CPU > インテル > Celeron 900 FCPGA BOX
初めて書き込みをします。
今、セレロン333Aを使用してるんですが、さすがに限界を感じてきました。
動作がちょっと鈍い物で。
そろそろ買い直しどきと思ってまたまたセレロンのCPUにしようかなと思ってます。
マザーボードはAX6BC Pro II Millennium Editionを使用していますが、
ドータカードは購入します(w
お勧めのCPUはどれですか?
違いがどのくらいあるかを教えてください。
書込番号:246225
0点
2001/08/08 08:46(1年以上前)
中古のPen3 600E(FSB100Mhzタイプ)
うまくいけばFSB133Mhzで800Mhz動作可能。性能はCeleronをオーバークロックした1Ghz相当になるのでCPU能力に限れば当面困らないと思います。
書込番号:246305
0点
2001/08/08 10:12(1年以上前)
どうせなら、Pen3の1GHz(SECC2,FSB 100MHz)にしましょうよ。Celeronからならかなり変わると思います。AX6BC Pro2 Millennium Edition(黒いやつでしょうか?)なら動くと思います。
書込番号:246357
0点
2001/08/08 21:57(1年以上前)
俊治さん、はじめましてm(__)m
わたしもNi-MHさんと同様にP31GSECC2をお奨めします。
友人が俊治さんと同じマザボで使ってますし、わたしはさらに古い
AX6BCで問題なく使えてます。
今後AOPENはBXマザーのBIOSを更新する気はなさそうですので
新しいステッピングのCPUが動く保証はないですし。
ゲタとの相性も考えるとやっぱこれがこのマザボのベストかと。
ちなみにセレ266からの載せ換えなので異次元の快適さです(*^。^*)
書込番号:246953
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Celeron 900 FCPGA BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2003/04/11 19:05:58 | |
| 1 | 2002/11/28 13:39:26 | |
| 3 | 2002/11/07 7:57:40 | |
| 2 | 2002/09/29 18:07:58 | |
| 0 | 2002/08/31 16:00:05 | |
| 6 | 2002/08/18 14:30:12 | |
| 1 | 2002/08/04 11:11:03 | |
| 8 | 2002/08/31 16:51:10 | |
| 6 | 2002/06/10 12:18:58 | |
| 15 | 2002/04/04 21:20:43 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





