『PV800MとCeleron1.3G』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Celeron Celeron 1.3G FCPGA2 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Celeron 1.3G FCPGA2 BOXの価格比較
  • Celeron 1.3G FCPGA2 BOXのスペック・仕様
  • Celeron 1.3G FCPGA2 BOXのレビュー
  • Celeron 1.3G FCPGA2 BOXのクチコミ
  • Celeron 1.3G FCPGA2 BOXの画像・動画
  • Celeron 1.3G FCPGA2 BOXのピックアップリスト
  • Celeron 1.3G FCPGA2 BOXのオークション

Celeron 1.3G FCPGA2 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月10日

  • Celeron 1.3G FCPGA2 BOXの価格比較
  • Celeron 1.3G FCPGA2 BOXのスペック・仕様
  • Celeron 1.3G FCPGA2 BOXのレビュー
  • Celeron 1.3G FCPGA2 BOXのクチコミ
  • Celeron 1.3G FCPGA2 BOXの画像・動画
  • Celeron 1.3G FCPGA2 BOXのピックアップリスト
  • Celeron 1.3G FCPGA2 BOXのオークション

『PV800MとCeleron1.3G』 のクチコミ掲示板

RSS


「Celeron 1.3G FCPGA2 BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron 1.3G FCPGA2 BOXを新規書き込みCeleron 1.3G FCPGA2 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PV800MとCeleron1.3G

2002/10/18 21:27(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 1.3G FCPGA2 BOX

スレ主 しまたろうさん

みなさんこんにちわ。
最近、TVチューナーカード(VA1000Plus)を買いましたが、
MPEG2で高画質にTV録画を行おうとするとソフトウェアエンコードということで、
やはりうちのマシンにはきつかったようで、コマ落ちしてしまいます。
そこで、とりあえずCPUをのせ換えてみようかと考えています。
815EチップセットのAX3SPro(AOpen)マザボでPV-800EBを使用してますが、
Celeron-1.3GHz(tualatin)にすれば、パフォーマンスを改善できるでしょうか?(おそらくゲタが必要ですが。)
みなさんのご意見お聞かせください。

ちなみにうちのPCのCPU,M/B以外のスペックは以下のとおりです。
OS:WinXP HomeEdition
メモリ:SDRAM 512M
HDD:IBM IC35L080AVVA07 80G とMaxtorの80G,5400rpmのもの
VGA:RADEON7500(AskSelect EvilMasterU)
キャプチャソフト:PowerVCR TV Edition

書込番号:1009231

ナイスクチコミ!0


返信する
MR2-SW20さん

2002/10/18 21:38(1年以上前)

どの程度のビットレートでキャプチャなさるのかは分かりませんが、ぺぐ2ですと能力不足だと思います。
ゲタを購入するくらいでしたらこの際Pen4かAthlonXPになさった方がよろしいかと思います。

書込番号:1009244

ナイスクチコミ!0


スレ主 しまたろうさん

2002/10/18 22:45(1年以上前)

>ゲタを購入するくらいでしたらこの際Pen4かAthlonXPになさった方がよろしいかと思います。

たしかにそうなんですよね〜〜。
ただ、M/Bごと変えることになるので、メモリも買い替えになるし、
それなら、その費用でハードウェアエンコードのキャプチャカードも買えてしまうし・・・
\10,000ちょっとでなんとかならないものかと。
PV-800EB ⇒ Celeron-1.3GHz では効果うすいですかね・・・

書込番号:1009349

ナイスクチコミ!0


MR2-SW20さん

2002/10/18 23:24(1年以上前)

実は以前に私もVA1000Plusを使ってたことがあります。

CPU AthlonXP1500+
M/B GIGABYTE GA-7VTXE
MEMORY DDR SDRAM 256MB

の構成で使ってましたが、コマ落ちはありました。
ですので、お使いの構成でCPUをCeleron 1.3GHzにしても、コマ落ちは免れないかと思います。

キャプチャボードは買われたばかりのようですので、私はPen4(出来れば2GHzオーバー)にすることをオススメします。

書込番号:1009437

ナイスクチコミ!0


スレ主 しまたろうさん

2002/10/19 01:06(1年以上前)

>MR2-SW20さん
非常に有益な情報ありがとうございます。

そうですか、コマ落ち防ぐには2GHz超のPen4 or AthlonXPですか。。。
ホント欲しいんですけどね。
これを機会になんとかPen4入手する算段を立てるしかなさそうですね。
がんばってみます。

書込番号:1009689

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Celeron 1.3G FCPGA2 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CPUの交換をしたいのですが。 3 2004/12/19 18:54:46
増設したいのですが? 4 2004/07/17 20:33:29
どの位まで搭載出来るかな? 66 2004/04/02 4:13:04
このCPUの 17 2004/02/11 3:31:28
ひー 4 2004/01/18 13:03:40
教えてください! 7 2004/01/10 13:56:32
教えて下さい 7 2003/12/21 23:04:53
PenVかCeleronか?? 12 2003/12/21 22:01:23
交換の価値ありますか 4 2003/09/21 20:19:30
Lontec PL-Neo/T の耐久性について 6 2003/09/15 11:11:17

「インテル > Celeron 1.3G FCPGA2 BOX」のクチコミを見る(全 870件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Celeron 1.3G FCPGA2 BOX
インテル

Celeron 1.3G FCPGA2 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月10日

Celeron 1.3G FCPGA2 BOXをお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング