『自作PC作製』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Quad Q9550 クロック周波数:2.83GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:12MB Core 2 Quad Q9550 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Quad Q9550 BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q9550 BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのオークション

Core 2 Quad Q9550 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年

  • Core 2 Quad Q9550 BOXの価格比較
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのレビュー
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのクチコミ
  • Core 2 Quad Q9550 BOXの画像・動画
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Quad Q9550 BOXのオークション

『自作PC作製』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Quad Q9550 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Quad Q9550 BOXを新規書き込みCore 2 Quad Q9550 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

自作PC作製

2009/02/17 15:35(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Quad Q9550 BOX

クチコミ投稿数:36件

皆さんいつも色々と勉強させていただいています。

今回新しくPCを自作しようと考えているのですが下記の構成で何か
御指摘あればご教授願います。

用途は主に動画編集です。

OSはXPとビスタとどっちが良いのでしょうか?

CPU  Intel Core 2 Quad Q9550
マザボ  GA-E7AUM-DS2H Rev.1.0
電源  超力 SCPCR-500
ケース  CM 690 RC-690-KKN2-GP
メモリ  UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
      (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)
DVDドライブ DVR-SN20GL
HDD  HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200) プログラム用
    WD10EADS (1TB SATA300) データ用

書込番号:9109904

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/02/17 15:39(1年以上前)

もう少しだしてi7いったら?

HDDはもう一台積んだほうがいいと思います。

OSは好みの問題かな?わたしならVISTAを選びます。

書込番号:9109917

ナイスクチコミ!0


neet@bassさん
クチコミ投稿数:38件

2009/02/17 16:02(1年以上前)

私ももうすこしだしてi7にしたらいいと思いますよ。osは好みの問題なので自由にしたらいいと思います。私ならvistaにします。

ところでグラボはつけないんですか?オンボの94でいくならいいのですが。

書込番号:9109989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/02/17 16:19(1年以上前)

richan さん neet@bass さん

早速のコメントありがとうございます。


一番最初はi7で考えていたのですが、予算が10万円と考えていましたので

色々と検討した結果これになりました。

特にゲーム等はやらないので、とりあえずグラボは無しでオンボ94で様子みようと
思います。

OSはやはり好みですよね、Vistaも気になってはいるんですが、不具合等が

気になり手を出せずにいます。

書込番号:9110053

ナイスクチコミ!0


R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/02/17 16:40(1年以上前)

i7がだめならフェノムUとか。普通に10万あれば作れるよ。インテルにこだわるなら別にいいけど。

書込番号:9110132

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/02/17 18:45(1年以上前)

予算が限られてるなら今の構成かフェノムUでいいんじゃないかな。

HDDはシステム用にはこっちの方がいい。
http://kakaku.com/item/K0000014830/
あとそのようとだと最低3台積んだほうがいいですよ。

ドライブはS16Jのほうがいいかと。

電源はそれはメーカーの仕様見たほうがいい。
こっちの方がいい。
http://kakaku.com/item/05901411017/

書込番号:9110601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1747件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/17 20:23(1年以上前)

HDDは1TBがいいんならST31000528ASが早いです。

書込番号:9111046

ナイスクチコミ!0


R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/02/17 21:24(1年以上前)

フェノムUで組むなら
CPU:PhenomU 940 BE
マザーボード:GA-MA790GP-UD4H Rev.1.0とかUD3のマザーボード冷えるからがお勧め。
メモリー:DDR2-1066 4GB
ビデオカード:オンボードでもいいし
これで6万くらい残りをHDDとかに回して高速なやつ積めばかなり快適かと。

書込番号:9111423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2009/02/18 14:03(1年以上前)

R26B改さん ゆーdさん ダイナマイト屋さん

アドバイスありがとうございます。

フェノムUですかぁ よさそうですね。

またまた考えてみました。

ケース CM 690 RC-690-KKN2-GP
CPU PhenomU 940 BE
マザボ  GA-MA780G-UD3H Rev.1.0
電源 CMPSU-450VXJP VX450W
メモリ Pulsar DCDDR2-4GB-1066OC (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)
ドライブ DVR-S16J-BK
HDD ST3500410AS (500GB SATA 7200)プログラム
    ST31000528AS (1TB SATA300 7200) データ
OS XP SP3

皆さんのお勧めしていただいたまんまですが…

予算内でよい物が出来そうです。

書込番号:9114810

ナイスクチコミ!0


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/02/18 14:16(1年以上前)

電源はもう少しだして EarthWatts EA-650 でもいいかも。

http://kakaku.com/item/05901011035/

書込番号:9114851

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/02/18 16:56(1年以上前)

俺もi7みたいに12VいらなそうだからEarthWatts EA-650もありかなと思う。
ただ、今選択してる電源はEarthWatts EA-650と比べ高品質で保証年数が五年。
EarthWatts EA-650は三年保証。
そして12Vの出力差は約150W。
この差をどう見るかですね。
後々VGAをささないのであればCorsairの電源をお勧めします。
今の構成にさらに4,5台HDD積んでも動くと思います。

書込番号:9115409

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2009/02/18 18:09(1年以上前)

書き忘れましたがマザーは上位のほうがいいかと。
フェノムはOCしてなんぼっていっても過言ではないくらいのCPUですからしないのはもったいない・・・。
ですがOCは自己責任なんで、OCがどんなものか理解したうえでやってくださいね。

http://kakaku.com/item/K0000020207/

書込番号:9115654

ナイスクチコミ!0


R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/02/18 21:34(1年以上前)

>マザーは上位のほうがいいかと。
ゆーdさんの意見に1票。
そのほうがOCは安全に行えるよ。それに耐性も上位の物のほうがありますし。
OC考えるならDFIとかいいかもしれない。結構OC関連で有名だし。
LANPARTY DK 790GX-M2RS
http://kakaku.com/item/05403213606/
LANPARTY DK 790FXB-M2RSH
http://kakaku.com/item/05403213620/
このあたりとか。

書込番号:9116750

ナイスクチコミ!0


R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/02/19 02:26(1年以上前)

メモリーはTX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組) 1がお勧めかな?DDR2-1066で一番売れてて高評価されてるようなので。OCとつくやつは完全にオーバークロック仕様で手動でチューンしないといけなっか気がするよ。だよ。

他にもCFDのW2U1066DQ-2GLZJとかいいのでは?信頼性と安定性でOCしないなら。こいつなら格定で1066動作したはず。ただメモリータイミングの関係でのろのろみたい。

書込番号:9118433

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Quad Q9550 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Quad Q9550 BOX
インテル

Core 2 Quad Q9550 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年

Core 2 Quad Q9550 BOXをお気に入り製品に追加する <533

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング