CPU > インテル > Core 2 Duo E6320 BOX
現在、富士通デスクパワーLX50T/Dを購入当時のままの純正で使用中です。
メモリは512から最大の2Gに変更をしたのですが、
CPUを現在のceleronD3.20GHzからC2D-E6320に変更するのは問題無いでしょうか?
また、その場合の予測される問題点がありそうだと思われましたら教えてもらえたら助かります。
BIOS設定などの変更をしなくても良さそうであれば、
交換に踏み切ろうと思っているのですがそれは無理でしょうね・・・。
書込番号:7282344
0点
ちゃりだ〜さんこんにちわ
お持ちになっているPCのチップセットはATI Radeon Xpress 200と言うチップセットで、同じチップセットを積んでいるマザーボードを見ますと、PentiumD9xxシリーズまでで、Core2Duoには対応していません。
また、メーカー製PCの場合新しいBIOSでCPUコードを持っていないと、CPUに対応しませんので、PentiumDも載せられる保証はありません。
同じチップセットを使ったマザーボードのCPU動作リスト
http://support.asus.com/cpusupport/cpusupport.aspx?SLanguage=ja-jp&model=P5RD2-VM
書込番号:7282405
1点
回帰線さん、あもさん、早い回答をありがとうございました!
やはり無知とは愚かなり・・・ですね(~_~;)
実は、メモリも変更したように記入しましたが、
発注したところでまだ未装着です。
512から2Gのこれだけの変更でも、
充分な効果を得られるかな?と期待をしています。
素人ユーザーは素人なりに楽しんでいくことにしますね!
的確なお返事をありがとうございました!
また、疑問が出てきたらここで質問させていただきますので、
その際は是非お力をお貸しくださいませ。
書込番号:7282426
0点
こんにちは ちゃりだ〜さん
残念ながら無理かと思われます。
理由
・メーカー製PCでCPUまでたどり着けますか?ハンダ着けはされていないと思いますが・・・
・うまく取り替えられてもチップセット・BIOSが対応できていないのでは?
同シリーズの上位機種でもPentium4 プロセッサー 524(FSB533)
C2D-E6320はFSB1066Mhz 対応できないと思いますよ。
書込番号:7282458
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Duo E6320 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2009/02/12 14:28:22 | |
| 5 | 2008/01/23 11:58:33 | |
| 2 | 2007/12/25 23:22:59 | |
| 19 | 2007/08/04 12:51:58 | |
| 7 | 2007/07/13 17:11:38 | |
| 4 | 2007/07/02 23:53:03 | |
| 7 | 2007/06/19 20:43:21 | |
| 8 | 2007/05/27 8:17:57 | |
| 14 | 2007/06/03 11:14:38 | |
| 5 | 2007/05/15 12:34:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





