CPU > インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX
つい最近、初自作PCに挑戦し、安定して稼動しています。
ただ、気になることがありまして、どなたか教えて頂きたく書き込みします。
このCPUを使っているのですが、クロック数が2.4GHZのはずなのに、CPU-Zで
確認すると、1.6GHZとでます。CPU-Zのmultiplierが×6となっており、BIOS
でこれを、×9に変えようとしても、「Key in a DEC number」と出て、変更
ができません。以前、BIOSで変更したところは、CPUのFANを全開にすべく、
Smart FANcontrol Method をDisabledに変更したくらいです。
どうすれば、2.4GHZと表示されるのでしょうか。
【OS】 XP HE
【CPU】 Core 2 Quad Q6600(Revision B3)
【クーラー】 リテール
【メモリ】 DDR2 PC2-6400(400MHz) 1GB × 2
【M/B】 GA-P35-DS4 (V 2.0)
【VGA】 NVIDIA 7900GS(ZT-79SE25P-FSP:VF-900に笊化)
【Sound】 オンボード
【HDD】 Hitachi HDT725025VLA380 (250 GB)
【光学ドライブ】 I/ODATA DVR-AN18GS
【ケース】EZCOOL H-550B/500W2(500W電源付)
書込番号:6966249
0点
EIST、C1Eを無効にすればよいと思うが.
BIOS、OSの設定があると思うけど.
消費電力を抑えるために1.6Ghz(ベースクロックの6倍)まで下がるのです.
書込番号:6966273
1点
EISTとかの省電力機能でしょ?
その状態でちょっと負荷掛けてみたら?(ブラウザ立ち上げるだけでもいい)
書込番号:6966297
0点
このCPUはEnhanced Halt State (C1E) と、Enhanced Intel Speedstep Technology
(EIST)をサポートしているためそのようになります。
http://processorfinder.intel.com/details.aspx?sSpec=SLACR
http://www.dosv.jp/feature/0605/18.htm
書込番号:6966319
0点
こんばんは、終始考え事さん。
皆さんお書きのように、省電力機能が働いているだけだと思います。
もし、それを、切りたいのなら、BIOS設定で、「Advanced BIOS Features」の中の「CPU Enhanced Halt (C1E) 」と「CPU EIST Function」の項目を「Disabled」にしてみて下さい。
ご参考までに
書込番号:6966416
1点
皆様ご回答ありがとうございました。
ご指摘等を踏まえ、BIOS等を変更したところ、
無事表示されるようになりました。ありがとうございました。
書込番号:6967028
0点
似たような質問でスペックもほとんど同じなのでこちらに書きこみすることにします。
CPU-Zにて負担をかけたときでも2.1GHz(Multiplierがx8までしかいきません。
自作後当日に見たときは2.4GHzまで出ていたんですが、これはどこか壊れたのが原因だったりするんでしょうか・・・
書込番号:7068088
0点
こんにちは、taka77ivさん。
こちらの過去ログをどうぞ。
アドバイスお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05100011284/SortID=7023148/
この中の、maaamaamさんのレスが参考になりませんか。
ダメなら、CMOSクリアも念の為どうぞ。
ご参考までに
書込番号:7068437
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2016/09/03 7:20:21 | |
| 0 | 2015/05/10 20:54:32 | |
| 10 | 2014/05/27 18:41:54 | |
| 14 | 2013/09/23 11:29:17 | |
| 10 | 2012/01/09 10:32:16 | |
| 11 | 2010/11/15 20:22:32 | |
| 6 | 2010/02/21 21:46:50 | |
| 6 | 2009/08/25 18:31:00 | |
| 11 | 2009/09/22 11:25:32 | |
| 5 | 2009/05/03 14:26:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





