれませんが、パワーアップだな。と考えたわけです。
SINGO_NOZOMiさん
メモリーはXP導入時に増やしました。
やっぱりHDDを換装すべきですか、CPUは500Hnzから1G程度に変えても体感速度かわらなそうですね。
書込番号:1947624
0点

最初に触った100Mhzのときから、今のP4までCPUの能力は20倍以上になりました。
動画関係いじくる時とか、重たいソフトを同時に複数立ち上げてる時以外に、さほど差が気にならない私は鈍いのでしょうか 笑)
HDDを高回転に変えるとレスポンス早く感じるのは、過去ログ・先輩諸氏のおっしゃるとおりだと思います。
外したやつは、外付けケースに入れて再利用。
書込番号:1948067
0点

一番妥当なのは買い換え。
はっきり言って、すべてが遅い。
手を加えるのはお金をどぶに捨てるに近いと思う。
ショップブランドのOS込みで50,000円でお釣りがくるようなのでもC3/50Lとは比べられないくらい違うんで。
C3/50Lに手を加えるのは中身全交換するぐらいじゃないとあんまり変わらない。
C3/50Lにはこれでストレスを感じないようとのみで使うかこれで十分な用途にしか使わない人に譲るなどしたほうがパソコンにとっても幸せな余生を過ごせると思うけど。
書込番号:1949671
0点

CPUを交換すれば、早いと感じます
でも、まずは、HDDの交換が良いように思いますけど
1GHZが載るかどうかは、FMVのユーザーサイトを探してください
恐らく、ヒートシンクやCPUfanを別に探さないとだめな気がします
書込番号:1949778
0点

810Eならカッパーマインの1GHzは乗ります
書込番号:1950316
0点

3GHzのCPUでも途中でメモリが故障してメモリがDUALでなくなった時点で、なんかもっさりしてるなと感じた俺は敏感かも?
ということで本当はFSB133の方のPen3をおすすめします(速度差がわかりやすいので)
書込番号:1950341
0点


2003/09/30 16:56(1年以上前)
1.8倍以上にアップ出来れば、CPU交換をしましょう。スピードアップの体感できます。
1.4倍以下のアップは、止めましょう。スピードアップの体感できません。
私のCPU交換の歴史です。
celeron600MHzをceleron1.1GHzに これは、良かった。出費6000円。
celeron1.1GHzをceleron1.4GHzに これは、無用でした。出費9500円(下駄込み)
Athlon650MHz をAthlon950MHzに これは、無用でした。出費10000円(K7−950MHz)
AthlonXP1500+をAthlonXP2100+に これも、無用でした。出費9000円
CPUを 1.8倍ぐらいアップできる時は、CPUの交換をしても、後悔はないとおもいます。スピードのアップも 体感できますョ。
書込番号:1989430
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium III 1G FCPGA バルク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 2007/03/30 18:24:57 |
![]() ![]() |
7 | 2006/12/01 19:00:53 |
![]() ![]() |
8 | 2006/12/01 21:00:18 |
![]() ![]() |
2 | 2006/09/24 16:00:40 |
![]() ![]() |
6 | 2006/09/14 13:54:37 |
![]() ![]() |
3 | 2006/04/02 17:09:39 |
![]() ![]() |
3 | 2005/12/08 23:54:21 |
![]() ![]() |
4 | 2005/11/27 18:18:02 |
![]() ![]() |
4 | 2005/10/02 4:40:54 |
![]() ![]() |
6 | 2005/07/24 0:35:45 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





