ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)
2002/10/29 23:47(1年以上前)
はぁ・・・またIBMネタかね(笑)
気持ちは分からんでもないが、壊れる時は
どのメーカーでも一緒だと思う。
書込番号:1032929
0点
2002/10/30 01:10(1年以上前)
最近「壊れた」系の書き込みばっかり。
しかも過去の書き込みを見ていると
全メーカー、全機種片っ端から壊れた事になってる。
そりゃ壊れるよ、ハードディスクだもの。
どのメーカーだって大差ない。
どのクルマでも交通事故はある、それと同じだ。
ただ「壊れました」というのでは情報としての価値がない。
何をしたら壊れたとか、どういう取付をしたら寿命が短かったとか等の
ノウハウが無いものは、読んでも「ああそう」としか言いようがない。
ちなみに僕はIBMメイン、SEAGATE サブに使ってますが
全然壊れた経験がありません。
長持ちさせるコツは
「重くて共振しない丈夫なケースにしっかり付ける」
「デフラグしない」
「同一ドライブでの大量コピーをしない」
この3つです。
書込番号:1033161
0点
2002/10/30 01:17(1年以上前)
ちなみに「同一ドライブでコピーは避ける」と「デフラグしない」は
同じ意味。
160GBを1台付けるより、80GBを2台積んだ方がいいという事。
同一HDDでのコピーはドライブに大きな負担がかかるし、速度も遅い。
ガガガガ、ガリガリって感じ。
別ドライブへのコピーなら、スルスルって感じで終わります。
当然HDDへの負担もかかりません。
OS起動パーティションは仕方ないけど、それ以外はデフラグを使わず
別ドライブの空パーティションへ丸ごとコピーして
フォーマットして
元に戻す。
デフラグで1時間かかるところ、この方法なら5分で完了。
もちろんHDDも痛まない。
ちなみに1ドライブしか無い場合は
WINDOWS のファイルコピーを使わず、バッファリング機能のあるファイラで
コピーするようにすれば、2台に分けるのと同等の効果があります。
書込番号:1033173
0点
2002/10/30 01:30(1年以上前)
・・・てコトで
MULDERさん
このスレだけでは「壊れた」即「悪」スレで何の根拠も伴わないから
かえってこのスレ見てる皆を混乱させるだけ。
もっと考えてスレ立てた方が良いと思います。
くどいけど「私はIBMの人ではありません」 念のため。
お願い、書込エラー出ないで!さん
> 長持ちさせるコツは
>「重くて共振しない丈夫なケースにしっかり付ける」
>「デフラグしない」
>「同一ドライブでの大量コピーをしない」
成る程・・・良い勉強になりました。ありがとうございます。
書込番号:1033215
0点
う〜む!
その手があったか!(目からウロコ!)
よし、今日から実行じゃ!(謎!)
書込番号:1033306
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HGST > IC35L040AVVA07-0 (40G U100 7200)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2003/07/15 22:16:16 | |
| 0 | 2003/01/28 13:56:30 | |
| 4 | 2002/12/31 3:24:06 | |
| 8 | 2002/12/21 5:10:01 | |
| 8 | 2002/12/20 9:28:19 | |
| 3 | 2002/12/20 0:53:23 | |
| 5 | 2002/12/04 23:28:45 | |
| 4 | 2002/11/29 2:31:27 | |
| 1 | 2002/11/03 15:13:12 | |
| 4 | 2002/10/30 11:25:32 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)






