CPU > インテル > Core 2 Quad Q9450 BOX
こんにちは。初めて自作しようとパーツを購入している段階です。
現状考えている構成は以下となります。
CPU Q9450 or Q9550
M/B P5Q Deluxe
メモリ Patriot Memory PSD24G800KH
ビデオカード SAPPHIRE HD4850 512M
HDD @ WD3200AAKSB3A0 システム用
A ST3640323AS データ用
DVDドライブ AD-7200S Black
OS XP SP2 DSP版
ケース TEMPEST
電源 Zippy 660w
以上のような構成になります。
電源とケース、OSは既に購入いたしました。
主に動画作成などをメインに考えております。HD4850を選んだ理由は、動画支援パッチが近々投入される予定と聞いてこれを選びました。
もちろん、特定のソフトにしか現状できないようですが。
CPUは価格改定してからQ9550を購入しようかと悩んでます。
以上の構成ですが、相性問題やオススメのパーツなどありましたらコメントください。
書込番号:8108011
0点
ななももちゃんさん こんちわわ
電源とメモリーはずいぶんと高級品を選んだんですね
私ならその値段で6400じゃなく8500を買うかな
電源はもう買ってあるようですのでwOKですね
CPUは予算が潤沢なようなのでQ9550が下がるのを待って買うか
Q9650買っちゃうとか!!
書込番号:8108663
0点
相性はわかんないけど、パーツ構成にこだわりが感じられていいね(^^)d
初自作らしいけど、今時の良いパソコンが出来るんじゃないかなぁ
頑張ってください!
書込番号:8108766
0点
こんにちわ
Zippy良いですね♪
メモリーはコルセアが良いと思います☆
書込番号:8108928
0点
初自作でその構成!恐れ入りました
アドバイスなんか受け付けないオーラ放ってますぜw
書込番号:8108964
0点
こんばんは
初自作なのにいいパーツを
選び重要な電源、メモリーは
いいのを選んでる。流石です
準備の心構えがいいようですね。
かんばって自作に成功を祈っています
書込番号:8109284
0点
相性というほどじゃないですが、
SATA4と5の横向コネクタが、ラッチ付き非対応なのがイマイチなP5Q寺。
GIGAのは対応していそうなのがちと気になる………。
書込番号:8109515
0点
>HD4850を選んだ理由は、動画支援パッチが近々投入される予定と聞いてこれを選びました。
私も期待してるんですが、PowerDirector 7というのが引っ掛かってます。
まあソフトの方も発売が遅くなったようですし試せるのはちょっと後のようですね。
みなさん言われるように初自作でZippyは目の付けどころがすごいというか・・・
私も2台ほど持ってますが、こまめに電源変えない人の場合は重宝しますよ。
(ほんと壊れませんから)
書込番号:8110095
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > Core 2 Quad Q9450 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2010/06/06 20:23:47 | |
| 14 | 2009/07/05 12:27:54 | |
| 6 | 2009/05/24 3:57:54 | |
| 5 | 2008/09/03 22:31:16 | |
| 18 | 2008/08/29 11:19:51 | |
| 7 | 2008/08/20 21:24:04 | |
| 29 | 2008/08/22 4:01:37 | |
| 19 | 2008/12/21 10:56:18 | |
| 38 | 2008/08/14 20:55:05 | |
| 13 | 2008/08/13 23:55:30 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





