


CPU > インテル > Pentium D 920 BOX
あらま。ほんとですねェ。
理由が意味不明。805出しておいて…。
在庫、人気出たりしてne。
書込番号:4898627
0点

おっと、早合点でした。
受注期限は2006年6月30日なんですね。
まだ先でした。
書込番号:4898639
0点

あ、そうなんですよ。けっこう先です。
この先、値動きあるかも?
みたいなノリで書き込んでみたのです。
書込番号:4898831
0点

PentuimD 805(celelonD D)を発売することになったので、お役御免といったことでしょうか。
プロセスルール65nmで低発熱および高クロック化ができたので、PentiumD 950 940 930として動く製品をわざわざ玉数をそろえるためにPentiumD 920として売り出すのがもったいないという事かもしれません。
書込番号:4903233
0点

みなさん、初めまして、ひかりぽっとと申します。
先の話ですがPentiumD 925という機種が出るようです。スペックは基本的にPentiumD 930と同じですがVTが非搭載という事です。PentiumD 920のように今後ディスコンになる機種が多そうです。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0209/kaigai241_02l.gif
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/0209/kaigai241.htm
書込番号:4907854
0点

805も遊べるオモチャみたいですが、
http://www.pceek.jp/2006/02/intel_pentiumd_3.html
Intelのぽっとだし後付下位クラスCPU?は、そうゆうの多いですね。
925もその部類で自作愛好家のオモチャ用ですかねェ。
ニョンちん。さん
>PentuimD 805(celelonD D)
笑えます。そっちのほうがわかりやすいっす。
書込番号:4908213
0点

(-""-;)6月のボーナスでこれを買おうと思っているので動向が気になります
買いなんですか、止めるべきかな?
何がしたいかと言えば
PCIExのVGAが欲しいと言うのも理由です
いまA列車7をAGPのRadeon9800Pro128で動かしてて高速モードだとクリックがもたつく感じです
Pentium4 3.0Cとメモリ2GBでP4P800SEを積んだマシンです
デュアルコアと9800より上のVGAで何とかなるかなという期待です
それ以外はインターネット メール HP作成と言う要素です。
無駄な投資になるかもしれませんがVGAの選択肢が少ないので
書込番号:4952432
0点

熊ちゃん@仕事さん。
↓PCIExにしなくても、AGPのこれなんかどうです?。
http://nueda.main.jp/blog/archives/002084.html
256MBの奴でもRadeon9800Pro128からなら、かなり快適になるでしょう。
ただし、電源容量には気をつけて下さいね。
書込番号:4999292
0点

A7、Dual意味ないよ。
3500+と4400+のスコアほとんど同じだしw
64の場合、L2違いの影響もほとんどないみたいだし。
書込番号:5002136
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Pentium D 920 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2007/08/11 8:03:00 |
![]() ![]() |
4 | 2007/05/06 12:56:40 |
![]() ![]() |
12 | 2006/08/16 12:07:54 |
![]() ![]() |
5 | 2006/07/27 16:08:23 |
![]() ![]() |
2 | 2006/07/19 12:09:30 |
![]() ![]() |
4 | 2006/07/10 20:03:57 |
![]() ![]() |
5 | 2006/05/26 18:53:25 |
![]() ![]() |
4 | 2006/05/09 22:41:13 |
![]() ![]() |
2 | 2006/05/06 13:03:05 |
![]() ![]() |
14 | 2006/05/09 23:45:52 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





