『クロック耐性について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Pentium M 740 クロック周波数:1.73GHz 二次キャッシュ:2MB Pentium M 740 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pentium M 740 BOXの価格比較
  • Pentium M 740 BOXのスペック・仕様
  • Pentium M 740 BOXのレビュー
  • Pentium M 740 BOXのクチコミ
  • Pentium M 740 BOXの画像・動画
  • Pentium M 740 BOXのピックアップリスト
  • Pentium M 740 BOXのオークション

Pentium M 740 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2005年 1月19日

  • Pentium M 740 BOXの価格比較
  • Pentium M 740 BOXのスペック・仕様
  • Pentium M 740 BOXのレビュー
  • Pentium M 740 BOXのクチコミ
  • Pentium M 740 BOXの画像・動画
  • Pentium M 740 BOXのピックアップリスト
  • Pentium M 740 BOXのオークション

『クロック耐性について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Pentium M 740 BOX」のクチコミ掲示板に
Pentium M 740 BOXを新規書き込みPentium M 740 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

クロック耐性について

2005/10/30 23:56(1年以上前)


CPU > インテル > Pentium M 740 BOX

クチコミ投稿数:202件

FSB200MHzにて、2.6GHzで稼動しました。
コストパフォーマンス抜群です。

書込番号:4541393

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2005/10/31 01:18(1年以上前)

普通はOCしたものをコストパフォーマンスとは言わないです。
あくまでOCはOCでプロセッサの寿命も縮むから、トータルでは
どちらとも言えない。

書込番号:4541632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件

2005/10/31 01:49(1年以上前)

OC否定派は定格で大事に一生使ってればいいよ
どうせ何年かもしないうちに買い換える大多数の自作派には多少寿命が縮んだところで痛くもかゆくも無いからな。

無論もし壊れたとしても自己責任なのは最初からわかっている事だし。

書込番号:4541678

ナイスクチコミ!1


けむ雪さん
クチコミ投稿数:173件

2005/10/31 02:43(1年以上前)

OCは自己責任って判ってる人だけならいいんですけどねぇ…

書込番号:4541732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件

2005/10/31 18:15(1年以上前)

OCするなら。。と書いておけば良かったです。
人それぞれなので、申し訳ないです。

書込番号:4542720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25183件

2005/11/02 03:22(1年以上前)

OCはOCでいい。
コストパフォーマンスとOCとを結びつける考え方がセコイと。

パフォーマンスがほしいならパフォーマンスの高いものを
買うのが常套です。

書込番号:4545984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2005/11/03 07:37(1年以上前)

>パフォーマンスがほしいならパフォーマンスの高いものを
買うのが常套です。

対価格に対するパフォーマンスを言ってるだけなんだけど・・・
パフォーマンスが高い=高価ではあたりまえなので。。

 購入目的も人それぞれなので、情報として捉えてもらえればと
書き込みしただけです。

書込番号:4548558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1279件

2005/11/04 08:51(1年以上前)

まあ、満点星氏は社長だからね。
ほしいものはいくらでも出しても買うんじゃない?

書込番号:4551336

ナイスクチコミ!0


okazi-さん
クチコミ投稿数:87件

2005/11/27 14:48(1年以上前)

>FSB200MHzにて、2.6GHz

これはすごい。

行う際の注意点等アドバイスないでしょうか?

電圧、FAN交換等・・・。


もうすぐ、740搭載のノートPCが届くから、試してみたい・・・。





もちろん、自己責任ということは百も承知の上です。

書込番号:4610940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件

2005/12/04 00:49(1年以上前)

ノートPCでは無理ではないでしょうか?
オーバークロック出来るノートってあるの?

 私の環境はP4GD1+CT-479でオーバークロックさせてます。
電圧等はそのままです。

書込番号:4628295

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Pentium M 740 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
価格差 16 2007/11/23 23:50:01
性能比較 3 2007/11/21 1:52:08
735と735aの違いは? 2 2006/07/26 3:31:43
pentiumMとceleronMについて 20 2006/03/02 23:12:12
PenMの最高動作温度って何度でしょうか? 4 2005/12/18 20:36:48
普通の740と740Jとの違いは? 1 2006/06/02 13:22:49
クロック耐性について 9 2005/12/04 0:49:10

「インテル > Pentium M 740 BOX」のクチコミを見る(全 62件)

この製品の最安価格を見る

Pentium M 740 BOX
インテル

Pentium M 740 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2005年 1月19日

Pentium M 740 BOXをお気に入り製品に追加する <8

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング