『RAIDのパーテーションについて!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:80GB 回転数:7200rpm キャッシュ:8MB インターフェイス:Ultra ATA133 6Y080P0 (80GB U133 7200)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 6Y080P0 (80GB U133 7200)の価格比較
  • 6Y080P0 (80GB U133 7200)のスペック・仕様
  • 6Y080P0 (80GB U133 7200)のレビュー
  • 6Y080P0 (80GB U133 7200)のクチコミ
  • 6Y080P0 (80GB U133 7200)の画像・動画
  • 6Y080P0 (80GB U133 7200)のピックアップリスト
  • 6Y080P0 (80GB U133 7200)のオークション

6Y080P0 (80GB U133 7200)MAXTOR

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年10月 1日

  • 6Y080P0 (80GB U133 7200)の価格比較
  • 6Y080P0 (80GB U133 7200)のスペック・仕様
  • 6Y080P0 (80GB U133 7200)のレビュー
  • 6Y080P0 (80GB U133 7200)のクチコミ
  • 6Y080P0 (80GB U133 7200)の画像・動画
  • 6Y080P0 (80GB U133 7200)のピックアップリスト
  • 6Y080P0 (80GB U133 7200)のオークション

『RAIDのパーテーションについて!』 のクチコミ掲示板

RSS


「6Y080P0 (80GB U133 7200)」のクチコミ掲示板に
6Y080P0 (80GB U133 7200)を新規書き込み6Y080P0 (80GB U133 7200)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RAIDのパーテーションについて!

2003/06/02 21:50(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > MAXTOR > 6Y080P0 (80GB U133 7200)

スレ主 パピパピパピヨンさん

マザーの方で書込みを見ていましたらRAIDはパーテーションは切らずに1ドライブの方がよく分けるとトラブルの元って話題になってたようなんですが実際はどうなんでしょうか?
現在は6Y080P0*2で20GBをC:ドライブで残りを保存用にしてあります。
よろしければご教示頂けますでしょうか!

書込番号:1633983

ナイスクチコミ!0


返信する
ファイアーブレードさん

2003/06/09 21:42(1年以上前)

私も080P0×2でP4C800DXをRADID−0で組ましたが
OSとアプリに150MBも要らないし、XPインストール時にパーテーションの設定があったのでC:60MBにして、その後D:40MB、E:50MBにしましたが、快調です、HDDベンチ3.3B6でC:100MBで
R 75MB W 107MB RR 27MB RW 53MB
マークし「カリカリ」動いています。もしパーテーションの原因でトラブルがでても私の場合OSは再インストールを覚悟し、データは他にバックアップしているので、このまま使うつもりです。
C:ドライブに大容量が必要な事の方がトラブルの原因の様な気がしますがどうでしょう?。

書込番号:1655952

ナイスクチコミ!0


スレ主 パピパピパピヨンさん

2003/06/11 20:33(1年以上前)

ファイアーブレードさん、レスありがとうございます。
現在は再インストールして1ドライブでしていますが、最初パーテーションを切っていても同じだなと思っています。
トラブルの元て書いてたのですがどんなトラブルなのかはいまだ不明です。
私も折を見て再度パーテーション切リ直します。
ありがとうございました。

書込番号:1661934

ナイスクチコミ!0


ファイアーブレードさん

2003/06/11 22:56(1年以上前)

パピパピパピヨン今晩は

パーテーションの話はP4C800DXにありましたね、自分も同じMB
を買うつもりでしたのでROMしてました。

実際MBを購入して、RAIDは初めてですが、OSの重要性も無かったのでミラーリングは止め、ストライピングにして、パーテーションも今までの使い方にしてみました。
(セコイのか、でもデータの読み書きもストライピングの速さを使える!)

HDDベンチは3.4B6の間違いでしたが満足して使用しています。最初080P0のベンチが1桁悪い時もありましたがIAAとRAIDドラーバーとかを入れ直したりしている内にOKとなりました。

080の音もベンチが良くなった時、静かだったのがカリカリうるさくなり「許す」と思っていたのですが、今は聞こえなくなりました。

書込番号:1662509

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「MAXTOR > 6Y080P0 (80GB U133 7200)」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
通電しなくなりました 2 2006/01/07 18:00:44
どなたかお教え下さい 2 2005/11/16 20:40:11
HDDについてご教授ください。 3 2005/08/11 0:17:58
Ultra ATA/133について 7 2005/07/20 9:06:47
ジャンパーピンについて誰か教えてください。 6 2006/04/21 20:33:31
WindowsXPがインストールできない 4 2005/07/16 2:38:46
異音? 3 2005/04/09 2:49:37
マルチワードDMAモード2 4 2005/03/09 0:59:17
HDDが火を噴いた。 2 2005/01/21 23:19:07
すごいガリガリ音… 8 2005/01/15 21:01:09

「MAXTOR > 6Y080P0 (80GB U133 7200)」のクチコミを見る(全 711件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

6Y080P0 (80GB U133 7200)
MAXTOR

6Y080P0 (80GB U133 7200)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年10月 1日

6Y080P0 (80GB U133 7200)をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング