


CPU > インテル > Core 2 Quad Q9550 BOX
(自作当方環境)
CPU:これです
CPUクーラー:ザルマン9700LED
MB:ギガバイトGA-P35-DQ6(一応OC用ハイエンドとのこと)
メモリ:1G×2枚 8400/1066/2G×2と6400/800/1G×2
HD:CドライブSATA320GB日立製6400回転、とメーカー未確認ですが1TB・500GB・250GBの内蔵HD増設済
グラボ:ギガバイトGV-NX86T256D(GEFORCE8600GT最近下記の通りちょっと問題あり)
電源:数ヶ月前入れ替えました800W
ケース:ナインハンドレッド
ドライブ:パナソニックDVD11種読み書き対応のバルク品
最近Q9550ステップE0に組み替えました。
3.8GHz・1.2Vでしばらく使っていました。
Prime95は1時間くらいしか回していません。
アイドル35度付近、最高温度も50度ちょいくらいで安定していた(ように見えた)のでとりあえず3.8GHzでしばらく使っていました。
昨夜3.9GHz超えのため徐々に1.275Vまで電圧上げましたが、数回ブルースクリーンのため3.8GHz以上での運用は諦めました。
しかしどうやってもブルースクリーン脱出できません。
症状としては再起動するとギガバイトのロゴとBIOSメニューキーが表示され(BIOSには入れ設定等はできます)、次にXPのロゴが表示され下の帯(?)が5回くらい回って英語の警告文のブルースクリーンです。
事後対策としてBIOSデフォルトでの起動、クロック2GHzまで下げての起動、CMOSクリア・USB抜いて最小構成起動・コネクタの挿し直し、色々試みましたが結果同じです。
この状態を数回繰り返しての手でさわった感覚的温度はCPU回り・CPUクーラー・メモリ・他はほぼ平温なのですが、なぜかビデオカードがかなり熱いです。
以前はこんなに熱くなることはなかったのに。
10秒触れてると熱くて手を離すくらいの温度です。
まして起動もまともにしない状態でです。
更にビデオカードは出力が2コネクタありますが最近片方の出力コネクタではBIOSロゴ・XPロゴがなぜか表示されず、画面真っ黒のまま2分後にいきなりデスクトップが表示されるという故障?ともいえるようないえないような症状が出ています。
もう片方のコネクタにつなぎ替えると、問題なくロゴ表示され起動に至ります。
これがQ9550に乗り換える少し前になります。
3.9GHzOC時当初はCPU逝ったかと思いましたが、電圧も1.275Vしか上げてませんし、P35とはいえ当時のOCハイエンドマザーですし、怪しい第一はビデオカードか?と思っています。
ビデオカードはOCしていませんが、CPUのOCでビデオカードがダメージくらうことってあるのでしょうか?
サブ機はノートなのでパーツ外しての動作検証も出来ませんし、自己責任とはいえまいりました。
この症状でどのパーツに問題あるか見当つく方どうかご教授下さい。
書込番号:9982392
0点

じゃあまずは「ビデオカード」を別のものに交換してみましょう(なければ買うか、借りてくるしかないわけで)
それでもダメなら「CPU」を交換してみる
そもそも オーバークロックすることが自己満足でしかないし
壊したのなら費用がかかっても仕方ないわけで それが嫌なら定格で動かせばいいのであって
トラぶったらそれをどう解決できるかそれを探るのも オーバークロッカーなんだから
まずは試行錯誤してみましょう
書込番号:9982464
2点

グラボが怪しいと思うのであれば買いかえればいんじゃない?
書込番号:9982474
2点

いつから変わったのか忘れたけど
FSB上げるとPCIeも連動して上がったような…
固定にしてなければ、したつもりなくても勝手にOCされてますがどうなんでしょ?
書込番号:9982608
0点

BIOSで全て正常認識されてます?
多分連動OCでグラボかメモリかマザーボードが逝ったかも。
一度、全パーツ分離で目視チェック&組み直し。
OS再インストール。
それでもダメなら怪しい物から買い直し。
書込番号:9983041
0点

確かに自己責任ですし、皆さんの言われる手が最善最良ですね。
怪しいところを一つづつバラシて組み直してパーツの買い替えですね。
それでもまた自己マンOCしてしまうんでしょうけど。。
ちなみにPCIは100固定、メモリタイミングも合わせています。
先ずは一番怪しいビデオカードバラシて内外のホコリ落として差し直し起動、ダメなら今メモリ4本挿しなので、1本挿しづつにしてメモリのチェック、だめなら空きHDでOS再インスト、それでだめなら新しいビデオカード買いにいって来ます。それでだめなら次はマザーか。。。はぁ。
ちなみにCPUが壊れててもBIOSロゴやXPロゴって表示されるのでしょうか??
書込番号:9983139
0点

>ちなみにCPUが壊れててもBIOSロゴやXPロゴって表示されるのでしょうか??
本当に壊れてたら全く起動しない。
耐性おちなんかは結構あるみたいだけどね。
まあその辺も含めて検証したらいんじゃないかな?
書込番号:9983150
1点

確かに、CPU破損していればCPU付けてないのと同じですから起動すらしませんよね。
マザーボードも然り。
しかしこんなリスクがあってもなぜかOCには魅力があるんですよね〜。
パイ焼き18秒がCPU替えてOCしたら12秒台!
ほんと他人には意味ない自己マンですよね。
書込番号:9983309
0点

てかクーラー再取り付けとかは[でも一番怪しいのはOS自身
グラボじゃないと思う
OCするとき必ず最近のマザボならPCIのクロック必ず固定の設定が適応されるから
書込番号:9983638
0点

>OCするとき必ず最近のマザボならPCIのクロック必ず固定の設定が適応されるから
スレ主は固定したっていってるから固定したみたいだけど、このマザボは設定してやらないと固定されませんね。
まあ一箇所ずつ調べていけばどこが悪いかわかりますよ。
書込番号:9984374
1点

そうでしたか。ASUSはほとんど固定されるのでgigaもかとおもってました
書込番号:9984529
0点

OSの入れ直しが一番では?
ブルースクリーンが出たときにストップエラー番号?書き留めて検索してみては?
ブルースクリーンが出たらまずはこれでしょう(^O^)
書込番号:9985618
0点

ストップエラー調べるとUSB関係だったので全て抜きましたがダメでした。
そして、昨夜試行錯誤すること3時間。
解決いたしました。
メモリでした。
メモリ4本挿ししてます。
しかもOCするのに8400/1066/2G×2枚と6400/800/1G×2枚混在です。
まず全てメモリ一旦外し、8400/1066/2G1枚を挿し込み。
あらら、問題なく起動。再起動一応アプリ動かすも問題なし。
諸先輩方、若輩者がお騒がせしました。
グラボが原因など知ったかぶりしてお恥ずかしい。。
昨夜は一安心して眠りにつきました。
再度今夜、どのメモリが悪いのか、又はスロットが悪いのか1つ1つ検証したいと思います。
そしてまた懲りずにOCやります。
また近々くだらない質問するかもしれませんがよろしくお願い致します!
書込番号:9987015
0点

>しかもOCするのに8400/1066/2G×2枚と6400/800/1G×2枚混在です。
信じられない〜。そんなんなら、OCやめた方が良いヨ。
・・・独り言です・・
書込番号:9987096
0点

いえいえ、客観的に見てもOCされる方にはアホかと思えることやってますから、同型8400/1066/2Gメモリ2本挿しか4本統一にしたいと思います。(OCするなら当然のことですが。)
小金けちって大金失うことないよう今後は楽しんでOCしていきます!
書込番号:9987232
0点

WindowsXP32ビット??お使いなら
2GB*2で十分のはずけどね
追加で2GB*4の意味がないかと思いますねど
(64ビットOSなら別ですが)
書込番号:9987589
0点

メモリ1066が4G+800が2Gで計6Gなんですが、OS管理外をRAMディスク化してみました。
しかしなぜか(同種メモリじゃないから?)1066の4Gのうち2GRAMディスク化とかいう設定になり残り800の2Gが活用されてない状態なんですよね。
原因も突き止めず放置し今回の事態となっています。
余談ですがDISKMARKでSATAHDスピード50〜70くらいなんですが、RAMDISKは4000くらい。
PDFなんかRAMDISKにリーダー入れてれば開くの一瞬です。
ちなみに会社のオンボロPCはフリーズしたかのような状態になりPDF開くのに30秒くらいかかります。
余談でした。
書込番号:9987902
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Quad Q9550 BOX」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2011/09/11 15:10:24 |
![]() ![]() |
3 | 2011/08/22 17:41:35 |
![]() ![]() |
9 | 2011/08/06 22:13:25 |
![]() ![]() |
12 | 2010/11/30 21:27:53 |
![]() ![]() |
5 | 2010/10/18 13:02:32 |
![]() ![]() |
2 | 2010/09/07 17:58:08 |
![]() ![]() |
18 | 2010/07/18 20:04:18 |
![]() ![]() |
24 | 2011/08/04 8:41:10 |
![]() ![]() |
14 | 2010/06/15 7:11:33 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/12 9:45:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





