『久々の自作です。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Core 2 Duo E8400 クロック周波数:3GHz ソケット形状:LGA775 二次キャッシュ:6MB Core 2 Duo E8400 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Core 2 Duo E8400 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E8400 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E8400 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E8400 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E8400 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E8400 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E8400 BOXのオークション

Core 2 Duo E8400 BOXインテル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 1月

  • Core 2 Duo E8400 BOXの価格比較
  • Core 2 Duo E8400 BOXのスペック・仕様
  • Core 2 Duo E8400 BOXのレビュー
  • Core 2 Duo E8400 BOXのクチコミ
  • Core 2 Duo E8400 BOXの画像・動画
  • Core 2 Duo E8400 BOXのピックアップリスト
  • Core 2 Duo E8400 BOXのオークション

『久々の自作です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Core 2 Duo E8400 BOX」のクチコミ掲示板に
Core 2 Duo E8400 BOXを新規書き込みCore 2 Duo E8400 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

久々の自作です。

2008/10/11 17:14(1年以上前)


CPU > インテル > Core 2 Duo E8400 BOX

スレ主 akisuさん
クチコミ投稿数:17件

自作PCを作ったのが7年ほど前なので、心配になったので質問します。
最近、PCの調子が悪くなってきたので、新しく作ろうと思いました。

今考えているスペックです。

CPU; Core2Duo E8400 BOX or Core2Duo E7300 BOX
M/B; GIGABITE GA-G31M-S2L
G/B; SAPPHIRE RADEON HD 3650 512MB GDDR3 PCIE (PCIExp 512MB)
memory; DDR2 1G×2
HDD; HDP725050GLA360
DVD; GH20NS10BL BLK
ケース; Thermaltake LANBOX Lite VF6000BWS
電源;

です。主な用途は、インターネット、動画再生&エンコ、音楽、プログラミングです。
こんな構成で問題なく動きますでしょうか??
あと、電源なのですが、microATX規格のものはSFXでないといけないって書かれてあったんですが、どれを選べば良いのかわかりません。
ご助言をよろしくお願いします。

書込番号:8485336

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2008/10/11 17:56(1年以上前)

こんばんは。
マザーがCPUに対応しているか要確認です。
VGAはどうせなら4670とかの方が。
電源は普通にATX電源でいけると思いますけど。
http://bbs.kakaku.com/bbs/05803511174/

書込番号:8485504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2008/10/11 18:02(1年以上前)

GIGABITE GA-G31M-S2LはE7300にはBIOS-F5以降が必要。
E8400(E0)にはF7以降が必要。
F7の公開は2008/08/20(正確には出荷)、βBIOSのF8aは2008/09/08。
E8400(E0)の使用時には他のCPUでのBIOSの更新の必要の可能性あり。

MicroATXでも薄型LowProfileケースでも無い限りは、通常のATX電源が使えるケースが多いです。
Thermaltake LANBOX Lite VF6000BWS
http://www.thermaltake.co.jp/product/Chassis/CubeDX/lanboxLite/vf6000bws.asp
>ATX PS2電源対応

他の部分は好みと思われるのでスルーで。
あ、メモリーは無駄になっても馬鹿安い2GBx2でも良いかも。無駄という人も多いですが。
日本語版システム領域外RAMDISKソフトも出てきてますし。
アイオーデータRamPhantom3
http://www.iodata.jp/product/hdd/soft/ramphantom3/feature.htm
LE版はアイオーのRAMの製品番号があれば無料ダウンロードできますが、製品版でも2480円

書込番号:8485527

ナイスクチコミ!0


ゆーdさん
クチコミ投稿数:2101件Goodアンサー獲得:53件

2008/10/11 18:05(1年以上前)

まぼっちさんがだいたい書き込んでくれてるのでこれくらいしか書くことはないかな?

HDDは320GBプラッタものにしましょう。

あと、用途的にはクアッドの方が…
エンコの頻度にもよりますが。。。

書込番号:8485541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1041件Goodアンサー獲得:26件

2008/10/11 18:08(1年以上前)

忘れてた。

GA-G31M-S2Lの現時点でのCPU対応表
http://tw.giga-byte.com/Support/Motherboard/CPUSupport_Model.aspx?ProductID=2693

現時点での公開BIOS一覧
http://tw.giga-byte.com/Support/Motherboard/BIOS_Model.aspx?ProductID=2693

購入時にどのBIOSが入っているかは結構バクチで購入店での無料/有料の更新サービスを受ける必要があることもあります。
古いバージョンのBIOSが対応しているPentium4やCeleronDやCore2Duo/Quad旧製品やCeleron4系PentiumDualCoreの初期製品などを持っていれば自分でも更新できますが、自己責任で行い更新事故の可能性も忘れずに。

書込番号:8485547

ナイスクチコミ!0


Tomba_555さん
クチコミ投稿数:6930件Goodアンサー獲得:120件 Tomba's Cooling 

2008/10/12 09:50(1年以上前)

こういう、お店もあるよ。

注文時に備考に書いておけば、無料でBIOSアップデートやってくれるよ
     ↓
http://www.1-s.jp/shop/service.php

書込番号:8488730

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Core 2 Duo E8400 BOX」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Core 2 Duo E8400 BOX
インテル

Core 2 Duo E8400 BOX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 1月

Core 2 Duo E8400 BOXをお気に入り製品に追加する <706

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング