XEON E3110 BOX
CPU > インテル > XEON E3110 BOX
P35C-DS3RにE3110を換装したところ
起動はできるが、
倍率、Bus-speedをBIOS上で設定しても反映されない。
CPU-Zでみると倍率6倍のため2GHzしか出ていない。
CMOSクリアは実施済み
メーカからいわれている
E3110対応済みのBIOS F10を利用したが結果は変わらず。
メーカの確認はBIOS起動しか確認おこなっていないのかな?
書込番号:7797120
0点
負荷かけないと・・・superPIでもしてみれば!!
時代は節電!!
書込番号:7797260
0点
>負荷かけないと・・・superPIでもしてみれば!!
パイ焼きも負荷という負荷になってないわけだけど・・・
書込番号:7797361
0点
えw 高負担とは言えませんがクロックは最大値へあがりますよね。
書込番号:7797442
0点
>えw 高負担とは言えませんがクロックは最大値へあがりますよね。
まぁね
でもそれならブラウザでも立ち上げれば済む話
書込番号:7797476
0点
BIOSメニューで
EIST無効にしてごらん
フルクロックで作動します
書込番号:7797786
0点
返信ありがとうございます。
EISTはBIOSメニューにはなかったですが、
代わりにC1EとTM2を無効にしたところ
3GHzでようやく認識されました。
みなさん ありがとうございました。
書込番号:7798025
0点
はっきり分かったということで
再度C1Eなど有効詩したらどうですか?
使わない時でもフルクロックで電力を食い
金の無駄になりますが。。。。
それでもいいのでしょうかね?
しょっちゅう使い切る環境かな?
書込番号:7798160
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「インテル > XEON E3110 BOX」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2009/01/11 10:25:47 | |
| 9 | 2008/05/31 8:14:27 | |
| 3 | 2008/05/18 16:19:56 | |
| 10 | 2008/05/13 18:06:12 | |
| 6 | 2008/06/24 3:36:51 | |
| 0 | 2008/05/06 16:21:40 | |
| 3 | 2008/04/19 1:51:12 | |
| 5 | 2008/05/09 21:02:45 | |
| 9 | 2008/04/21 1:30:30 | |
| 1 | 2008/04/09 1:47:55 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)







