



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > HGST > DTLA-305040 (40G U100 5400)


Win2k起動中に、普通はガリガリガリガリって音がするんですが、
途中でギーッギーッギーッギーッって結構大きい音がします。
ScanDiskでは引っかかりませんでしたし、
今のところ、大して問題も起きてませんが、やっぱり恐いです。
こんな時はやっぱりHDD買い換えたほうがいいですか?
金欠のため、数千円でもつらいです・・・。
書込番号:1003098
0点

私のDTLA-307060はギーッギーッギーッと言う異音が
するようになってから1ヵ月後くらいにOSが起動
しなくなりました。
早めにバックアップを取って交換したほうがいいと思います。
書込番号:1003205
0点



2002/10/15 23:57(1年以上前)
早い返答ありがとうございます。
っていうか、やっぱそうですか・・・。
頑張って金銭節約に励もうと思います。
書込番号:1003727
0点


2002/10/17 18:36(1年以上前)
DTLAはそれで正常です。異音→クラッシュ→涙
これでこそ、DTLAです。
書込番号:1007005
0点

HDDの健康状態を測定したいなら、これを使ったらどうです?
http://sunflower-bbs.d2g.com/thread-9-1-1.html
原文:
あなたのHDDはあとどのぐらい持ちます?これを使えばすぐわかる
HD Tune
ソフト説明:HD Tuneは小さくて使えやすいHDDツールです。
主な機能は
伝送速度測定 健康状態測定 温度測定 DISC表面Scan
その他、
HDDのSN、容量、Cache容量、ハート型番、そして現在のUltra DMAモードなど。
勿論、こういう機能は他のソフトもありますが、重要なのは、すべての機能を一体にし、それに非常に小さくて速いです。もっと重要なのはFREEです
書込番号:6204770
0点


「HGST > DTLA-305040 (40G U100 5400)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2007/04/07 3:53:46 |
![]() ![]() |
0 | 2001/12/21 10:24:32 |
![]() ![]() |
2 | 2001/11/15 0:10:57 |
![]() ![]() |
7 | 2002/01/04 15:55:11 |
![]() ![]() |
8 | 2002/02/12 3:59:02 |
![]() ![]() |
4 | 2001/08/04 13:19:36 |
![]() ![]() |
3 | 2001/07/22 23:23:46 |
![]() ![]() |
0 | 2001/07/16 15:32:25 |
![]() ![]() |
2 | 2001/07/02 2:14:44 |
![]() ![]() |
1 | 2001/06/28 14:29:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





