


CPU > インテル > Celeron 1.4G FCPGA2 BOX


さて、昨日PL-iP3/T Rev2.0とセレロン1.4Gを購入しPCに取り付けましたが、動きませんでした。
PCの構成や取りつけた後の詳細は以下の通りです。
@PCメーカー/型番・・・Gateway G6-450(元はPentiumU 450MHz)
ABIOS・・・4W4Sの最新のもの(4W4SB0X0.15A.0019.P14)
B構成・・・CD-ROMドライブ×1、CD-R/Wドライブ×1、IDE HD×2(10GB&60GB)、FD、サウンド(Sound Blasterオンボードのデフォルトのまま)、
Videoカード(STB RIVA TNT16MBのデフォルトのまま)、メモリ128MB×2枚=256MB、電源はデフォルトのもの(200W)
C症状・・・電源投入するとモニタに「黄色い?」文字で何やら出て そのあと「Power Save」だか「Save Power」だかのメッセージが出て
暫くすると画面は真っ黒になる。。。
素人判断ですが、元々ついている電源=200Wでは容量不足と言う事なのでしょうか???
それともそれ以外の原因(PL-iP3/T Rev2.0若しくはセレロン1.4Gの初期不良など)が考えられますでしょうか。
どなたかお教え願います!!
書込番号:830509
0点


2002/07/14 10:56(1年以上前)
まず丸囲みの数字はやめてくださいね。他のOS環境で文字化けすることがあります。
・(4)で出ている黄色い文字と言うのは読めないのでしょうか?
・もちろん初期不良の可能性もありますが、相性の可能性もあります。
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20011123/etc_plip3t.html
https://www.quickbase.com/db/6v74ue7a?act=QuickSearch&srchtxt=PL-iP3%2FT&x=36&y=13
今のところ1.4GHzの動作報告はあがっていないようですね。
お力になれなくてすいませんが、がんばってくださいね。
書込番号:830556
0点


2002/07/14 11:05(1年以上前)
ビデオカードの問題か、モニターケーブの接続不良とかの可能性が高そうですな。
書込番号:830572
0点


2002/07/14 14:12(1年以上前)
とりあえず最新のBIOSにアップデートしてみる
書込番号:830881
0点



2002/07/14 16:38(1年以上前)
皆さんレスありがとう!!
取りあえず動きましたよ。
けん10さんのレスをヒントに一度全ての電源コード類、カード類、下駄に挿したCPUなどを抜き差ししてみると何故だか起動しました。
THANX!!
【追記】shomyoさん…丸囲み文字の件、了解っす!!
書込番号:831134
0点


2002/07/14 18:00(1年以上前)
↑このカッコも駄目じゃん
書込番号:831260
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Celeron 1.4G FCPGA2 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2004/12/28 1:06:29 |
![]() ![]() |
3 | 2004/10/20 2:20:27 |
![]() ![]() |
10 | 2003/11/25 18:51:53 |
![]() ![]() |
19 | 2003/11/21 0:18:01 |
![]() ![]() |
10 | 2003/10/30 19:09:41 |
![]() ![]() |
9 | 2003/12/30 13:48:00 |
![]() ![]() |
7 | 2004/01/22 9:54:00 |
![]() ![]() |
12 | 2003/12/13 22:04:00 |
![]() ![]() |
1 | 2003/09/24 21:46:56 |
![]() ![]() |
9 | 2003/09/20 15:28:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





