ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)
先日このハードディスクを購入してWin2000のパソコンにスレーブで増設したのですが、ディスクの管理からパーティションの作成をしてフォーマットをしているのですがHDDのアクセスランプが点灯したまま画面もスクリーンセーバになって止まってしまいました。約10時間経過したのですが、まだフォーマットをしているのでしょうか?フォーマットに時間はかかると思っていましたが・・・どのように対処したらいいでしょうか?電源を切ろうかとも思ったのですがハードディスクが破損するのが心配でどなたかいい方法をご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。
書込番号:2149811
0点
2003/11/22 01:12(1年以上前)
Win2000 PIII/933 512MBというマシン構成で使用しています。
私もスレーブ増設ですがパーティションを切らずにフォーマットしました。
120GBで大体1時間くらいで終わりましたよ。
スクリーンセーバで止まってしまっているということはハングしていますね。
電源を切ってフォーマットを中断してもまた最初からフォーマットし直せば
大丈夫だと思います。今度はスクリーンセーバや常駐しているソフトを
終了させてからやってみてください。
書込番号:2150132
0点
2003/11/22 04:19(1年以上前)
早速返信いただきましてありがとうございます。電源を切って再度フォーマットし直しました。無事終了しました。後、Win2000 PIII/933 512MBの構成でご使用されているとの事ですがマスターのHDDはどれくらいの容量ですか?私はWin2000 PIII/667 256MBでマスターが10Gです。やはりマスターにこのHDDを使用する方がいいのでしょうか?迷っています。
書込番号:2150403
0点
2003/11/22 10:02(1年以上前)
容量的には、Cドライブは10〜20GBで充分です。
従って、今のままでもOKなのですが、
大容量HDDの方が、速いということがあります。
入れ替えた方が良いかも。
ただ、その場合でもCドライブは上記のように小さい容量として、
Softも可能な限り、Dドライブ以降に入れるようにした方が良いと思います。
何かtroubleがあったりした時のOS再install時に便利です。
私は、細かくPartitionを分けており、LドライブがBackUpで自作のFileや
mailSoftのAddress、Bookmark、Doc&settingのdataを入れています。
(更に、Sub、ThirdのMachineも同じDrive構成で、
Fドライブ以降のFileは同じにしてBackUpしています。)
大容量HDDを1Partitionで使用される場合は、
絶対に「今のまま」です。
再install時のdata待避に苦労されます。
書込番号:2150796
0点
2003/11/29 00:00(1年以上前)
レス遅くなりましてすみません。
私は、マスタのHDDは40Gのものを使用しています。(1パーティション)
すべてのプログラムはマスタにインストールしています。
スレーブの120G(1パーティション)には大量のデータ保存&DVD
編集用です。既に80G程食われていますが^^;
書込番号:2174124
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > IC35L120AVV207-0 (120G U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2005/10/23 22:42:10 | |
| 2 | 2004/08/27 14:12:43 | |
| 8 | 2004/08/06 13:48:07 | |
| 2 | 2004/07/28 22:16:24 | |
| 10 | 2004/07/28 0:26:59 | |
| 3 | 2004/07/25 23:34:41 | |
| 1 | 2004/07/24 12:09:18 | |
| 6 | 2006/07/26 9:08:28 | |
| 2 | 2004/06/21 14:50:06 | |
| 4 | 2004/06/15 1:03:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)







