CPU > インテル > Pentium 4 530J Socket775 BOX
ショップ製PCというものを購入し、その購入時に
Intel(R) Pentium(R) 4 530J
(3GHz/FSB800MHz/L2cache 1MB/NX Bit 対応版)
というCPUをショップの購入ページの
選択肢から選択して購入しました。
そして、本日(2006年3月2日)CPUクーラーを取り外し
グリスを拭き取って刻印部分を見てみたのですが刻印部分には
INTEL(M)(C)'04
PENTIUM(R)4
531 SL8HZ MALAY
3.00GHZ/1M/800/04A
L501B228
という風にあります。
そして、その刻印部分の下にあり、
少し見えている基盤部分には
ZL432717
A1538
という風にあります。
※○の中にMなどは(M)という風に表現しました。
この刻印の531は「Pentium 4 531」のCPUであることを
表しているのではないのかな?という風に思っているのですが
この刻印されていることは何を表しているのでしょうか?
(530Jであればそれで構わないのですが・・・)
どなたかご存じの方、ご教授のほど宜しくお願いします。
書込番号:4874377
0点
PENTIUM(R)4
531 SL8HZ MALAY
3.00GHZ/1M/800/04A
L501B228
モデルNO/S-Spec/製造国
クロック/L2キャッシュ/FSB/電圧
製造週
となりますので
Pentium 4 531/sSpec=チップの機能/マレーシア産
3.0GHz/L2=1M/FSB800
製造週L51B228
と言う事になります。
ゆえに530Jではありません。
基本性能は一緒ですが、531は64bit対応版ですので
むしろその方が良かったのでは^^;
書込番号:4874646
0点
SL8HZは531です。(刻印のとおり)
http://processorfinder.intel.com/scripts/details.asp?sSpec=SL8HZ&ProcFam=483&PkgType=ALL&SysBusSpd=6107&CorSpd=6581
64bit対応以外の仕様は同じなので、プロ猿ファーゴルさんの仰るように531で良かったのでは。
ちなみに530JはSL7PUです。
書込番号:4874731
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium 4 530J Socket775 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2006/03/03 18:45:44 | |
| 7 | 2005/11/28 23:42:02 | |
| 3 | 2005/10/15 17:46:10 | |
| 2 | 2005/09/22 8:59:30 | |
| 9 | 2005/09/04 20:16:39 | |
| 5 | 2005/08/05 11:29:48 | |
| 4 | 2005/08/04 9:12:27 | |
| 7 | 2005/07/27 21:21:20 | |
| 4 | 2005/07/24 0:38:31 | |
| 2 | 2005/07/21 10:28:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





