『お熱?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 EE クロック周波数:3.2GHz ソケット形状:Socket 478 二次キャッシュ:512KB Pentium 4 Extreme Edition 3.2G Socket478 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 Extreme Edition 3.2G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 Extreme Edition 3.2G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 Extreme Edition 3.2G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 Extreme Edition 3.2G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 Extreme Edition 3.2G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 Extreme Edition 3.2G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 Extreme Edition 3.2G Socket478 BOXのオークション

Pentium 4 Extreme Edition 3.2G Socket478 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2003年11月 4日

  • Pentium 4 Extreme Edition 3.2G Socket478 BOXの価格比較
  • Pentium 4 Extreme Edition 3.2G Socket478 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 Extreme Edition 3.2G Socket478 BOXのレビュー
  • Pentium 4 Extreme Edition 3.2G Socket478 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 Extreme Edition 3.2G Socket478 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 Extreme Edition 3.2G Socket478 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 Extreme Edition 3.2G Socket478 BOXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン >   >  Pentium 4 Extreme Edition 3.2G Socket478 BOX

『お熱?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 Extreme Edition 3.2G Socket478 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 Extreme Edition 3.2G Socket478 BOXを新規書き込みPentium 4 Extreme Edition 3.2G Socket478 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

お熱?

2005/10/20 12:30(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 Extreme Edition 3.2G Socket478 BOX

クチコミ投稿数:3件

久しく動いてないスレなんで、どうかと思いますがよろしくお願いします。

今まで水冷にて爆裂発熱のプレスコ、C0ステップの3.0Eをつかってましたが、友人よりExEdを譲っていただき使ってみました。

エンコした時、3Eプレスコの時は水冷で55〜60度ぐらいで安定してたのですが、ExEdに変えて現在40〜42度に下がりました。

そんなに大きなラジエタを付けた水冷システム(Thermaltake BigWater一枚です)ではないので、温度的に高めでも暴れないのでいいかなと思ってましたが、ExEdに変えてからそんなに上がらないし空冷に戻すかなって思ってます。部品点数は少ない方がトラブルも少ないですし。

現在、このCPUをお使いの方々はいかがでしょうか?結構、発熱するよって書かれてましたがいかがでしょうか?GIGAの3D Cooler−ULTRAを持っているのですが迷ってます。

あとこのCPU、OCってどれぐらい可能ですか?
まだあまり攻めてないんですけど、3.5Gぐらいまでしか立ち上がってくれないです。なんだか3.0Eのほうが上がったので。しなくても十分使えるんですけどね。

マザー GIGA GA-8KNXP Rev1.0
メモリ Hynix 1Gx2
電源 ENERMAX EG851AX-VH(660W)

書込番号:4517048

ナイスクチコミ!0


返信する
IQC2さん
クチコミ投稿数:170件

2005/10/20 17:01(1年以上前)

まったくわからないのに回答するのは失礼かもしれませんが、
持っているのだったら付けてみたらどうでしょうか?
だめだったら戻せばいいんだし...
自作の楽しみの一つだと思いますが。

書込番号:4517383

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/10/20 17:03(1年以上前)

>あとこのCPU、OCってどれぐらい可能ですか?
極論ですが・・燃えるまでやってみたら?。みんなそうやって大きくなってきましたよ。
          ★---rav4_hiro

書込番号:4517389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件

2005/10/21 00:21(1年以上前)

>結構、発熱するよって書かれてましたがいかがでしょうか?

Pen4XE 3.2GHzでしょ。
ギャラティンのほうがプレスコより明らかにクールでしょ。

>3.5Gぐらいまでしか立ち上がってくれないです。なんだか3.0Eのほうが上がったので。しなくても十分使えるんですけどね。

普通に考えて、プレスコの方がギャラティンコアよりOC出来るでしょう。低格でも3.0Eを3.2GHzで使うより速いので十分使えるでしょう。

書込番号:4518414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/21 17:14(1年以上前)

みなさん御返信ありがとうございます。

そうですね、面倒しないでやってみましょう。自作の意味なくなってしまいますもんね。

今のところ45度を越えたことはありませんが、水冷でまだしばらく使ってみます。水冷も自作してるもので外すのに一日がかりそうなので。

OCはしなくても十分早いんでやめときます。安いシロモノじゃないし。
アソビにはもったいないスペックですね。


書込番号:4519473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 Pentium 4 Extreme Edition 3.2G Socket478 BOXのオーナーPentium 4 Extreme Edition 3.2G Socket478 BOXの満足度4 koyatennのブログ 

2013/02/07 06:13(1年以上前)

5%オーバークロックした210MHz 3.33GHz

このCPUは、クロックあげすぎると、エンコード性能落ちるから気をつけて。
私の場合、5%オーバークロックした210MHz 3.33GHzがもっとも高性能でした。

書込番号:15728583

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/07 23:48(1年以上前)

NetBurstマイクロアーキテクチャは、Tjの設定値を超えて熱くはならない仕様じゃないかな。
自分のPCで、ファンを止めたりヒートシンクを外してみてもある温度を上限にそれ以上にはならなかった。
その温度に近いのはTjの値で、Tjは正常動作する限界とされた値なので、きっとそこで止まるように設計しているんじゃないかな。
クロックドリブンのCPUがクロックを上げただけで遅くなったりはしないだろうから。
つまり、低いクロックの方が速いのは、冷却が足りてないってことになるかな。

書込番号:15732195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件 Pentium 4 Extreme Edition 3.2G Socket478 BOXのオーナーPentium 4 Extreme Edition 3.2G Socket478 BOXの満足度4 koyatennのブログ 

2013/02/08 07:49(1年以上前)

きこりさん
>つまり、低いクロックの方が速いのは、冷却が足りてないってことになるかな。

ということは、CPUクーラーを買えればいいということですか?
現在私が使用しているクーラーは、CPU付属のクーラーです。
とりあえずCNPS7500-Cu LEDに付け替えようとは思っていましたが、
何かお勧めのクーラーとかありますか?

書込番号:15733028

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 Extreme Edition 3.2G Socket478 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
お熱? 7 2013/02/08 7:49:06
オクで… 2 2004/11/07 22:02:14
性能? 6 2004/05/27 17:34:22
CPUがんのことで 17 2004/12/31 20:50:05
価格 13 2004/11/07 22:10:01
3.4GHz版はまだですか 3 2004/05/15 19:18:58
結局どっち? 6 2004/03/12 20:12:52
エクストリームは最大動作温度低すぎ。 15 2004/04/06 6:08:28
価格に関して 4 2004/02/02 15:48:43
新しいOSは? 15 2004/01/05 21:26:51

「インテル > Pentium 4 Extreme Edition 3.2G Socket478 BOX」のクチコミを見る(全 98件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 Extreme Edition 3.2G Socket478 BOX
インテル

Pentium 4 Extreme Edition 3.2G Socket478 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2003年11月 4日

Pentium 4 Extreme Edition 3.2G Socket478 BOXをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング