『諸先輩方、ご教示ください。』のクチコミ掲示板

2008年 2月 7日 登録

TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)

アルミヒートシンクを備えたデスクトップPC用DDR2-1066MHzメモリ (2GBx2枚組)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

メモリ容量(1枚あたり):2GB 枚数:2枚 メモリ規格:DDR2 SDRAM メモリインターフェイス:DIMM モジュール規格:PC2-8500(DDR2-1066) TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)の価格比較
  • TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)のスペック・仕様
  • TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)のレビュー
  • TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)のクチコミ
  • TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)の画像・動画
  • TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)のピックアップリスト
  • TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)のオークション

TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)トランセンド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2008年 2月 7日

  • TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)の価格比較
  • TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)のスペック・仕様
  • TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)のレビュー
  • TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)のクチコミ
  • TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)の画像・動画
  • TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)のピックアップリスト
  • TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > メモリー > トランセンド > TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)

『諸先輩方、ご教示ください。』 のクチコミ掲示板

RSS


「TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)」のクチコミ掲示板に
TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)を新規書き込みTX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ17

返信18

お気に入りに追加

標準

諸先輩方、ご教示ください。

2008/03/15 13:02(1年以上前)


メモリー > トランセンド > TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)

クチコミ投稿数:41件 TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)のオーナーTX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)の満足度5

私のPCの構成ですが

CPU>Q6600(G0ステップ)
メモリ>本品2GX2
MB>ASUS P5K
GC>8800GTS
電源>600W
OS>VISTA 64bit

ASUSのマニュアル通りにBIOS設定から1067Mhzを選択し
その他全て<AUTO>のまま起動を行うと
1度は立ち上がるものの、小負荷をかけると 
ブルースクリーンにて再起動がかかってしまい
それ以降は再起動を繰り返すだけになります。
ブルースクリーンメッセージも 文字が読み取れない程
表示時間が短く、MEMORY HUNGUPと言う部分は読み取れました。

現状、PC6400-800Mhz状態で使用しておりますが
このテのO.Cメモリーを使用する場合、FSB設定等
マニュアルで調整し、CPUも併せてO.C状態にて使用しないと
ダメなのでしょうか?
諸先輩方、ご教示の程 宜しくお願い致します。

また、「私はこんな構成や設定で本品の2GX2 2GX4で使ってますよ!?」って
言う情報をお持ちの方も宜しくお願い申し上げます。

書込番号:7535803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/03/15 15:02(1年以上前)

メモリーの電圧は何V?

書込番号:7536135

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2008/03/15 15:07(1年以上前)

メモリーだけOC設定にしたいのか、スレ主の意図としていることが私にはわかりません^^

私はこの手の1GB*2を使用してCPU、グラボ、メモリーのすべてOCをマニュアル設定で使用していますが。。。。


とりあえず、SPD値と電圧はweb上にが公開されているのでそのようにマニュアル設定した
方がいいんじゃないですか?

書込番号:7536152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/03/15 17:14(1年以上前)

ごめん、AUTOって書いてあるね。
予想じゃ1.8Vとかに設定されていそうなんで、
てきとーに2Vとか2.1Vとかに設定してみたら?

書込番号:7536547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)のオーナーTX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)の満足度5

2008/03/15 21:20(1年以上前)

諸先輩方、御返信ありがとうございます。

メモリの電圧は2.0V
FSB数値はデフォルト>266
5-5-5-15 2Tにマニュアル設定しても
一度は起動するものの>ブルースクリーン>再起動エンドレスです orz

CPUファンはBOX付属のノーマルですので
現状はOC無しでの常用を考えておりますが
CPUのOC必須ならば、換装しようと思っております。

EPP対応マザーへ交換すると言う情報も頂きましたが
どれが良いのか 情報が薄いのが現状です;;

書込番号:7537629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2008/03/15 23:22(1年以上前)

構成は似たようなものだけど、起動できないのは、ちとしっくり来ないよね^^

うーん。。後考えられることといえば、BIOSのアップデートとかやっちゃったら?

書込番号:7538507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10125件Goodアンサー獲得:225件

2008/03/15 23:52(1年以上前)

2Vでダメなら2.1V
2.1Vでダメなら2.2V
2.2Vでダメなら2.3V



壊れない範囲内でどーぞ。

書込番号:7538727

ナイスクチコミ!1


n.c.oさん
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/16 15:50(1年以上前)

こんにちは。

定番のmemtest86では、エラーなしですよね。
メモリ1枚構成でも、同じ症状ですか?

書込番号:7541509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:1件

2008/03/16 19:02(1年以上前)

まずはmemtest86+ Ver1.7で一晩テスト。
エラーが出ない時はBIOSのバージョンダウンも試してみて。
(トランセンドのメモリーでP5K-EやP5EでBIOSのバージョンダウンを試してもらったら改善された事例がありますので)

書込番号:7542306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)のオーナーTX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)の満足度5

2008/03/17 21:14(1年以上前)

情報ありがとうございます。
メモリーチェックはOKで、現状PC6400-800で動いております。
1枚差しでも 症状に変化はありませんでした。

BIOS down & up dateについてですが、VISTA 64bit環境ですと何故か上手くいかず、
2度目の3秒間隔の再起動地獄に堕ちました orz
32bit XPだとOS上からもすんなりUP出来るんですが・・・。

BIOS復旧ユーティリティDISKを読み込む前に再起動してしまうので
メーカーに修理依頼致しました;;

書込番号:7547407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件 TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)のオーナーTX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)の満足度5

2008/03/18 20:47(1年以上前)

ご報告致します。

BIOS復旧不能になり、メーカー修理を依頼した処
代換え新品となって戻って来ました。

BIOS ver. 1.06.69が入っており
1066Mhzを選択 他全て<AUTO>設定にて 無事に1発機動致しました。


最終的にプラス2Gx2の8Gにするつもりですので
その際には、結果ご報告致します。

色々とアドバイスを頂きました諸先輩方、ありがとうございました。

書込番号:7551742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)のオーナーTX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)の満足度5

2008/03/18 21:43(1年以上前)

BIOS ver. 0902  2007/12/27です。
失礼致しました。

書込番号:7552067

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:63件

2008/03/19 01:28(1年以上前)

合計6GBのメモリー

2GBのメモリー

1GBのメモリー

あらら。。結局マザボがダメだったのかなぁ?
保障期限内で何とか助かりましたか。。。

因みに私もこのメモリー(TX1066QLU-4GK)をこっそりと買ちゃって
現在6Gで安定動作しています。

throttle:1と3が2Gのメモリー
throttle:2と4が1Gのメモリー

電圧は2.05Vのマニュアル設定
SPD値 5-5-5-15

相性問題もなくスムーズに増設できました。
とりあえず私も報告です。

書込番号:7553437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)のオーナーTX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)の満足度5

2008/03/21 00:46(1年以上前)

心は浦島さん こんばんは。

当初、PC6400-800Mhz 1Gx4で使用しておりまして
Windows エクスペリエンス インデックススコアが
メモリ以外全てが5.9 メモリが5.6でした。

仕事で使用する特殊ソフトの問題で2Gx4必要となり、どうせなら少しでも
速度が速くなればと 動作確認も含め2Gx2の導入したのですがスコアは5.6のままです。
あと2Gx2を買い足すつもりなのですが、スコアが上がらないのは
あまり気にしなくても良いのでしょうか?

書込番号:7563048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/04/23 08:39(1年以上前)

Vista64格闘中さん はじめまして。

私も以下の構成でVISTAのエクスペリエンススコアがメモリのみ5.5,他は5.9でした。

CPU:Q6600(G0ステップ)
メモリ:コレ
MB:P5K-E
GC:EN9600GT
電源:550W
OS:VISTA64bit

サクサク動いてますので問題ないと思っています。
ただ、他が全て5.9なので・・・気にしないようにしてますが、内心( ̄д ̄) エー?的なカンジです。

書込番号:7711591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)のオーナーTX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)の満足度5

2008/04/24 20:55(1年以上前)

minkukujiraさん こんばんは
その後 1つ解った事をご報告します。

私のPCはASUSのマザボのマニュアル通り 
DRAM Frequencyのみの設定を1067MHzにして
他全てAUTO設定にしていました。
cpu-zで確認するとメモリーSPD自体は534.5MHzと表示されますが
インデックススコアは5.6止まりでした。

そこでFSB Frequencyは266のまま弄らず
PCIE Frequencyを100
DRAM Frequencyを1067MHz
MEMORY Timingを5-5-5-15
DRAM Voltageを2.0Vに手動で設定してみました。
すると画像の様な結果になりました。

書込番号:7718126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件 TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)のオーナーTX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)の満足度5

2008/04/24 21:02(1年以上前)

画像が飛んでいましたので
貼りなおします。

書込番号:7718166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2008/04/27 07:37(1年以上前)

Vista64格闘中さん
レスありがとうございます。
なるほどそうやれば数値が上がるですね。
早速やってみます。勉強させていただきました。

書込番号:7728236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/05/13 08:55(1年以上前)

一応、インデックス

私はCFDのW2U800CQ-2GL5J (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)を定格で使用していますが、メモリスコアは5.9です。
いったい何を基準に決められているんでしょうね?

書込番号:7801223

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「トランセンド > TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)
トランセンド

TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2008年 2月 7日

TX1066QLU-4GK (DDR2 PC2-8500 2GB 2枚組)をお気に入り製品に追加する <60

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング