『「Duo」か「Quad」かで迷ってます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Duo E8500 クロック周波数:3.16GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:6MB Core 2 Duo E8500 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Duo E8500 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E8500 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E8500 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E8500 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E8500 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E8500 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E8500 BOXのオークション

Core 2 Duo E8500 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月

  • Core 2 Duo E8500 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E8500 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E8500 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E8500 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E8500 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E8500 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E8500 BOXのオークション

『「Duo」か「Quad」かで迷ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Duo E8500 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E8500 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E8500 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

「Duo」か「Quad」かで迷ってます

2009/03/01 16:41(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E8500 BOX

クチコミ投稿数:25件

はじめての投稿となります。よろしくお願いいたします。
このたび、PCの買い替えを検討しています。

まず始めに、現在使用しているPCについてなのですが、NEC「VALUESTAR C VC500/3D PC-VC5003D」という機種を使っていまして、CPU→Pen4 2.4GHz、メモリ→1GHz、HDD→7200rpm、USB→2.0化が主なカスタム内容となります。

使用用途はほぼ毎日、PCIに増設したTVチューナーにてTVを観賞しながら、WEB閲覧(ウィンドウ複数開く)、ブログの編集(PhotoShopによる簡単な画像加工)、そしてUSBによるマルチディスプレイという作業(環境)を“同時に”行っていまして、その際、PCの動作がかなり「ぎくしゃく」した感じになります・・・。
(我慢できないときは仕方なくTVをOFFにして、ことをしのいでますが・・・。)
このぎくしゃく感を解消したいのと、後に地デジへの移行を考え、買い替えを検討することになりました。

そこで迷っているのがCPUの選択です。
ほぼ同じ価格である「Core 2 Duo E8500」と「Core 2 Quad Q8200」で迷っています。
上記程度の“同時使用”の場合、「Duo」と「Quad」のどちらを選択しても快適性は得ることができると思いますが、どちらを選択する方がより適しているのでしょうか?
自分的には、複数のソフトを同時使用するのならば「Quad」かな?と思うのですが、素人考えなので、その考えがあっているのか自信がありません・・・。
今後地デジへの移行も含めまして、ご意見を頂きたく思います。
よろしくお願いいたします。


買い替え予定の主なPC仕様は下記のとおりです。

CPU:Core 2 Duo E8500 か Core 2 Quad Q8200
メモリ:4GHz(1GHzx4)
マザーボード:MSI G45Digital(オンボードグラフィック)
TVチューナーはとりあえず現在使用中のIODATA「GV-MVP/RX2W」を流用し、後にピクセラ「PIX-DT090-PE0」のような地デジWチューナーを取り付けたいと思っています。

書込番号:9175263

ナイスクチコミ!0


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2009/03/01 16:48(1年以上前)

用途からは高クロックのものよりコアが多い方が良さそうなのでQ8200ですかねぇ。

書込番号:9175300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2302件Goodアンサー獲得:42件

2009/03/01 17:04(1年以上前)

Duoでも大丈夫たと思いますが、今後の事を考えQuadにしていた方がイイと思います。
新しくメモリも購入だと思うので、1G×4よりも2G×2の方が値段も安く成りますし、不具合の確立も減るので、2G×2の方がイイですよ。

書込番号:9175369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/03/01 17:08(1年以上前)

インテルのCPUという縛りが無いのなら
AMDのPhenom II X4 920もお勧めです。

書込番号:9175394

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2009/03/01 21:37(1年以上前)

外野の素人計算
Q8200 2.33GHz, 2MBx2, 2core
E8500 3.16GHz, 6MBx1, 1core
掛け算してみると
Q8200 2.33x2x2x2=18.64
E8500 3.16x6x1x1=18.96

多分、総合的満足度は同じくらいでしょう。
操作に対するレスポンスの俊敏さが重要でなければ
Q8200だと思います。

書込番号:9176787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/03/03 22:03(1年以上前)

返信遅れました。
皆様ご意見ありがとうございます。

周りにアドバイスをしてくれる友人がいないのでとても参考になりました。
その後自分なりに色々と調べてみた結果、“現時点では”E8500に決めようと思っています。
E8500のレビューをみまして、自分のようにPen4から買い換えの方の高評価も決め手となりました。
また、操作の俊敏さの方が魅力的だと思いまして。

メモリーの件は了解しました。
2GBx2ですね。
1GBx4の方が効率が良いのでは?という勝手な推測をしていました。

AMDのCPUに関しましては、ほぼ無知なのでこれから勉強したいと思います。

書込番号:9187403

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Duo E8500 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
E8500について質問です。 3 2011/04/04 13:10:33
ご質問です。 4 2010/05/07 16:30:12
Core 2 Duo E8500 と Xeon E3110 4 2010/03/18 7:13:55
Core 2 Duo のE7500とE8400 とE8500 比較 6 2010/02/26 21:19:14
E8500の常用限界電圧、温度 11 2010/02/24 15:18:05
E8500+P5E 19 2010/02/02 21:27:56
Pentium Dual-Core E2220からCore2Duo E8500への乗り換え 11 2010/01/15 18:56:39
オーバークロック! 6 2009/11/03 11:48:43
エンコードで! 14 2009/09/27 15:15:27
E6420 → E8500 10 2009/10/13 23:07:06

「インテル > Core 2 Duo E8500 BOX」のクチコミを見る(全 1705件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Duo E8500 BOX
インテル

Core 2 Duo E8500 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月

Core 2 Duo E8500 BOXをお気に入り製品に追加する <382

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング