『CPUが壊れた??』のクチコミ掲示板

2006年12月14日 登録

Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (89W)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ クロック周波数:2.8GHz ソケット形状:Socket AM2 二次キャッシュ:2MB Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (89W)のスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※日本国内正規品取扱い販売店以外で購入された製品は、保証期間内の故障でも無償修理の対象外となる場合がございます。保証に関しては購入ショップへお問い合わせください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (89W)の価格比較
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (89W)のスペック・仕様
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (89W)のレビュー
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (89W)のクチコミ
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (89W)の画像・動画
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (89W)のピックアップリスト
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (89W)のオークション

Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (89W)AMD

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年12月14日

  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (89W)の価格比較
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (89W)のスペック・仕様
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (89W)のレビュー
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (89W)のクチコミ
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (89W)の画像・動画
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (89W)のピックアップリスト
  • Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (89W)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 
AMD
 >  Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (89W)

『CPUが壊れた??』 のクチコミ掲示板

RSS


「Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (89W)」のクチコミ掲示板に
Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (89W)を新規書き込みAthlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (89W)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

CPUが壊れた??

2007/07/01 15:39(1年以上前)


CPU > AMD > Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (89W)

クチコミ投稿数:9件

こんにちは

構成
1つめ
MB :ASUS M2NPV-VM
2つめ
MB :ASUS M2A−VM

CPU:AMD2 Athlon×2 5600+
HDD:Western Digital WD360ADFD
メモリ:DDR2 PC-6400 1GBMB×2
    DDR2 PC-6400 512MB×1

電源:500W
OS:Windows VISTA Business
WindowsXP Pro

下記のような現象に苦しんでいます。

MB :ASUS M2NPV-VMこちらのMBでVistaを使用していました。
買い物に出るのでシャットダウンをし、帰宅後に起動したところ立ち上がらなくなったのです。

Vistaが起動するかなと思うくらいになると、強制的にシャットダウンします。
構成を変えて、起動させようと思いましたが現象が治まらないので、MBやOSを変更してみました。

ところが、現象は変わらずにシャットダウン。
(BIOSからOSに読み込みが変わろうとするくらいになると)

他のPCにてHDをチェックしたところ問題なさそうです。

CPUが一番怪しいのですが、負荷もかけていないのに壊れるものでしょうか?
何か確認する方法はありますでしょうか?

どちらのMBでもBIOSは通常どおり使えます、CPUも認識はしています。

自分なりには全ての方法で確認したのですが。
他にも何か調べれれるようなことがありましたら教えていただけますでしょうか。




書込番号:6490592

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2007/07/01 15:46(1年以上前)

CPUが壊れるとパソコンのBIOS自体初期化できず動かないはずです。
原因はほかのことでしょう。
Vistaのディスクでbootしてwindowsの起動復旧ツールを使用してみればどうでしょうか。

書込番号:6490602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/07/01 16:14(1年以上前)

クーラーのグリスの塗りが甘いとか?

もじくんさんの仰るとおり、CPUが壊れているとBIOSすら起動しません。

書込番号:6490665

ナイスクチコミ!0


砂糖煮さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/01 16:16(1年以上前)

熱暴走な気もします。
CPUクーラーやファンの取り付けは大丈夫でしょうか?

書込番号:6490669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1057件Goodアンサー獲得:48件 やってみましたっ! 

2007/07/01 18:55(1年以上前)

システムの組み合わせの中で共通パーツと思われる電源に一票。

書込番号:6491080

ナイスクチコミ!0


ナオv1さん
クチコミ投稿数:20件

2007/07/01 21:12(1年以上前)

メモリーの組み合わせが悪いような気がします。
起動時にシャットダウンの原因は、メモリーか電源の容量不足が原因の場合が多い。
一度、MEMTEST86でメモリーを調べ、異常が無かったら、電源を交換してみるとか。
しかし、メモリーと電源のメーカーとか、型式を書かないと、みんなからアドバイス貰えないよ。

書込番号:6491523

ナイスクチコミ!0


R93さん
クチコミ投稿数:2332件Goodアンサー獲得:173件

2007/07/02 01:19(1年以上前)

(当てずっぽうで)ブートセクタが壊れたとか。

書込番号:6492647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2007/07/02 08:52(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。

電源:自宅に帰って見てみます。(PCDEPOTで購入)
メモリ:ノーブランド チップは1GB=バッファロー 512MB=Hynix

BIOSは一応立ち上がるので、CPUが壊れてなくてほっとしました。

CPUクーラーはソケット939 4600+(ヒートパイプが付いていた物)を流用しています。
グリスについては、付けすぎだったので落としたくらいでした。

MEMTEST86 こちらも帰宅後に試してみます。


相性問題及び熱暴走だとしても、起動していた物が突然の不具合って起こるのでしょうか?

消去法で行くと電源が怪しいですかね、違う電源で試すしかなさそうですね。

各ご指摘を再度試してみます。

またご報告致します。

書込番号:6493018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:945件

2007/07/02 22:09(1年以上前)

>起動していた物が突然の不具合って起こるのでしょうか?

起こります。
私も最近起こりました。原因はメモリでした。memtest86ですぐにわかりました。今回もBIOSが見れるので、かなり高い確率でメモリの問題だと思います。
とりあえず、1枚ずつチェックしてみてください。

>メモリ:DDR2 PC-6400 1GBMB×2
>    DDR2 PC-6400 512MB×1
とありますが、512MB×1はあまり意味ないかも。容量も違いトラブルの元になりかねないので、はずした方がいいと思います。

ある日突然電源ボタンを押しても電源が入らなくなるようなトラブルであれば電源の問題でしょうが、今回は違うと思います。

書込番号:6494776

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「AMD > Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (89W)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
値段 3 2008/07/05 23:49:29
CPUの温度について 4 2008/05/01 2:55:38
OCについて 2 2008/04/11 20:25:35
このCPUでFFベンチ3を試した方 3 2008/05/25 22:15:11
CPUが吹っ飛んだと思われるのですが。。。 9 2008/03/14 12:30:21
5200+などの変更に伴って 3 2007/11/29 13:06:25
自作パソコンを作りたいです。 8 2007/11/21 21:35:24
Core 2 Duoとの比較 9 2007/12/11 7:36:26
CPUの変更について 6 2007/10/22 19:12:49
マザーボードについて 2 2007/09/01 10:25:23

「AMD > Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (89W)」のクチコミを見る(全 255件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (89W)
AMD

Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (89W)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年12月14日

Athlon 64 X2 Dual-Core 5600+ SocketAM2 BOX (89W)をお気に入り製品に追加する <39

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング