『はじめまして』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Quad Q6600 クロック周波数:2.4GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:8MB Core 2 Quad Q6600 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Quad Q6600 BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q6600 BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのオークション

Core 2 Quad Q6600 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 1月 9日

  • Core 2 Quad Q6600 BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q6600 BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q6600 BOXのオークション

『はじめまして』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Quad Q6600 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Quad Q6600 BOXを新規書き込みCore 2 Quad Q6600 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2008/11/04 16:36(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX

クチコミ投稿数:4件

自作PCを作りたいと思います。

主な用途は、インターネット、動画再生&エンコ、音楽
将来BD再生くらいです。

CPU; Core 2 Quad Q6600 BOX (購入済)
M/B; 未定どれを選んでいいのか分からない)
G/B; ASUS EN8800GT(購入済)
memory; DDR2 2G×2(購入済)
HDD;1TB予定
光学ドライブ;plexter PX750-UF
ケース; 未定(どれを選んでいいのか分からない)
電源;未定どれを選んでいいのか分からない)

を予定しているのですが他に購入しなければならないものとお勧めのマザボと電源ありますでしょうか?

現在のPCはvaioなのでメモリースティックが入るようにしたいです。
また将来MonsterTV HDUS SK-MTVHDUSかPV4を購入を予定しております。


書込番号:8595498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4583件Goodアンサー獲得:352件

2008/11/04 16:51(1年以上前)

ケースはミドル以上がいいです。カードリーダーはLINKSがいいです。

書込番号:8595535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4583件Goodアンサー獲得:352件

2008/11/04 16:57(1年以上前)

OSと鎌クロスとスピーカーがいります。

書込番号:8595547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:20件

2008/11/04 16:58(1年以上前)

予算はどれくらいですか?

書込番号:8595549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:976件Goodアンサー獲得:30件

2008/11/04 17:58(1年以上前)

予算も含め条件が少ないので、今提示されている範囲のみで回答しますけど、
ケース:実際に店舗へ行ってATXケースの中で気に入ったものを。置き場所に収まるかどうか、ビデオカードが入るか等は要確認。
電源:予算があれば定番の品を。メーカーにもよりますがその構成なら大体500W〜600W程度の製品で丁度いいかと。
マザー:Q6600だしP35でもP45でも予算と相談しつつお好きなもので。メモリーが不明ですが、ブランドによっては動作確認の取れているマザーを選択することでメモリーとの相性のリスクは減ります。できればメモリーは先に単独で買わないほうがよかったのですけどね。

足りない物…OSとか周辺機器とか。メモリースティックに関しては規格をよくしらないのでノーコメントで。

書込番号:8595735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4583件Goodアンサー獲得:352件

2008/11/04 18:24(1年以上前)


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2008/11/04 20:50(1年以上前)

こんばんは。
マザーはP5K proぐらいで良いんじゃないでしょうか。

HDDはシステムに1Tの物を?
予算があればシステム用にWD3200AAKS-B3Aか
WD6400AAKSとかで1Tはデーター用に。

あと光学ドライブは流用かなんか?新規で購入するには
古すぎる気がするのですが。

電源は80plus認定で日本製コンデンサを使用している物が
オススメです。

>また将来MonsterTV HDUS SK-MTVHDUSかPV4を購入を予定しております。

モンスターはムーブは出来なかったと思うのですけど
(たぶん将来的にもできないかと)
ブルーレイとかにムーブする予定でしたら他の製品をオススメします。
あと地デジとかブルーレイ再生するのならHDCP対応のモニターが
必要です。

書込番号:8596470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2008/11/04 22:33(1年以上前)

ご参考までに我が家のマザボはP5K PROで問題なく動いています。
グラボがGF8800みたいですので、エンコソフトはTMPEGEnc4XPがCDUAに対応したのでオススメです。(フィルターかけないとGPUの恩恵はあまり受けないですが)

http://japan.internet.com/webtech/20081031/1.html

CPUクーラーはOCとかしなければこれから冬場なのでリテールで問題ないと思います。

書込番号:8597119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2008/11/04 22:39(1年以上前)

↑誤記。(^^ゞ
P5K PRO→P5Q PRO

書込番号:8597152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件

2008/11/04 22:40(1年以上前)

↑たびたびスミマセン、、、
CDUA→CUDA

書込番号:8597165

ナイスクチコミ!0


FGTHさん
クチコミ投稿数:5件

2008/11/08 01:52(1年以上前)

こんちは
ほんのちょっと前にQ6600で自作しました
主にPV4での専用エンコマシン用です

■こうしておけばヨカッタ思うことだけ書いておきます
 →Q6600でもDDR3対応マザー&メモリで爆速エンコできたかも
 実際は P5Q + P5K と DDR2-800 + DDR2-1066 買いましたがあまり意味なかった
 P45よりかP35のほうがいいみたい
とりあえず外れ石だと思うけど3.4Gで常用です 
 DDR2では少々クロック上げてもエンコでのアドバンテージはしょぼ過ぎる

→ケースと電源はやっぱりANTECがいいよな( Nine Hundred & EARTHWATTS 650w)
適当に500W付きと400Wの安価なPCケース買って失敗かな
ケースファンも買い足すことに

○CPUクーラー ANDY SAMURAI MASTER これはヨカッタ
 さらに冷却もとめて風量の多いファンを買ってみたがうるさいだけで意味ない

ほかいろいろ小物を買い足すことになってあとCPU買えばもう1台できてしまう事態に(汗)

書込番号:8610758

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Quad Q6600 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Quad Q6600 BOX
インテル

Core 2 Quad Q6600 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 1月 9日

Core 2 Quad Q6600 BOXをお気に入り製品に追加する <436

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング