ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)
発売当初に3つ購入したのですが、1個目の初期不要に
続き2個目もトラブル発生。
起動時や使用中に、ブルーバックで白文字のエラーメッセージらしき
ものが出るようになってしましました。
PCのサポートに聞いたところHDDのエラーらしい。
今度はCドライブですから怖いです。
いつ死んでもいいようにまめにバックアップ取って使っています。
3つ買ったうちの2つにトラブルが出たということは、
少なくてもこの時期に製造されたものはあまり信用できないと
考えて良さそうです。
なお、最初のドライブはメーカからの回答が来ないということで、
2ヶ月以上もほったらかしです。
ある販売店によると、販売したHDDで初期不要や不具合の
連絡のあるのはIDE−HDDだけだそうです。
SCSIのHDDはトラブルの記憶がないとか。
なので、高いですがPCメーカのオプションSCSI−HDDを
発注し、Cドライブとする事にしました。
トラブル出たら翌日には出張サポートしてくれますし。
15000回転18Gで5万円です。 (^_^;
書込番号:748707
0点
2002/06/09 06:49(1年以上前)
参考までに、IC35L120と15000回転SCSI-HDDの比較します。
代金を支払ってから15000回転のHDDに不安が出てきました。
「そーいえば10000回転より発熱はすごいって言ってたな」
「音がすごかったらどうしょう」
値段も安いし10000回転のものにすれば良かった・・・
昨日、交換作業を終えましたが、心配は全くあたりませんでした。
発熱はIC35L120と同じか少し熱いくらい。
音も断然静かです。
起動時にかすかにカリカリいうくらいで、普段はファンの音と
他の内蔵IC35L120の音に隠れて全く聞こえません。
厳密に較べたわけではありませんが、速度も速いようです。
15000回転SCSI-HDDがこんなに優秀とは思いませんでした。
値段がもう少し安いといいのですがね。
SCSI-HDDを起動ディスクとし、IDE-HDDをデータディスクとしましたが
全く問題なし。
これからはずーとこの組み合わせになることでしょう。
書込番号:761670
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > IC35L120AVVA07-0 (120G U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2004/03/10 23:24:34 | |
| 5 | 2003/08/18 23:44:16 | |
| 4 | 2003/08/17 23:18:42 | |
| 4 | 2003/07/25 18:13:30 | |
| 6 | 2003/07/14 0:06:08 | |
| 5 | 2003/05/10 14:48:27 | |
| 3 | 2003/05/07 22:38:35 | |
| 2 | 2003/04/18 20:57:41 | |
| 1 | 2003/11/26 23:40:19 | |
| 2 | 2003/04/14 11:01:05 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






