『重くOCしました!^^』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Extreme QX9650 クロック周波数:3GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:12MB Core 2 Extreme QX9650 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Extreme QX9650 BOXの価格比較
  • Core 2 Extreme QX9650 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Extreme QX9650 BOXのレビュー
  • Core 2 Extreme QX9650 BOXのクチコミ
  • Core 2 Extreme QX9650 BOXの画像・動画
  • Core 2 Extreme QX9650 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Extreme QX9650 BOXのオークション

Core 2 Extreme QX9650 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月12日

  • Core 2 Extreme QX9650 BOXの価格比較
  • Core 2 Extreme QX9650 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Extreme QX9650 BOXのレビュー
  • Core 2 Extreme QX9650 BOXのクチコミ
  • Core 2 Extreme QX9650 BOXの画像・動画
  • Core 2 Extreme QX9650 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Extreme QX9650 BOXのオークション

『重くOCしました!^^』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Extreme QX9650 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Extreme QX9650 BOXを新規書き込みCore 2 Extreme QX9650 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

重くOCしました!^^

2007/12/16 18:02(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Extreme QX9650 BOX

クチコミ投稿数:565件

水冷で
http://aycu10.webshots.com/image/37849/2005150147552783298_rs.jpg

1.24V 4.0G PI32M

http://aycu21.webshots.com/image/37740/2001818424692304838_rs.jpg

1.488V 4.6G 
http://aycu35.webshots.com/image/36754/2002212119681950342_rs.jpg

一生懸命 1.48V 4.5G 8800GTS OC

http://aycu20.webshots.com/image/37179/2005935022809773923_rs.jpg

ロットナンバーは、
同じでも結果は違う、

CPU M/B 裏側の熱は要注意です。
注意しないと、 CPU Vcore は0.4V〜1.0V位〜差があります。

書込番号:7122400

ナイスクチコミ!0


返信する
taku7_★さん
クチコミ投稿数:71件 Core 2 Extreme QX9650 BOXのオーナーCore 2 Extreme QX9650 BOXの満足度5

2007/12/16 18:15(1年以上前)

低価高品質さん。こんばんは。

>悪くないですよ、いいCPUです。
ありがとうございます。

3MARK06拝見しました。

質問ですが、
GPU CLOCK 811MHz こんなに上がるのですね!

かなり冷却しないと上がらないと思うのですが、
宜しければ、
GPU冷却方法を教えてください。

書込番号:7122451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/12/16 19:29(1年以上前)

811とはまた随分高クロックで………。
うちでは820くらいまで上げた経験はありますが、まともに動く確率がえらい低くて…………。800くらいまでにしてますね〜。

ああ、おいらも4Gかる〜く超えちゃうCPUが欲しい…………(^_^)

書込番号:7122747

ナイスクチコミ!0


taku7_★さん
クチコミ投稿数:71件 Core 2 Extreme QX9650 BOXのオーナーCore 2 Extreme QX9650 BOXの満足度5

2007/12/16 19:58(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん。
はじめまして。

VGA冷却はどうしてますか?

お願いします。

書込番号:7122857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/12/16 20:07(1年以上前)

VGAの冷却っすか。
ファン全開くらいです。
後は…………灯油が高いから暖房無しで…………寒っ。

書込番号:7122886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2007/12/16 20:19(1年以上前)

>>GPU冷却方法を教えてください。


http://www.gainward.com/support/XPRT_59.zip

EXPERTooL 5.9↑を使ってみてどうですか? 調整できます。
http://www.coolaler.com/forum/showthread.php?t=168608


>>>うちでは820くらいまで上げた経験はありますが〜〜

実は850まで行けました。860はだめです。
guess2098さんから....↓.......。
http://www.iax-tech.com/video/350bucks/8800gts_19k.PNG
@@ 発売からいままで世界一です。
完璧さん、どう思う? 





書込番号:7122956

ナイスクチコミ!0


taku7_★さん
クチコミ投稿数:71件 Core 2 Extreme QX9650 BOXのオーナーCore 2 Extreme QX9650 BOXの満足度5

2007/12/16 20:35(1年以上前)

低価高品質さん。完璧の璧を「壁」って書いたのさん。
ありがとうございます。

EXPERTooL 5.9 初めて聞きました。

試してみます。

ありがとうございます。

書込番号:7123028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件 Core 2 Extreme QX9650 BOXのオーナーCore 2 Extreme QX9650 BOXの満足度5 美紗緒ちゃん命 

2007/12/17 01:24(1年以上前)

http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date63071.jpg

定格電圧でπ4.15Ghz通過のSS。

書込番号:7124801

ナイスクチコミ!0


taku7_★さん
クチコミ投稿数:71件 Core 2 Extreme QX9650 BOXのオーナーCore 2 Extreme QX9650 BOXの満足度5

2007/12/17 01:33(1年以上前)

>定格電圧でπ4.15Ghz通過

うらやましい。。。

書込番号:7124830

ナイスクチコミ!0


taku7_★さん
クチコミ投稿数:71件 Core 2 Extreme QX9650 BOXのオーナーCore 2 Extreme QX9650 BOXの満足度5

2007/12/17 01:34(1年以上前)

渇入れしたら5G超えるのでは??

書込番号:7124833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件

2007/12/17 02:16(1年以上前)

L739a640 qx9650@ 1.23v air Asus 8800gts 800/1100 By oncepage

http://www.ocxtreme.org/opb/l739a640qx9650/l739a6403d06.png

>>定格電圧でπ4.15Ghz通過のSS
いいCPUです〜ね。

書込番号:7124930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/12/17 14:22(1年以上前)

う〜ん、みなさんええCPUとかGPUをお使いで(^^;

定格電圧で4.15Gいける、となると、そう大きくない発熱で使えそうですから、ひっじょうにうらやましい限り。すんごい冷却システムとかじゃあないんですよね??


8800GTS 512 は、おいらもがんばって850MHzに設定してみました。
3DMark06は0.5秒でフリーズしました・・・・・・。ダメじゃん。

書込番号:7126258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件 Core 2 Extreme QX9650 BOXのオーナーCore 2 Extreme QX9650 BOXの満足度5 美紗緒ちゃん命 

2007/12/17 16:37(1年以上前)

空冷800rpmですよん。
だから電圧は上げられないけどw。

おいらのロットの中ではむしろハズレですよ>2個目。
それほどL739A637がすばらしいということ。

書込番号:7126633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2007/12/17 17:55(1年以上前)

確かモビルスーツガンダムさんとこのクーラーはV1でしたよね?
純空冷最強クラスのクーラーとはいえ、800rpmで、というのはなかなか魅力的。
低価高品質さんとこみたく水冷で、ってのは真似すんのも大変なので。

ただ、QXとQには越えがたい壁がある、っていう話もありますから、
どっちにしてもおいらにゃあ真似出来ないかな?

書込番号:7126895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件 Core 2 Extreme QX9650 BOXのオーナーCore 2 Extreme QX9650 BOXの満足度5 美紗緒ちゃん命 

2007/12/17 18:22(1年以上前)

http://www.thinkcomputers.org/index.php?x=reviews&id=618&page=3

V1は回転数変えても、あまり温度が変わらないから静音派向け。
というかこのケース+マザーじゃそれしか入らない。

http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date60955.jpg
Prime95 12hr 定格電圧で3.75Ghz辺りで落ち着きそうです。
πから400Mhzも引かんといかんのは、4個の中にハズレが混ざっているからでしょうw。

書込番号:7127006

ナイスクチコミ!0


taku7_★さん
クチコミ投稿数:71件 Core 2 Extreme QX9650 BOXのオーナーCore 2 Extreme QX9650 BOXの満足度5

2007/12/17 21:37(1年以上前)

完璧の璧を「壁」って書いたのさん。


QX9650/3.6G
8800GTS(G92) “Single”
Core860/Mem1138(2276)
3DMark06/17733

某ブログで↑という記録出した方いますね。

書込番号:7127856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/12/21 12:44(1年以上前)

低価高品質さん、はじめまして。
やはり水冷だと高めの電圧でも回るみたいですね。
自分も水冷導入を決めましたがまだモノが届かないので空冷で遊んでます。

ところで低価高品質のロットって何でしょうか?
自分が先日購入したQX9650のロットはL639A765なので
モビルスーツガンダムさんの情報によればなかなか良いロットみたいです。
現状は空冷なので軽くしかOCしていませんが電圧関係を全てAutoのまま
空冷・フルタワーケース内収納で350×12の4.2GHzまでPIの8Mが通りました。
構成は下記です。

CPU:Core 2 Extreme QX9650(L639A765)
M/B:GA-X38-DQ6
MEM:CFD製DDR2-800の安物を1GB×4枚(3.5GB認識)
VGA:GeForce 7900GTX

現在はサブマシンのマザーが死んで環境構築が忙しいので
SSなどは取っていませんが近いうちに別スレでも建てて載せると思います。

ちなみに、サブマシンのマザーは流通数が少ないASUS製のnForce 590i-SLIマザーでした。
Core 2 Duo E6700を載せていたんですがブレーカーが飛んでお亡くなりに。
RAIDを組んでいたHDDの中身救出のため中古で同じマザーを買うことになり予定外の出費でした。
現状はマザーの交換ついでに組みなおすことにして
新マザーはGA-G33-DS3R、CPUもCore 2 Quad Q6700に変更しました。
GA-G33-DS3Rは安めのマザーなのにOCが結構出来ますよ。
Q6700を380×10の3.8GHzでもPIが回りますし、動作も安定しています。
CPU温度の関係で3.5GHz常用にしていますがなかなか良いですね。

書込番号:7142291

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Extreme QX9650 BOX」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Core 2 Extreme QX9650 BOX
インテル

Core 2 Extreme QX9650 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月12日

Core 2 Extreme QX9650 BOXをお気に入り製品に追加する <50

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング