『HDDが認識してくれません。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:120GB 回転数:7200rpm キャッシュ:2MB インターフェイス:Ultra ATA133 6Y120L0 (120GB U133 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)の価格比較
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のスペック・仕様
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のレビュー
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のクチコミ
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)の画像・動画
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のピックアップリスト
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のオークション

6Y120L0 (120GB U133 7200)MAXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)の価格比較
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のスペック・仕様
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のレビュー
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のクチコミ
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)の画像・動画
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のピックアップリスト
  • 6Y120L0 (120GB U133 7200)のオークション

『HDDが認識してくれません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「6Y120L0 (120GB U133 7200)」のクチコミ掲示板に
6Y120L0 (120GB U133 7200)を新規書き込み6Y120L0 (120GB U133 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HDDが認識してくれません。

2004/07/26 07:55(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y120L0 (120GB U133 7200)

スレ主 HDD 増設できない?さん

突然の質問、大変失礼致します。

HDDを増設したのですが、
OS上(WIN2000上)で、2台目のHDDが出てこないので、
ご質問させていただきました。

マスターHDD IDE MAXTOR 6Y120L0 120GB 全てNTFS
スレーブHDD IDE Barracuda ST380021A 80GB FAT32

マスターを C D E とパティションを3つに切っています。
Cドライブに WIN2000
Eドライブに WINXP を インストールしている状態で、
デュアルブートです。

新たに増設したHDDは、別PC(WIN2000)でのスレーブで使用していたもの。

BIOSでは、2台とも認識している模様
そして、
XPの方で起動すると、きちんと認識されます。
(マイコンピューターで表示されており、参照もできます。)

こちらで確認したことは、
ジャンパーの設定確認、
ケーブルのマスター・スレーブ確認(終端側がマスター)
BIOS上で認識されているかどうかの確認
マイコンピューター上での参照の不可
管理での参照不可
コンパネ→システム→ハードウェアウィザードで、新しいハードの検索で検索不可なこと。

です。

いろいろ自分なりに調べてみたのですが、
どうしてWIN2000上でのみ、参照できないのかわかりません。

心当たりの有る方がいらっしゃいましたら、
大変お手数とは思いますが、
教えていただけませんでしょうか。
宜しくお願いいたします。

書込番号:3072484

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25183件

2004/07/26 18:53(1年以上前)

BIOSで見れるのならHDDが非表示になっているのでは??
あとは起動ドライブ(アクティブ)になっていないとか。

書込番号:3074050

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/07/26 22:18(1年以上前)

別PCで使ってたOS入りHDDを付けてそのまま起動してるのなら念のため一度修復か再インストールを。
管理での参照不可というのはデバイスマネージャでも全く認識されてないということでしょうか?

書込番号:3074847

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDD 増設できない?さん

2004/07/27 00:22(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

>☆満天の星★ さん
たしかに、BIOSでは見れます。
あと、XP側では参照可能です。

HDDが非表示になっているかもということですが、
どうやれば、表示できるようにできるのでしょうか?

また、「起動ドライブ(アクティブ)」とは、
どういうことでしょうか?
ちなみに、このHDDには、OSはインストールされていません。
データのみです。
OSは、最初からついていたHDDを3つに分けて、
そのうちの2つに2000とXPを入れています。
「起動ドライブ」という意味が良くわからなくて
的外れなことを僕がいっているかもしれませんが、
ご回答宜しくお願いします。

>甜 さん

WIN2000側では、デバイスマネージャーでも認識されていません。
XP側では、きちんと認識していますし、
管理でも参照できます。

ちなみに、デバイスの検索をしてもひっかかりません。

度々言うようで、申し訳ないのですが、
増設したHDDには、OSは入っていません。

2つのHDDがあり、1つ目を@ 2つ目(増設したもの)をAとしますと、

このPCの@には、3つにパティションをきり、C、D、Eドライブ の
Cに、win2000 Eに、XP  Dにデータ
が入っていて、デュアルブート環境。

このPCに、他PCのAを増設しようとしました。
このAには、OSは入っていません。
データのみです。FAT32(ちなみに、WIN98でFORMATしたものです。)
このFAT32が問題だと思ったのですが、
もともとAがついていたPCのOSを、現在2000にしていて、
問題なく認識していますので、問題ないと思います。


以上の点をふまえたうえで、
なにか、おわかりになることがございましたら、
大変恐縮ですが、
ご意見いただけますよう、お願いいたします。





書込番号:3075485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/07/27 05:11(1年以上前)

XPで認識されているのなら正常ですね。
Win2000で認識されないとのことですが、この理由が何とも不明。
データ用のHDDなら一度データをすべて別なパーティションに移動
をした後に初期化をやり直したらどうかな??
データ用なら理論ドライブになります。

認識したらデータを戻すだけです。

書込番号:3075972

ナイスクチコミ!0


スレ主 HDD 増設できない?さん

2004/07/27 08:03(1年以上前)

ああ・・・。
解決しました。

みなさん、ご迷惑をお掛けして申し訳ありませんでした。
かなり、簡単なミスでした。
あやうく、フォーマットしちゃうとこでした。

みなさんが、もし同じようなミスをしないためにも、
一応、解決法を書いておきます。

システム→デバイスマネージャー
IDE ATA/ATAPIコントローラーの
プライマリIDEチャネルのプロパティーの詳細設定で、
デバイスの種類(ここは通常、自動検出になっています)を
「なし」に設定していたことが原因でした。

(しかも、よりによってWIN2000の方だけ変更していました・・・泣)

なぜ、「なし」にしていたかというと
WIN2000のパフォーマンスをあげるために、
(起動やシャットダウンの時間短縮等のため)
変更していました。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/
参照(「Windows を起動しています...」で時間がかかります)

同じように変更されてる方もいらっしゃると思います。

みなさんは、こんな初歩的なミスをするとは思いませんし、
すぐに、原因がわかるかもしれませんが、
HDD増設の再には、いろーーーーんな落とし穴があるので、
気をつけてくださいね。

☆満天の星★ さん
甜 さん

本当に、貴重な時間をさいて、
ご回答くださいましてありがとうございました。







書込番号:3076149

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2004/07/27 14:52(1年以上前)

その部分含めてデバイスマネージャで〜と言ったんですが、ちゃんと書いといた方が良かったですね。
とりあえず直ってよかったです。

書込番号:3077070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2004/07/27 18:22(1年以上前)


その問題は自分もやったことありますよ。
光学ドライブが認識されているのにマイコンピュータにない。
常になしの設定にしていたからでした。

設定したままなんで忘れてしまいますね。

書込番号:3077514

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MAXTOR > 6Y120L0 (120GB U133 7200)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ハードディスクを認識してくれません。 11 2005/11/26 18:33:29
壊れる前兆? 8 2005/01/10 19:27:08
発熱が凄過ぎる 3 2004/09/30 1:21:09
読み込みは正常だが、書き込みが遅い 6 2004/08/19 12:55:55
MBRが・・・? 2 2004/08/09 14:31:17
Win98がインストールできません 15 2004/07/31 13:44:33
起動不能 1 2004/07/29 2:36:29
HDDが認識してくれません。 7 2004/07/27 18:22:00
薔薇4 80GB→6Y120L0 1 2004/07/12 2:43:08
お願いします 2 2004/07/11 12:15:18

「MAXTOR > 6Y120L0 (120GB U133 7200)」のクチコミを見る(全 958件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

6Y120L0 (120GB U133 7200)
MAXTOR

6Y120L0 (120GB U133 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

6Y120L0 (120GB U133 7200)をお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング