CPU > インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX
ミラクル初心者のヌマッチョと申します。
今更ながらですが暇でしたので、定格動作でのCPUの限界を極めたいと思いまして、色々なアプリを立ち上げてタスクマネージャーで確認しました。
OS Win XP Home sp2
CPU Core 2 Quad Q6600 2.4Ghz
M/B P5K-SE
メモリー トランセンド PC2-6400 1G×2枚 デュアルチャンネル動作
グラボ GeForce8600GT DDR3 256MB
この構成で
YahooのTOPを開きつつ
エクセルを起動しつつ
ワードを起動しつつ
パーフェクトディスクを起動しつつ
タスクマネージャを起動しつつ
B's Gold 8で約600MB分の音楽データを焼きつつ
iTunesで約50曲くらいをAACに変換しつつ
au Music Portを起動しつつ
INCREMENT P MAPFan.netというオンライン地図ソフトを起動しつつ
デスクトップにある適当なフォルダを開きつつ
Windows media player 11で音楽を聴きました。
この状態でも最高でタスクマネージャーでCPU使用率が30%しか行きませんでした。
もう敵なしのCPUですね 感無量です。
書込番号:7770290
2点
ヌマッチョさん、こんにちは。
それだけ立ち上げても30%までしか行かないというのは良いですね。
体感的にもさぞ軽いだろうなと思います。
ちなみにこの時のメモリ消費量は何%くらいだったでしょうか。
書込番号:7770413
0点
重い処理が「iTunesで約50曲くらいをAACに変換」しかないから30%程度なのは当たり前ですよ^^
書込番号:7770431
0点
カーディナルさん kitkre2さん こんにちわ^^
>ちなみにこの時のメモリ消費量は何%くらいだったでしょうか。
スクリーンショットを撮ってましたので確認しましたら約650MBくらいでした^^
メモリもやはり必要ですね^^
>重い処理が「iTunesで約50曲くらいをAACに変換」しかないから30%程度なのは当たり前ですよ^^
なるほどー。皆さんのスレを見てると、エンコードが特に重い処理みたいですね〜。
自分はまだエンコはしたことがないので、機会あったら挑戦してみようかと思います^^
書込番号:7770514
0点
ヌマッチョさん、こんにちは。
教えて頂き、ありがとうございます。
メモリも約3割の使用量だったのですね。
こちらもそれほど使われていないと分かりました。
書込番号:7770562
0点
起動は。。。
CPUパワー余りいらないからねぇ
起動を複数連続でやってもそんな大した負荷にならんよ
アプリ起動の瞬間的に50%くらい行くことはあっても複数のアプリで同時に行くことはまず無いはず
書込番号:7772793
0点
自分もQ6600結構気に入っています。
MPEG2→DIVX変換
MPEG2→MPEG4変換
の2つを実行している所で、ゲームを行っていますが、遅さが全く感じないです。
(前のPEN4では、いらいらというより、ゲームをする気が無くなりましたが...)
メモリは、2GBを搭載していますが、今のところ、1GBを超える使用量を見ていないです。
このあたりは、追々試してみようと思っています。
いいですよね早いPCは。(8086の時代は何だったんだろう...)
書込番号:7776815
0点
速いと思っているのは最初のうちだけかもしれません。
動画変換ソフトウェアAutoGKとPSP Video9を2つの計3つ動かすとCPU使用率は100%にはりついてしまいます。
8コア欲しいと思うこの頃です。
書込番号:7776860
0点
4コアってちょっと前まではなかなかお目にかかれませんでしたからね。
2004年の冬頃、其通信会社の子会社に協力会社の人とOracleをインストール
しにいった事がありましたが、そこのサーバールームがやけに立派で、
インストールするIBMサーバーもかなりでかかったのを覚えています。
協力会社の人がタスクマネージャを起動してそいつには4つ窓がありました。
「すごいですよ、4CPUですよ!Xeonで4CPU!家で使ってみたい」と彼が興奮して言ってました。
自分も小さい案件ばかりやってたからあんなマシンはあまり触ったことなかったですね。
俺達なんかにこんなマシンへDB入れさせていいのかよ、なんかあったらどうすんだ!?と不安になりました・・。
あれよりはるかに高性能な4コアのマシンが普通に買えるってなんかほんとすごいです。
書込番号:7781558
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2016/09/03 7:20:21 | |
| 0 | 2015/05/10 20:54:32 | |
| 10 | 2014/05/27 18:41:54 | |
| 14 | 2013/09/23 11:29:17 | |
| 10 | 2012/01/09 10:32:16 | |
| 11 | 2010/11/15 20:22:32 | |
| 6 | 2010/02/21 21:46:50 | |
| 6 | 2009/08/25 18:31:00 | |
| 11 | 2009/09/22 11:25:32 | |
| 5 | 2009/05/03 14:26:47 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)




