『悩んでいます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 530J クロック周波数:3GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:1MB Pentium 4 530J Socket775 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 530J Socket775 BOXの価格比較
  • Pentium 4 530J Socket775 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 530J Socket775 BOXのレビュー
  • Pentium 4 530J Socket775 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 530J Socket775 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 530J Socket775 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 530J Socket775 BOXのオークション

Pentium 4 530J Socket775 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 1月 6日

  • Pentium 4 530J Socket775 BOXの価格比較
  • Pentium 4 530J Socket775 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 530J Socket775 BOXのレビュー
  • Pentium 4 530J Socket775 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 530J Socket775 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 530J Socket775 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 530J Socket775 BOXのオークション

『悩んでいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 530J Socket775 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 530J Socket775 BOXを新規書き込みPentium 4 530J Socket775 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

悩んでいます

2005/01/14 01:07(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium 4 530J Socket775 BOX

これまでceleron 2G(Northwood)を使っていましたが、
以前からゲーム(ウルティマやPSOなど)をするなら
Pentium4に換えた方が良いよと言われていたので
CPUをpentium4にしようかなと考えてます。
A-OPENのwebで調べたところ、FSB533の3.06Gが上限だと分かりました。
何だか値段が高い・・・
素直に3.06Gに交換するか、
又は、マザーを交換してLGA775 530J にしようか悩んでいます。
LGA775マザーはASUS P5P800にしようと思っています
できれば今の状態からあまり交換せずに済ませたいので・・・・・・
(高スペックじゃなくても、そこそこ快適になれば(^^;

現在のスペックは
マザー:A-OPEN AX4B-533 Plus
CPU:celeron 2G(Northwood)
メモリ:PC-2100 Samsung 512M*1
VGA:FX5900XT
HDD:日立IBM (120GB)
ドライブはCD-RW とDVD-RW挿してます。

電源がSPW-320NPなのですが、webには3.06GHz(FSB800MHzにも対応) と書いてありますが、
http://www.torica.com/products/torica-original/pcpower(sei)/Supersei.htm
現在のマザーを使用してFSB533の3.06G(Northwood)に取り替えても大丈夫でしょうか・・・なんだか不安(^^;
又は530Jだと、Prescottですよね・・・電力不足で不安定になる可能性はありますか?

掲示板違いだったらごめんなさい
アドバイスやお薦めよろしくお願いします。

書込番号:3775648

ナイスクチコミ!0


返信する
XJRR2さん
クチコミ投稿数:4644件

2005/01/14 01:29(1年以上前)

3.06GHzは人気あるので高価だと思います。
2.8GHzとか2.53GHzあたりにしてグラフィックボードとメモリにお金かけた方が
快適かもしれません。オンラインゲームの一部では(リネージュとか)
メモリ512MBでは足りないと言う話も聞きます。

多少のリスクはありますが、FSB533MHzのPentium4を中古で
入手する方法もあります。じゃんぱらに在庫があるみたいです。
http://shop.janpara.co.jp/cart/?PRM_CLASS=1&PRM_SUBCLASS=2

書込番号:3775735

ナイスクチコミ!0


503ですさん

2005/01/14 01:45(1年以上前)

ゲーム目的ならAthlon64 3000+が良い。

見たところDDR266みたいなんで流用したときP4よりメモリ速度低下によるパフォーマンスダウンが低い。

後、せめてメモリを1GB積むことを勧める。

64なら、電源の買い替えも必要なし。以上。

書込番号:3775804

ナイスクチコミ!0


503ですさん

2005/01/14 01:50(1年以上前)

追記、LGAだとグラボ、電源(20→24ピン)の流用が利かなくなるし、3.06は現在入手は非常に困難。どちらも避けるべき選択肢だ。

書込番号:3775822

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:878件

2005/01/14 07:58(1年以上前)

>530Jだと、Prescottですよね・・・電力不足で不安定になる可能性はありますか?

可能性はありますね。現状の構成で電源は結構いっぱいいっぱいになると思います。電源に高負荷をかけ続けてると(半年)、段々と電力出力が落ちてきて、PCが挙動不振に追い込まれる場合もあります。

ゲーム目的だと、Athlon64 939pinタイプがお勧めです。消費電力が極端に低く発熱も少ないので、電源への負荷も少ないですしパソコンの挙動安定に貢献します。容易に静音パソコンにする事も可能です。

昔のパーツを長く持たせるのもとても良い事ですが、やっぱり全部新品に換えたほうが、スキッとして気持ちがいいもんです。パソコンはトータルバランスが大事ですしね。

書込番号:3776230

ナイスクチコミ!0


そうすると、さん

2005/01/14 08:57(1年以上前)

24ピンのマザーつったって大抵20ピンATXコネクタと12V4ピンコネクタ刺せば24ピンでなくとも使えるぞ?
ほんとに503はLGA775に習熟してんのか?

あくまで24ピンはあれば望ましいであって必須ではないのだが。

書込番号:3776340

ナイスクチコミ!0


ソフト麺さん

2005/01/14 15:15(1年以上前)

>スレ主はん

ええ具ラボつこうてはりますなぁ。
この際CPU・母板・目盛り全部買い換えたらどないですやろか?

おすすめは祖家939の明日論64ですゎ。
母板はVIAのK8T800Proがええ感じでっせ。
とにかく目盛りがめちゃめちゃはよぅなりますゎ。
この母板やったらどこのメーカーでもデュアルチャンネルDDR効きますさかい、PC3200の512×2にしたらええおもうゎ。
明日論64の3000+939pinが¥15000
母板が¥12000(MSI K8T Neo2)
目盛りが¥18000から¥20000 全部で5万弱やなぁ。
電源その他は今のでいけるおもうゎ。
今から3.06Gは簡単には手に入らんおもうしこの際AMDに乗り換えるんがええ手やおもうで。

>湘南新宿ラインはん

みんなが言うてるみたいにあんまり絡まんほうがええのと違いますかなぁ?
明日子64はんの言うとることはホンマのことやし、せっかくアンタええこと言うてはるんやからそんなんで嫌われたらもったいないで。

書込番号:3777345

ナイスクチコミ!0


固焼きさん

2005/01/14 21:07(1年以上前)

hanonさん、ゲームの設定はどうなってますか?
ウルティマオンライン(2Dモード)
PSOBB(グラフィック 普通)の設定なら
hanonさんのPCで結構快適に遊べるはずですよ。

書込番号:3778559

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanonさん

2005/01/15 15:00(1年以上前)

返信くれた皆さんありがとうございます^^

FSB533MHzのPentium4は検索して探してみましたが見つからない(^^;
殆どすでに置いていないみたいです。
逆にLGA版はこれから64bit?のCPUが出そうですね・・・・・
電源に高負荷で動作させて挙動不振も避けたい。。
ゲーム目的だとAthlon64 3000+とメモリ1GBがお薦めと書いてあったので
ちょっと調べてみました。(Athlonは初です)
評判は良いですね・・^^
Socket 939のWinchester 3000+にしたいと思います!

AGPだとチップセットはVIA KT800PRO か、nForce3Ultraですよね・・
でも、nForce3UltraだとFSB800と書いてあったのでそれはSocket 754用?
nForce4だとFSB1000、PCIExだと思いますので、
VIA KT800PROのマザーを選ぶべきですよね・・・・・?
web見たらA-OPENはAthlon64用は作ってない(;;
ASUS、MSI、ABIT辺りにします。(他の掲示板を研究してみますね)
ゲームの設定は、
ウルティマとPSOは画面設定でHigh colorにしてるせいでもあると
思うのですが、今でもそんなに重くなったりしてません。
リネージュ2をβ中に試してみたんですが、それは散々な目に(^^;
メモリが足りないのかな?HDDにスワップを沢山してました。

書込番号:3782289

ナイスクチコミ!0


あぽぽさん
クチコミ投稿数:3112件

2005/01/15 15:20(1年以上前)

>FSB533MHzのPentium4は検索して探してみましたが見つからない(^^;

基本的にはヤフオクや
http://www.janpara.co.jp/top/
中古屋のじゃんぱらなどで探すことになりますね。
生産中止品なので仕方ない。

書込番号:3782362

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:878件

2005/01/15 16:33(1年以上前)

>nForce3UltraだとFSB800
一応、nForce3Ultraは、HT(HyperTransport)1000MHzが基本です^^

書込番号:3782693

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanonさん

2005/01/15 20:03(1年以上前)

あぽぽさん、рウん 返信ありがとうございます^^
中古も見たのですが、値段が思ったよりも高いので・・
それなら新品でも良いかなと。

>nForce3Ultraは、HT(HyperTransport)1000MHzが基本です^^
了解しました!
何だか勘違いしていたみたいです。
VIAはK8T800Proですね・・(よく見ると間違いが多い(^^;

書込番号:3783638

ナイスクチコミ!0


503ですさん

2005/01/15 21:22(1年以上前)

>>リネージュ2をβ中に試してみたんですが、それは散々な目に(^^;
メモリが足りないのかな?HDDにスワップを沢山してました。

http://www.lbtg2.com/r2l2_01_05.html

1GBは最低必要というだけで、快適に遊ぶには2GBだろw

書込番号:3784087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2005/01/16 04:47(1年以上前)

3.06の中古をヤフオクで3万円出して買うなら、2.8C〜3.2+365マザーで3万円使ったほうがいいと思うよ。

書込番号:3786093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2005/01/16 04:49(1年以上前)

訂正です。 865マザーでしたね

書込番号:3786096

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 530J Socket775 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CPU本体に刻印されている文字について 3 2006/03/03 18:45:44
初心者なのですが… 7 2005/11/28 23:42:02
NXBIT 3 2005/10/15 17:46:10
処理速度について 2 2005/09/22 8:59:30
LGA775付属クーラーは役立たずなの? 9 2005/09/04 20:16:39
自作に挑戦→静音化 5 2005/08/05 11:29:48
CPUクーラーを取り替えたら… 4 2005/08/04 9:12:27
初自作なのですが・・・ 7 2005/07/27 21:21:20
XP2600+ 4 2005/07/24 0:38:31
お聞きしたいことがあります。 2 2005/07/21 10:28:26

「インテル > Pentium 4 530J Socket775 BOX」のクチコミを見る(全 180件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 530J Socket775 BOX
インテル

Pentium 4 530J Socket775 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 1月 6日

Pentium 4 530J Socket775 BOXをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング