『何方かお分かりであれば・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Celeron Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXの価格比較
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのスペック・仕様
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのレビュー
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのクチコミ
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXの画像・動画
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのピックアップリスト
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのオークション

Celeron 1.4G FCPGA2 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月16日

  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXの価格比較
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのスペック・仕様
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのレビュー
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのクチコミ
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXの画像・動画
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのピックアップリスト
  • Celeron 1.4G FCPGA2 BOXのオークション

『何方かお分かりであれば・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Celeron 1.4G FCPGA2 BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron 1.4G FCPGA2 BOXを新規書き込みCeleron 1.4G FCPGA2 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

何方かお分かりであれば・・・

2002/07/14 10:25(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.4G FCPGA2 BOX

スレ主 あああああああさん

さて、昨日PL-iP3/T Rev2.0とセレロン1.4Gを購入しPCに取り付けましたが、動きませんでした。

PCの構成や取りつけた後の詳細は以下の通りです。

@PCメーカー/型番・・・Gateway G6-450(元はPentiumU 450MHz)
ABIOS・・・4W4Sの最新のもの(4W4SB0X0.15A.0019.P14)
B構成・・・CD-ROMドライブ×1、CD-R/Wドライブ×1、IDE HD×2(10GB&60GB)、FD、サウンド(Sound Blasterオンボードのデフォルトのまま)、
Videoカード(STB RIVA TNT16MBのデフォルトのまま)、メモリ128MB×2枚=256MB、電源はデフォルトのもの(200W)
C症状・・・電源投入するとモニタに「黄色い?」文字で何やら出て そのあと「Power Save」だか「Save Power」だかのメッセージが出て
暫くすると画面は真っ黒になる。。。

素人判断ですが、元々ついている電源=200Wでは容量不足と言う事なのでしょうか???

それともそれ以外の原因(PL-iP3/T Rev2.0若しくはセレロン1.4Gの初期不良など)が考えられますでしょうか。

どなたかお教え願います!!

書込番号:830509

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2002/07/14 10:56(1年以上前)

まず丸囲みの数字はやめてくださいね。他のOS環境で文字化けすることがあります。
・(4)で出ている黄色い文字と言うのは読めないのでしょうか?
・もちろん初期不良の可能性もありますが、相性の可能性もあります。

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20011123/etc_plip3t.html
https://www.quickbase.com/db/6v74ue7a?act=QuickSearch&srchtxt=PL-iP3%2FT&x=36&y=13
今のところ1.4GHzの動作報告はあがっていないようですね。
お力になれなくてすいませんが、がんばってくださいね。

書込番号:830556

ナイスクチコミ!0


けん10さん

2002/07/14 11:05(1年以上前)

ビデオカードの問題か、モニターケーブの接続不良とかの可能性が高そうですな。

書込番号:830572

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/07/14 14:12(1年以上前)

とりあえず最新のBIOSにアップデートしてみる

書込番号:830881

ナイスクチコミ!0


スレ主 あああああああさん

2002/07/14 16:38(1年以上前)

皆さんレスありがとう!!

取りあえず動きましたよ。
けん10さんのレスをヒントに一度全ての電源コード類、カード類、下駄に挿したCPUなどを抜き差ししてみると何故だか起動しました。

THANX!!

【追記】shomyoさん…丸囲み文字の件、了解っす!!

書込番号:831134

ナイスクチコミ!0


なまさん

2002/07/14 18:00(1年以上前)

↑このカッコも駄目じゃん

書込番号:831260

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Celeron 1.4G FCPGA2 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
バイオ W101のCPU交換について 3 2004/12/28 1:06:29
CPU換装 3 2004/10/20 2:20:27
PV933MHzとの比較 10 2003/11/25 18:51:53
Celeronの1.4Gで省エネPCを組みたいです 19 2003/11/21 0:18:01
W101改造 10 2003/10/30 19:09:41
SOTECとの相性 9 2003/12/30 13:48:00
CPUの換装について 7 2004/01/22 9:54:00
下駄の取り付け 12 2003/12/13 22:04:00
SOTEC M261RWに・・・ 1 2003/09/24 21:46:56
L2キャッシュが認識されません 9 2003/09/20 15:28:20

「インテル > Celeron 1.4G FCPGA2 BOX」のクチコミを見る(全 1330件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Celeron 1.4G FCPGA2 BOX
インテル

Celeron 1.4G FCPGA2 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月16日

Celeron 1.4G FCPGA2 BOXをお気に入り製品に追加する <4

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング