『単純エンコでのPentium 4 530J とCeleron D 335J の性能差』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium 4 530J クロック周波数:3GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:1MB Pentium 4 530J Socket775 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium 4 530J Socket775 BOXの価格比較
  • Pentium 4 530J Socket775 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 530J Socket775 BOXのレビュー
  • Pentium 4 530J Socket775 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 530J Socket775 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 530J Socket775 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 530J Socket775 BOXのオークション

Pentium 4 530J Socket775 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 1月 6日

  • Pentium 4 530J Socket775 BOXの価格比較
  • Pentium 4 530J Socket775 BOXのスペック・仕様
  • Pentium 4 530J Socket775 BOXのレビュー
  • Pentium 4 530J Socket775 BOXのクチコミ
  • Pentium 4 530J Socket775 BOXの画像・動画
  • Pentium 4 530J Socket775 BOXのピックアップリスト
  • Pentium 4 530J Socket775 BOXのオークション

『単純エンコでのPentium 4 530J とCeleron D 335J の性能差』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium 4 530J Socket775 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium 4 530J Socket775 BOXを新規書き込みPentium 4 530J Socket775 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CPU > インテル > Pentium 4 530J Socket775 BOX

スレ主 FAPさん
クチコミ投稿数:5件

素人質問ですがよろしく。

○  溜まってきたDivX ・mpegファイルを「ShowBiz」でDVDVdio焼き保存したい。
  現在のデュロン1300では一晩仕事。ストレス溜まりまくり。

○  単純エンコはやはり、インテル? また、資金的にも限られているんで
  以下のシステムを考えています。
   
   MB : Aopen i915Ga-PLF @14,500円  mem : 256×2   8,000円 
   cpu : Celeron D 335J @10,000円  HD : IDE流用    0円
   dvdR: π106   流用      0円  電源 : 初代静王400w 0円
   VGA : 無し      0円
                       合計:     32,500円
    *WIN2000と同時購入したFDDを流用する予定ですのでOSは不要です

○  そこで質問です
   CPUは、Pentium 4 530J の方が、まったく速いんでしょうか?
   フィルターをかけないエンコの場合HT Pen4とセロの差が 思ったほど大きくないと
   ・・・なんかの本の表で見た記憶が有るんせすが。

   CPU差額とOS代 24,000円の価値有りますか?(せっかくHT有るんですからね)
   又、Pentium 4の場合初代静王400wでは危険そうですよね。駄目なら、玄人460w
   なんかどんなもんでしょうか? さらにプラス6〜7千円、とすると、税込み6.5万円か。

   いや、AMDでも遜色ないって言うことならAthlon 64 3200+ あたりを本当は
   使いたいんですが。 INTEL は486SX以来使ったことないんですよ。

   宜しくご指南のほどを。

書込番号:4094255

ナイスクチコミ!0


返信する
西武新宿線さん

2005/03/19 21:44(1年以上前)

Windows2000ではHTTはサポートされていません。
素人の方は玄人思考は使わないでください。
ちなみにAthlon64でも12V容量が小さい昔の電源では動きません。

とゆーかそのような使い方をなさるならメインマシンをAthlon64で新規に組んで、Morgun1.3はそのままエンコード専用機になさった方がよいと思います。

書込番号:4094329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2005/03/19 21:54(1年以上前)

Windows2000だとHTテクノロジが使い物にならんので
Pentium4がTMPGEncのエンコで有利というのはかなりなくなると思います。
頼みの綱はSSE3ですが。
PCを自分が普段いないところにおくのならプレスコでもよいでしょうが、
自分の部屋におくとなると騒音は覚悟が必要です。
また、セレDはエンコ用途では安かろう悪かろうでしょう。

また6.5万出せるなら、私なら新規で買いますね。
NECの水冷TX、TZがキャンペーン中で安いですし。
3200+、DDR256MB、DVDコンボ、80GBHDD、オンボードVGA
66,255円

540J、DDR2-256x2、DVDコンボ、160GBHDD、オンボードVGA
83,265円

必要なパーツを移植するもよし、LANでつないで2台体制で行くもよし。

書込番号:4094370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2005/03/19 22:32(1年以上前)

しかし、DELLだとDDR2-512MBx2以外が最低構成でOSなしの2.80Eが
46,619円かよ・・・。ポカーン


こりゃリベート貰わないとやってられんわ<NEC&富士通

書込番号:4094578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:792件

2005/03/19 22:39(1年以上前)

ちなみにこれサーバーだけどねw

書込番号:4094621

ナイスクチコミ!0


スレ主 FAPさん
クチコミ投稿数:5件

2005/03/19 22:56(1年以上前)

素早いレス、有難うございます。

>西武新宿線 様
そうか、現行機をエンコ専用に・・確かにそれも良いかも。

>名も無き放浪者 様
騒音は覚悟が必要です。・・・いやそれは困ります、夏も覚悟がいりそうですね。
また、セレDはエンコ用途では安かろう悪かろうでしょう・・・やっぱりだめですか。

参考になりました、有難うございます。 兎に角、今は予算がなく3万円程度で大幅
パワーアップと考えていましたが、やっぱ少しお金を貯めて納得の一台を組んだ方が
良いみたいですね。3年ほど自作の世界から遠ざかって(Du1.3Gですもの)いる間に
世の中まったく変わってるんで、ビックリでした。あ、それとP4の時はXP購入の予定です。

有難うございました。

書込番号:4094732

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium 4 530J Socket775 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
CPU本体に刻印されている文字について 3 2006/03/03 18:45:44
初心者なのですが… 7 2005/11/28 23:42:02
NXBIT 3 2005/10/15 17:46:10
処理速度について 2 2005/09/22 8:59:30
LGA775付属クーラーは役立たずなの? 9 2005/09/04 20:16:39
自作に挑戦→静音化 5 2005/08/05 11:29:48
CPUクーラーを取り替えたら… 4 2005/08/04 9:12:27
初自作なのですが・・・ 7 2005/07/27 21:21:20
XP2600+ 4 2005/07/24 0:38:31
お聞きしたいことがあります。 2 2005/07/21 10:28:26

「インテル > Pentium 4 530J Socket775 BOX」のクチコミを見る(全 180件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Pentium 4 530J Socket775 BOX
インテル

Pentium 4 530J Socket775 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 1月 6日

Pentium 4 530J Socket775 BOXをお気に入り製品に追加する <14

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング