CPU > インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX
初めて自作をしようと思っています。
現在、vaio RA52(メモリ1G、HDD3台(250GB×2、320GB)増設)を使用中ですが、親に譲ることになり、新規のパソコンは自作することにしました。
パソコンの使用目的は、主にoffice・ネット・動画鑑賞・エンコで、たまにゲーム(三国志やA列車で行こうなど)もします。
口コミ等を参考に構成を考えてみましたが無駄に豪華で高価になってしまいました。
cpu Core 2 Quad Q6600 BOX 31000
マザボ ASUS P5K-E 18000
ビデオカード ?
メモリ UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) 9000
HDD HGST(日立IBM) HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200) 12500
DVD PIONEER DVR-S15J-BK 10000
ケース ANTEC P182 19000
電源 オウルテック S12 ENERGY+ SS-550HT 15000
ディスプレイ ?(WUXGA 1920x1200)
OS ?
マウス ロジクール MX レボリューション MX-R 10000
キーボード FILCO FKB108ML/NB 7000
パソコンの前に座っている時間は結構長いので、多少高価になってもいいとは思っているのですが、さすがに総額25万以内で抑えたいです。
現在、ビデオボードとディスプレイとOSを決めかねています。
ディスプレイについては、TNは良くないみたいなので、VA液晶にしようと思っています。
今のところMDT242WGがよさそうなのですが、値段で躊躇しています。
また、PCの隣にregza2000(37インチ)があるので、HDMI(音声も含む)での接続をしたいと思っています。(逆に、PCディスプレイでPS3などのゲームはしません)
HDDについては、VAIOに増設した分を新規PCに流用して、HDD4台体制にする予定です。
?になっている部分(それ以外にも何か不味そうな所)についてアドバイスを頂ければと思います。東京在住なので、秋葉原で購入予定です。よろしくお願いします。
書込番号:7227315
0点
グラフィックボードにもよりますが、その構成なら電源に少し余裕を持って600〜700Wくらいあってもいいんじゃないでしょうか。
あとケースにP182を選ぶということは静音重視なんでしょうけど、DVR-S15は結構うるさいみたいですよ。
あとそのケースでエンコとかするならCPUクーラーも変えたほうがいいかもね。
書込番号:7227380
1点
寝転がりこぼしさん返信ありがとうございます。
今のvaioが結構うるさいので、少しでも静穏になればと思いP182を選びました。ただ、vaioRA52もHDD増設前は結構静かだった記憶があるので、P182でもHDD4台積んだらうるさくなるんでしょうか?電源については、何かお勧めの物があればぜひお教えください。
グラボについては、今のところ激重ゲームをやるつもりはないので、RADEON HD 3850または3870あたりにしようかと思っているのですが、どれを選べばレグザへのHDMI出力(音声含む)ができるのか分からず困っています。
cpuクーラーについては、リテールでも何とかなると思っていたのですが・・・。再考します。
書込番号:7227952
0点
昔のHDDはうるさいんですよね。
流用する場合は一番のノイズ源になるかもしれません。
予算的な余裕ができれば250Gx2→500Gなど集約したほうがいいでしょうね。
電源に関してはOC+高性能グラボ+HDD数台などにする予定があれば、もう少し容量が大きいものにしておくと安心でしょうね。そうでなければ550Wでも足りると思います(私はこの電源+Q6600 OC3G+ 8800GTS + HDD3台で今のところ安定してます)。
クーラーに関してはOCしないのであれば取り敢えずリテールで組んで、熱の問題があればクーラーを交換してもよいと思います。
グラボはHDMI変換コネクタ付きのRADEON HD2600XT等はいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/05505715326/
コストパフォーマンスは高いと思います。
液晶はお金をケチって後悔することはあっても、お金をかけて後悔することは少ないと思いますよ。
OSは新しもの好きでなければXPでいいと思います。
私はVistaとXP両方使っていますが、今のところXPで特に困る点はないですね。
Vistaは使っている自分がOSに気を遣ってしまいます(笑)
書込番号:7228134
2点
13949700さん返信ありがとうございます。
HDDはできれば、1台で1Tいきたいところなんですが、コストの関係で厳しいです。HDDは価格下落が激しいので、将来は高密度プラッタに乗り換えて行くつもりです。
グラボに関しては、現状RADEON x300なので何を積んでもかなりパワーアップになると思うのですが、どれぐらいにすればいいのか体感的な所が分かりません。ネット上で数値データはたくさん転がっているのですが、それが実際の動作でどこまで分かるのかつかめないでいます。
HD2600XTと3850の価格差が約1万。どうせ組むなら3850かなとも思うのですが・・・。
OSに関しては、気分的にはvistaなのですが、PCがまともに動いてくれないと大変困るので、XPにしておきます。
液晶は、最初のスレにも書いた通りMDT242WGが良さそうなんですが、やはりネックは価格です。
表示が高品質だから高価格なのであれば、文句なしに購入なのですが、MDT242WGの場合入力端子が多かったり、表示以外の付加機能のせいで高価になっている気がするのです。ただしスペースの関係でスピーカ付液晶が必須条件です。
複数のPCを切り替え表示することも、PS3の出力をする事もないのに、マルチメディア用?の液晶を買うのが正解なのか分からないでいます。多入力機能などを省いた高品質表示の液晶でおススメの物はあるでしょうか?
分からない事ばかりですいません。よろしくお願いします。
書込番号:7230044
0点
グラボに関しては実際の所3Dゲームとベンチ以外では体感差はないと考えてよいです。最新の3Dゲームを高解像度で行うのでなければ1万円前半クラスのグラボでも十分だと思います。
上を目指せばキリがないですが、グラボは性能向上と価格低下の最も著しいパーツです。2600XTでも3年前に7万円したハイエンドグラボの性能を超えています。
用途に合わない高性能なものを選ぶのはお金と電気代の無駄ともいえます。
基本的にはいいものを買って長く使おうとするのはこのパーツには適しません。
液晶はこの値段以下でスピーカー内蔵24インチだと、VAはVAでもS-PVA、あるいはTNになってしまうようです。付加価値で高いというよりパネル自体の質が高く値段も高いと考えてよいのではないでしょうか。
液晶に関してはいいものを買って長く使おうとしたほうがいいでしょうね(笑)
型落ちのVISEO MDT241WGを探すという方法もあります。
書込番号:7230889
1点
皆さんのアドバイスを元に、以下の構成で最終決定しようと思います。
cpu インテル Core 2 Quad Q6600 BOX 31000
マザボ ASUS P5K-E 18000
ビデオカード GIGABYTE GV-RX26T256H (PCIExp 256MB) 13000
メモリ UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組) 9000
HDD HGST(日立IBM) HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200) 12500
DVD PIONEER DVR-S15J-BK 10000
ケース ANTEC P182 19000
電源 オウルテック S12 ENERGY+ SS-550HT 15000
ディスプレイ 三菱電機 MDT242WG 120000
OS XP DSP(FDD)
マウス ロジクール MX レボリューション MX-R 10000
キーボード FILCO FKB108ML/NB 7000
ビデオカードは口コミで「regzaと音声を含むHDMI接続できた」と報告があったものにしました。電源に関してはもう少しお金をかけてもいいと思っています。静かでよいものがあればアドバイスをお願いします。液晶は奮発してMDT242WG決めました。
最後に、今週末に秋葉原などでパーツを購入しようと思うのですが、何か注意するべき点があればお願いします。初めてなので1つの店で一括して購入した方がいいかなとは思っているのですが・・・。そもそもどの店で購入すればいいのでしょうか?以前は、メモリは「俺コン」で、HDDはARKで購入しました。また、マザボは新宿ヨドで安売りしているという情報があったので、そちらで購入しようと思っています。
書込番号:7233473
0点
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080112/price.html
T-ZONEでASUSのマザーと対応CPU同時購入でPCパーツが全品3%引きだそうです。
http://www.tzone.com/diy/topics/event/timesale-diy/timesale-diy.jsp
もしくは金、土曜日のタイムセールなら6%引きになるみたいですね♪
初めての自作でしたら、出来れば同じお店で一括購入して方が、トラブル時に苦労が少なくなると思います。
よろしければ参考までに・・・。
書込番号:7235547
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2016/09/03 7:20:21 | |
| 0 | 2015/05/10 20:54:32 | |
| 10 | 2014/05/27 18:41:54 | |
| 14 | 2013/09/23 11:29:17 | |
| 10 | 2012/01/09 10:32:16 | |
| 11 | 2010/11/15 20:22:32 | |
| 6 | 2010/02/21 21:46:50 | |
| 6 | 2009/08/25 18:31:00 | |
| 11 | 2009/09/22 11:25:32 | |
| 5 | 2009/05/03 14:26:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





