


CPU > インテル > Core Duo T2300 BOX
ご質問いたします。
最近Pentium M 773搭載のVAIO TypeTを購入しました。
しかし価格COMを見ていたら、同じTypeT でCoreDuo搭載モデルが発売になる可能性があると知りました。
買い換えるべきでしょうか?
また、PenM773とCorDuoは、どのくらいスペックが違うのでしょうか?一応ではありますが、WindowsVistaへのバージョンアップを考えています。
漠然とした質問で申し訳ありませんがご回答お願いいたします。
書込番号:5155474
0点

えっと・・・・まず可能性から論議すると、TypeTに
CoreDuoはないと思いますよ。松下もCoreSoloを採用した
ところを見るとこのサイズにDuoは不要かなと。
あなたにとってモバイルましんで、メイン機ではないですよね?
うちはTypeTRに近い、M-1Ghzを使用していますが、現行typeTも
含めボトルネックは、CPUでなくてHDDの遅さだ思いますが。
確かに、調停電圧版PentiumM→Coreに変わればデュアルでないに
しても、性能は同クロックで、110〜120%程度にはなります。
ただ所詮、モバイル機ですから(^^;
むしろデスクトップなり、ご家庭での旗艦(フラッグシップ)を
良いものに替えられたほうが。
TypeTシリーズは良い意味で全体のバランスがとれてます。
Duoの採用でバッテリーの駆動時間が下がっても・・・と思い
ますので。むしろDuo採用によりTYpeSZのように実質値上げ
は勘弁してもらいたいものです。
余談CoreDuoなりCoreSoloで出るにしても、早々にCore2のモバイル
版が年末頃までには出回ってきます。先をみたらきりありませんか
ら・・・
実用上はMで純分だと思いますよ。
書込番号:5155638
0点

ご回答ありがとうございます。
確かにCPUは次から次へと発売されていますね。
機能も現在のM773で満足しています。
実は現在のメイン機はTypeTなのですがフラッグシップの購入を検討してみます。
ご助言ありがとうございました。
書込番号:5161434
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core Duo T2300 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2006/08/15 18:57:23 |
![]() ![]() |
9 | 2006/07/29 22:52:57 |
![]() ![]() |
19 | 2006/07/25 22:44:40 |
![]() ![]() |
4 | 2006/07/08 23:00:23 |
![]() ![]() |
7 | 2006/07/15 11:44:44 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/29 18:51:23 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/26 11:24:54 |
![]() ![]() |
21 | 2006/08/18 11:57:02 |
![]() ![]() |
6 | 2006/08/26 9:12:39 |
![]() ![]() |
2 | 2006/06/11 23:31:40 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





