『パソコンのCPU交換について教えて下さい』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Celeron 430 クロック周波数:1.8GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:512KB Celeron 430 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Celeron 430 BOXの価格比較
  • Celeron 430 BOXのスペック・仕様
  • Celeron 430 BOXのレビュー
  • Celeron 430 BOXのクチコミ
  • Celeron 430 BOXの画像・動画
  • Celeron 430 BOXのピックアップリスト
  • Celeron 430 BOXのオークション

Celeron 430 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2007年 6月 4日

  • Celeron 430 BOXの価格比較
  • Celeron 430 BOXのスペック・仕様
  • Celeron 430 BOXのレビュー
  • Celeron 430 BOXのクチコミ
  • Celeron 430 BOXの画像・動画
  • Celeron 430 BOXのピックアップリスト
  • Celeron 430 BOXのオークション

『パソコンのCPU交換について教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS


「Celeron 430 BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron 430 BOXを新規書き込みCeleron 430 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 パソコンのCPU交換について教えて下さい

2008/11/26 17:09(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron 430 BOX

スレ主 falcon5103さん
クチコミ投稿数:4件

家で使用しているデスクトップPCのCPU交換が可能かどうかを教えて頂きたく、書き込みをしました。

<使用PC詳細>
モデル名:NEC製VALUE STAR L 
型番:VL300/MG1Y(ヤマダ電機オリジナル?)
OS:Windows Vista
CPU:インテルCeleron430(1.80GHz)
2次キャッシュメモリ:512MB
システムバス:800MHz
メモリバス:667MHz
メインメモリ:2GB(1GBx2に増設済み)
チップセット:NVIDIA GeForce7100
HDD容量:160GB
グラフィックメモリ:319MB
スロット:LGA775

本当は、上位機種のMG2Yを購入したかったのですが、品切れだったのでMG1Yとなりました。

MG2YとMG1Yの違いとしてカタログスペック上だと、
CPU:インテルCore2DuoE4600(2.40GHz)
2次キャッシュメモリ:2MB
HDD容量:320GB
グラフィックメモリ:831MB
となっています。

ムービーや写真編集などで動きが遅く感じたり、ウィルスソフト起動時に遅く感じたりしています。

第一の質問は、上位機種のMG2Yと同じCore2DuoE4600に交換は可能なのでしょうか?

また、第二の質問としては、それ以上のCPUにも交換可能な場合、どのCPUまでならばグレードアップが可能でしょうか?

2次キャッシュメモリやシステムバスの数値を合わせる必要があるのであれば、ダメかもしれませんが・・・。

個人での交換は難しい場合、ショップ持ち込みでのCPU交換でもOKなので、可能ならば交換をしたいと考えています。

宜しくお願いします。

書込番号:8694294

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/11/26 17:36(1年以上前)

http://121ware.com/navigate/products/pc/083q/09/valuestar/vsls/spec/index.html
PCの仕様書

http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Id_Mod?prodId=PC-VL300MG
BIOSのアップデートが出てますね。

チップセットはNVIDIA nForce 630i
確実ってかメーカー製品だから正直わからないですね。

書込番号:8694391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/11/26 18:22(1年以上前)


スレ主 falcon5103さん
クチコミ投稿数:4件

2008/11/26 23:21(1年以上前)

マジ困ってます。さん回答ありがとうございます。

早速、添付して頂いたウェブサイトを見てみました。
まだ完全に理解してはいませんが、個人責任ということであれば、CPUの変更は可能みたいですね。

要するに、マザーボードがインテルのCPUをサポートしていればOKだという理解で良いのですよね。

ところで、Core2Duoのクロック周波数が速いCPU(上位機種のMG2Yと同じE4600)に交換する場合、2次キャッシュメモリが2MBになってもフロントサイドバスは800MBのままなので問題無いと思いますが、より周波数が速い(2.60GHz)E4700だとインテルのチップセットに交換しないと使用不可という理解で良いのでしょうか?

また、別のCPUでE6540の場合は、周波数が2.33GHzですが2次キャッシュメモリが4MBとなり、フロントサイドバスも1333MHzに変更となるますが、この数値が違っていてもマザーボードが対応していればOKなのでしょうか?

質問ばかりですいませんが、もし分かれば教えて頂ければと思います。

宜しくお願いします。

書込番号:8696220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2008/11/27 07:39(1年以上前)

>要するに、マザーボードがインテルのCPUをサポートしていればOKだという理解で良いのですよね。

いいえ、BIOSが対応してなければ作動しませんね。自作マザーのようにCPU対応表があれば別ですが、メーカー製品だと換装してみないとわからないですね。

あとCPUの件ですが、チップセット的にはCore 2 Extreme QX9770も対応してるので気にしなくても大丈夫。
http://www.gigabyte.co.jp/Support/Motherboard/CPUSupport_Model.aspx?ProductID=2638

ただこれはあくまでチップセット「GeForce 7100 + nForce 630i」が対応してるって意味ですので、VL300/MG1Yに載せて動くとは限りません。
またうまく動いたとしても、廃熱・電源容量とかの問題もありますしメーカー保証も無効になってしまう可能性も否定できません。とのかくCPUを換装するならすべてが自己責任ってことになりますからね。

書込番号:8697361

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Celeron 430 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
intel G45 チップセットでは 3 2012/02/22 22:06:36
ハンゲ-ム 5 2010/12/28 1:54:05
セレロンとセンプロン 3 2010/10/30 20:17:17
CPUの違いを教えて 2 2009/12/30 22:47:15
問題ないですか教えて下さい! 11 2009/09/04 19:00:38
CPUの性能について 9 2009/08/31 0:11:05
性能について 3 2009/01/29 18:23:22
パソコンのCPU交換について教えて下さい 4 2008/11/27 7:39:30
この石ではファンレスにしたいのですが 19 2010/02/08 8:51:02
自作についての質問です。 24 2008/12/03 10:17:11

「インテル > Celeron 430 BOX」のクチコミを見る(全 108件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Celeron 430 BOX
インテル

Celeron 430 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2007年 6月 4日

Celeron 430 BOXをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング